2017年12月09日

みんカラのモニター企画、
合同モニターキャンペーン。
ZCバックランプのモニターに
当選しました。
みんカラさん、皆様、
ありがとうです!!!
こんなメッセージが来ました。
メッセージが入っていたのですが、
何の宣伝?それとも、企画の案内?
って感じで放置、先ほど見たら、ビックリ。
これ、T16バルブ、茶アルファ号はT20、
ソケットを改造か、、、と思った。
そうだ、白プリ君ⅡはT16、
これに使おう。
コンパクトでハイパワー、
多分、付けられるでしょう。
白く明るいLEDバックランプ、
うーん、楽しみです。
でも、プリウス50系のバックランプ、
テールユニットを外して交換みたい。
壊さないで交換できるか、少し不安。
当選に感謝し、チャレンジしてみます。
Posted at 2017/12/09 22:56:40 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2017年03月16日

<モニター企画>
嫁様の白プリ君Ⅱに、
これ、良いですね
ハッピークロイツ
プリウス50系専用
傷防止フィルム5枚セット
汚れや傷対策に、
コレを使うと安心!
運転席・助手席・後部座席左右のサイドステップの4枚
この辺、踏んで汚れて傷つきやすい。
およびリアバンパーステップ1枚の計5枚
荷物の出し入れ、ラフに出来ますね。
嫁様はノーマル好き、クリアならスッキリ。
クリアって、写真に写るだろうか、、、!
よろしくお願い致します。
この記事は、
緊急企画! プリウス50系へお乗りの方いらっしゃいますか〜?について書いています。
Posted at 2017/03/16 22:01:38 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2016年12月31日

昨日の夜から、
深夜のドライブ。
今回は珍しく、
白プリ君Ⅱで出撃。
高速も含めて燃費も良く、
運転し易く、快適でした。
嫁様が、爺婆たちにプレゼントを購入。
嫁様の実家で餅つき、それらの配達で東京へ。
今回は白プリ君Ⅱで行って来ました。
行きは高速+一般道でノンストップ。
さすがに深夜のドライブ、早かった。
帰りに、おしゃれな橋で、ちょっと撮影、、、
古いコンデジしか持って来なかった。
このリアビューにも、だいぶ慣れてきた。
新しいホイール、15インチだけど、
個人的には良い感じ。
そうそう、ここからスカイツリーが見えます。
写真では分かり難いが、右側に見えてます。
さあ、帰り道、眠くて駄目だ。
サービスエリアで休憩。
区間燃費、イマイチだ、、、。
人間にも給油、、、
甘い物とコーヒーで目覚まし。
家までもう少し、出発。
最後は、のんびり走りました。
このスタッドレス、夏タイヤと比べて、
遜色の無いドライ、高速性能です。
ハンドリングも、燃費も良い感じ!
爺も、「お餅+プレゼント」を貰い喜んでます。
快適な深夜ドライブでした。
Posted at 2016/12/31 02:13:06 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2016年11月24日

昨日は勤労感謝の祝日。
普段の仕事はお休み、
でも、朝から娘の送迎。
予想外の雪予報で
車の冬支度、忙しかった。
今日は東京で11月の降雪。
本当に降りましたね。
昨日は、嫁様号と実家号の2台同時に冬支度。
新品のスタッドレスを積んで、嫁様の実家へ。
実家のヴィッツの冬タイヤは今年最後かな?
来年は車ごと更新か、、、。
このクラスは車体、タイヤが軽くラクラク。
ナット締付トルクと空気圧のダブルチェック、
全てOK!で完了。
嫁様用の白プリ君Ⅱは新品のセット。
持った感じ、純正の夏セットより少し重い。
道具を駆使して、体の負担が少ないように
オッサン流のタイヤ交換。
見た目はシャープになって良い。
でも嫁様は 「ちょいっと派手、、、!」。
確かに、年寄りには派手かも、、、。
昨日、ドライで30kmくらい走行。
ハンドリング、ノイズ、夏仕様と変化なし!
舗装路中心にの使い方には良い。

但し、転がりは少し悪くなった感じ。
燃費が落ちそうな予感。
今日、夜中の雨が、明け方は霙に。
通勤中に白い割合が増えていく。

午前中は雪国のようでした。
雪の中を嫁様が出動。
特に問題なかった様です。
セットでコミコミ5万円以下、
良い買い物でした。

これで、白プリ君Ⅱの冬は安心。
茶アルファ号、未だに夏仕様。
仕事帰り、駅の駐車場で雪まみれ。
フロントの雪を取り出発。
こんなのをONしてみる。
ウインドシールドデアイサー!
家の庭も雪で埋もれてる。
こんな庭を見ると、茶アルファ号も
早く交換を!と焦ります。
茶アルファ号の冬支度、
12月の第1週を予定してます。
明日の朝、道路の凍結、
少し心配です。
Posted at 2016/11/24 21:26:03 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2016年11月15日

日曜の朝はノンビリ、
その後、庭弄り。
趣味の世界に入る。
白プリ君Ⅱの給油、
すっかり忘れ、
月曜の朝にクレーム!
週末の土曜日は走り回り、
日曜日は家で趣味の世界。
日曜の朝はノンビリ、昼前から庭弄り。
玄関に向かって、右サイドの通路。
3.5m位の通路を設置しました。
次のコーナーまで、先が長い!
その後、庭の草花のチェック。
試しに作った作物。
ブロッコリー、もう少しかな?
小カブは、根切り虫に数本やられた、
残りは成長中。
少し膨らみ始めたみたい。
この先、どうなるんだろ!
これは、定番の花、マリーゴールド。
未だに元気いっぱい。
爺さんから貰った、みかんの鉢植え
実が色付いて来た。
収穫が終わったら、地植えにしよう。
そんな日曜日が終わり、月曜の朝。
会社に行くと、嫁様から苦情メール。
「白プリ君Ⅱのガソリンが無い!」
帰宅後にスタンドに行きました。
それと、なんだか足が柔らかい。
タイヤの空気が減っていた。
何時もの様に、10%高めにセット。
夜の雨の中、娘さんを迎えに行く。
かなり強い雨でした。
でも、空気圧チェックの効果か?
雨の中でも、こんな燃費。
帰宅後、娘さんの誕生日のケーキを頂く。
スーパームーンは残念でしたが、
丸いホールケーキを眺めました。
皆で食べて、満足!
今日、火曜日は茶アルファ号で走行中、
フロントガラスに飛び石の嫌な音。
明朝、チェックしてみよう。
Posted at 2016/11/15 23:20:51 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記