• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2019年02月15日 イイね!

オッサンは早起き

オッサンは早起きオッサンの朝は早い、
夜明け前に出発。

理由は簡単
満員電車が嫌い。

ただ、冬の朝は
寒くて辛いです。



朝早い、郊外の住宅地、。
ヒッソリしています。


早起きは気持ち良いが、
今朝はかなり寒かった。

温度表示を見たら-4℃!


冬の寒い、暗い早朝でも、
お仕事の人がいる、大変だなー。


駐車場に車を止めて、
駅に向かい歩き出す。


日の出が少し早くなった、
ゆっくり春が近づいている。


色々と春の支度、急がないと!
でも、土曜日はお仕事、残念。

Posted at 2019/02/15 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2019年02月12日 イイね!

連休は寒かった

連休は寒かった先週末の3連休、
2回も雪が降った。

でも、すぐ溶けたので
雪の被害は無かった。

オッサンの心は子供、
雪が解けて少し残念。


朝起きると庭は雪景色、
雪だるまを作りたい!


でも、この日はかなり忙しい、
朝から出動です。


道路は凍ってツルツル、
歩くとコケそう。


この気温では凍りますね。


こんな寒冷地仕様のアイテム、
関東では年数回しか使わない。


住宅街から田園地帯へ、
うわー、滑りそうな路面。


先月交換したピレリのスタッドレス、
価格の割に良い感じでした。


普通に走れました。


この日は軽トラに乗り換え、
荷物配送の用事。

途中、日陰の凍った道で滑った、
でも、FR車は軌道修正が楽。


そう、軽トラは夏タイヤだった、、、
凍った所は4WDで慎重に走行。

朝の裏庭、家庭菜園スペース、
こんな感じの銀世界でした。


軽トラにスタッドレス履いて、
4WDで雪道を走ってみたいです。

Posted at 2019/02/12 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2019年01月22日 イイね!

延長保障は宝くじ?

延長保障は宝くじ?日曜日に茶アルファ号が
2回目の車検を受けた。

納車から5年で10万キロ、
保証が全部切れます。

延長保証の加入で
凄く悩みました。


納車後5年(10万キロ)で
全ての保証が切れます。


もう10万キロ超えの茶アルファ号、
駆動バッテリー系の故障が不安。


ケチケチ親父の自分、
かなり悩んで、延長保証に加入。

延長は2年間、走行無制限、
これで3万5千円でした。


何も無ければ無駄です。
きっと、メリットはないでしょう。

修理代は高いから、安心を買う。
宝くじの夢を買うのに似てる。


これで、2年間の安心を購入!
ガンガン乗れます。


10年20万キロが目標です。


車検の時に、いつもの様に
2年間のメンテパックも付けた。


車検費用の一部分が含まれる。


半年毎に点検があるので良いかな。


後の残作業はタイヤ交換、
スタッドレスの更新です。


コミコミ工賃4本6千円の激安店、
予約が取れなかった、、、。

来週、デーラーでタイヤ交換を予約、
4本で1万円との事です。

貰った商品券を活用しよう。


以上で10万キロのメンテは完了です。

そうだ、衝動買いしたLEDバルブ、
これもつけて見ないと!!

Posted at 2019/01/22 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2019年01月08日 イイね!

皆様に感謝(車弄り)

皆様に感謝(車弄り)連休中の車弄りは
少しだけでした。

茶アルファ号の
バンパー補修。

みんカラの皆様の情報を
見ながらの作業です。


年末恒例の2台洗車、
今年はサッと水洗い。


次に素人親父の節約DIY、
茶アルファ号のバンパー補修。


みんカラの皆様の整備記録が
本当に有り難かったです。


ボルトの位置や、篏合の状況、
外し方などの情報に感謝です。


キャリ号はバッテリー交換後、
問題なく、好調です。


高速道路をを使い都会へ、
住宅地のコンビニで休憩。


コーヒーの写真を撮ってると、


こんな所で、2名が、、、。
右折禁止の取り締まりだ!


都会の爺用レイズドベッド菜園。

土や堆肥を300Lくらい追加、
少し拡張しました。


一部に絹さやの苗を植え付け。


連休の最後にオッサンの聖地、
こんな所にキャリイ号でドライブ。


広告特価の用土を大人買い、、、
軽トラは良いですね!


車弄り用のスロープと寝板、
その後ろに庭弄り用の土。
最近のオッサンの趣味、全開!


最近、庭弄りなど、
色々と手を広げすぎ?

自分の時間が足りません。

Posted at 2019/01/08 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年12月05日 イイね!

冬タイヤに変えないと!

冬タイヤに変えないと!4シーズン履いた
スタッドレスタイヤ。

夏も履きっ放し、
冬になったので交換です。

今回も安価なタイヤ、
中国製のピレリです。


茶プリ号の納車時に、
グッドイヤー ZEAⅡを
履いていました。


冬4シーズンと今年の夏で38,000km、
今シーズンは新品に交換です。

貧乏性のオッサンは安物が好き、
中国製のスタッドレス。


メーカーはピレリ製、
オッサンには憧れのブランド。


アイス アシンメトリコ プラス、
今年の改良版モデルです。


当然、ケチ親父は価格優先、
ネット通販で安価に購入。


今年モデルなので当然ですが、
2018年製35週の生産品でした。


新品、出来たてなので、
タイヤ自体はキレイです。


そう、ピレリのスタッドレスは、
白プリ君と白プリ君Ⅱで使用。


ウィンターアイスコントロール、
これは良かったです。


雪の長野道を快適に走行。


能登半島の豪雪もOK。


雪の白川郷、凍結の安房峠も
スイスイと問題なしでした。


白プリ君Ⅱでも、安価なピレリ、
アイス アシンメトリコを使用。


箱根の凍結、雪でも普通に
何の問題も無く走行できた。


ピレリのスタッドレスタイヤ、
ドライや高速道が良い感じ。

冬タイヤ特有の音は少し出るが、
走行感覚が夏タイヤに近い感じ。


少し安全運転すれば、安価なピレリで
問題無いと思う、、、、多分。

取りあえず、一本ずつ袋に入れ、
倉庫を整理し仮置きしてます。


持ち込みタイヤ交換が安価な店で、
早く交換して、慣らしを終えたい。

色々と忙しいオッサンの戯言、
失礼しました。

Posted at 2018/12/05 22:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation