• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

白プリ君を夏タイヤに!

白プリ君を夏タイヤに!今日は朝から力仕事、、、。
早起きして、夏タイヤへ交換。

この、3台分のタイヤタワーから、
白プリ君、嫁様の実家の90ヴィッツ
の2台分を引っ張り出す。

これだけで、腕が痛いです。



この2台分のタイヤと格闘、最初に90ヴィッツを片付ける。


次に白プリ君のタイヤ交換。(奥にあるのが90ヴィッツ)


納屋の奥から小型のコンプレッサーを引っ張り出して、
2台とも空気圧を「標準+10%」にしました。

その後、ビニールハウスのビニール貼り替えのお手伝い。


この時点で、腰も痛くて重症。

夕方から、嫁様が「ドライブに行こう!」と1人で盛り上がってる。
仕方がないので、高速を使って、サービスエリアのお土産探しツアーへ。


夏タイヤに交換した白プリ君、良い燃費を叩き出す。
高速でクルコンmax、一般道も急いで走って、ラストの区間燃費は26km/L


トータルでも23km/L


白プリ君の燃費は良いが、茶アルファ号は、、、明日腕と腰が痛くて無理かな?
朝起きて考えよう!
Posted at 2015/03/22 00:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年03月15日 イイね!

リアガラスの塗料落とし

リアガラスの塗料落とし先日、マンション補修時に
塗料が付きました。

水性塗料でが風で飛散した
との事でした。

リアのガラス面は簡単に落とせました。




爪で擦ると、塗料が砕けてくれます。それを、濡れ雑巾で拭き取る。


この繰り返しで、リアガラスはOKです。


多分、ボディもOKでしょう。
今日はディーラーの担当の方がお休みだったので、
明日に確認して貰い、OKなら同様の作業をします。

大事に至らず、良かったです!


Posted at 2015/03/15 03:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年03月11日 イイね!

やられた!大切にしてる車が

やられた!大切にしてる車が嫁様が大切にしてる白プリ君

アークバリア21(ガラスコーティング)の
説明書通り、水洗い(手洗い)のみ。

気を使って維持してる白プリ君
塗料攻撃を受けました。



多分、昨日の強風の中、マンションの補修中に、その塗料を浴びました。

リアウイングからリアガラスにかけて、無数のグレーの点が出現。
写真はリアウイング。


嫁様が業者に文句を言うと、塗料飛散を認め謝罪したそうだ。
管理会社に通報すると、「明朝、塗装落とし業者???が来る」
って言ってるらしい。

なんだ?塗装落とし業者って???

暗い中でボディも確認すると、リアゲート上部の塗装部分にも、5,6箇所の点。


左リア部の給油口周りにもある。


業者が、どうやって落とすのか不安なので、リア周りに貼り紙。

 「飛散塗料の除去作業は中止してくれ」
 「対策はディーラとコーティング業者と協議して週末に決める」
 「方法と費用は管理会社と協議する」

更にチェックすると、右後部にもある。


リアバンパーにも飛んでるし、明るい時に洗車してみないと、
どのくらいの被害なのか分からない。

塗料の殆どは、風で飛散中にシンナーなどの溶剤成分が抜けているので、
強固な密着状態ではないと思われる。

でも、溶剤やコンパウンドを使わずに、コーティングを傷めずにどうすれば良いだろうか?

あーあ、プロの塗装屋なら、強風時は車にカバーするとか、車の移動をお願いするとか、
なんか出来ない物だろうか???

このおバカ業者が!!

(下品な部分があり、ゴメンナサイ)
Posted at 2015/03/11 23:29:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2014年10月05日 イイね!

白プリ君で燃費走行のハズが、、

白プリ君で燃費走行のハズが、、
昨晩、夕食後にちょっとお出かけ。
実家の爺に頼まれてる「お米の配達」。

久しぶりに白プリ君で高速走行。
燃費チェックしながら行ってきました。




行きは荷物を150kg積んでます。
助手席に米1俵(30kg×2)、運転手とのバランス取、バラスト??


ラゲッジルームに1.5俵(30kg×3)、けっこう重さを感じます。


行く途中、高速に乗る前に給油、満タン。

米を積んでいるので、行きは高速でのんびり。
目的地近くのコンビニで休憩、最初の区間燃費はまあ良い感じ。


高速をメータ読み100kmちょっとでクルコン、一般路は結構流れる国道。
一般路では。周りと合わせるためにアクセルを踏みました。

荷物を降ろし、爺と雑談、お茶飲んで帰りは深夜です。

国道をのんびり、30km/L越を狙った。が、夜遅くで、みんなガンガン走ってる。

ついつい、ハイブリットインジケーターがパワーゾーンに頻繁に入る。
車重の軽いプリウスは、踏めばそれなりに走れる。

国道から外れたら車も少なく、エコ運転再開。


帰宅前にコンビニで一服、この区間記録はこんな感じ。最後の努力で燃費はかなり回復。


コンビニから家など数キロの細かい区間も含んで、トータルでの燃費データ。


今回は往路は荷物が多く、復路は夜間の国道バトルがありました。
それを考えると良いですね。

同じ条件で茶アルファだと確実に20キロは下回るでしょう。

やっぱり、この兄弟は似てるけど性格は違いますね。
Posted at 2014/10/05 11:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2014年09月23日 イイね!

今日は白プリ君の日

今日は白プリ君の日
今日はプリウスα号は休日。

朝からちょこちょこと白プリ君で出動。






ついでに、ちょこっとグレードアップ。
ドアミラーの自動格納装置を取付ました。快適な装備です。


自分のいい加減な性格、老眼で細かい所が見えない事もあり、ドアミラースイッチの
パネルを戻す時に、ハンドル下のカバーと位置を合わせる小さい爪を曲げてしまった。

特に問題は無いのですが、ハンドル下カバーとドアミラースイッチのパネルが、
ほんの少し段差があるように感じるが、なかった事にします。


一方、プリウスでのお出かけは、娘を駅までの送り、スタンドに寄って給油し帰宅。

その後、嫁様のお買い物の運転手、嫁様の実家へ遊びに行き、娘を駅までお迎え、
1走行5~8kmくらいのショートレンジの走行が続く。

でも、燃費が良い!


うーん、プリウスα号で同じ様に走ると頑張って20km/Lキロくらい。

やっぱ、プリウスは凄いですね。
同時に、白プリ君で平均18km/Lを記録する嫁様も、、、凄いです。
Posted at 2014/09/24 00:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation