• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

先週のお出掛けは大雨!

先週のお出掛けは大雨!先週の木曜日は
雨の中をお出掛け。

途中で豪雨に遭いました。

そんな雨の中でも
車って普通に走る、
凄いと思いました。


朝の出発時、すでに強い雨。


天気は雨ですが、
気温は高く、春の気温。


雨の日は、安全運転。


で、どんな天気でも、
お出掛けの朝はココ。


3月1日から朝セブンで200円。
ケチなオッサン、値引きの大きいセット!


ついでにこれも、、、、
「こしあん」から「つぶあん」に変わってた。


途中、凄い豪雨に遭う、
殆ど前が見えない状態。


暫くして、普通の雨になった、
車は、どんな天候でも問題なく走る。
凄い事ですね。


帰りは、完全に晴天!
少し日も伸びてきて良い気分。


眠くなったので散歩休憩、
何も購入しませんでした。


さらに、本日2回目のセブンカフェ、
ちょうど日没の時間です。


今回はコーヒーのみ。


あとは、夜の高速、一般道を
コーヒーを飲みながら淡々と運転。


最後に、ダイソーに寄り道、
この日がオープン。


オープン特価品は無し、、、
最初から100円だからね。

最近、お出掛けが多くて、
ちょっと疲れ気味だー。


Posted at 2018/03/03 20:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年02月24日 イイね!

先週の遠征は雪!

先週の遠征は雪!今日、土曜日の昼間は
暖かくて良かった。

先週、遠征の日の朝、
庭を見てビックリ。

でも、道路は普通のウエット、
快適な遠征でした。


先週、朝の出発時に外を見てビックリ。
予想外の降雪でした。


今年は期待しているバラさんたち、
春が近いのに、雪が積もってる。


カーポートに行くと、白プリ君も雪だらけ。


こんな時も、いつもと同じ様に、
淡々とワンパターン行動。


やっぱりココ、ナナコでお買い上げ、
雪なので、コーヒーは大きいサイズ。


気温が1℃あるので道路は問題なし、
山の中では、木が雪化粧。


この日は、夕方まで雪の中を走った。


雪で、車がドロドロになりました。


雪の中の走行で疲れたのか、
翌日は寝込んでしまいました。

オッサン、気持ち的には若いが、
体は無理が出来ない、、、。


Posted at 2018/02/24 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年02月15日 イイね!

連休最終日は車弄り

連休最終日は車弄り連休最終日は軽作業、
と思ったが、、、。

軽トラのバッテリーが
上がってるので救済。

それと、茶アルファ号の
光軸を再調整しました。


朝は、ちょっと用事で病院に、
自分の通院では有りません。


面会などの人は1時間無料、
小さい事ですが、嬉しいサービスです。


帰宅後、嫁様の実家で軽トラをチェック、
「ウィ、ウィ、、、」、バッテリーがアウト。

軽トラを1人で必死に押して、
茶アルファ号のリア側に移動。

軽のバッテリーカバーを外して
ジャンプコードを接続。


茶るアルファ号のリアの
バッテリーカバーを取り直結。


無事に始動できた。

最近、あまり乗ってなかった、反省。
近所を10分くらい走って、再始動OK。


タイヤも柔らかかったので、
空気を入れて整備完了!


そのあと、家に戻り、少しだけ庭弄り。

柿の木の根元をスコップで掘る。


本当は丸く溝状に掘った方が
良いと思うが面倒。


対角に4か所を軽く掘って、
たい肥や鶏糞、有機肥料を入れる。


次は、暗くなり始めたので、
茶アルファ号の光軸調整。


光軸が少し高い気がしたので、
壁にマーキングして下げてみた。


壁が近すぎてほとんど感で作業。

真っ暗な道、そこらじゅうにある!!
田んぼ道を走ってチェック。

左はOK、右がちょっと下げ過ぎた。


そうだ、2台ともメンテパックで定期点検だ!

ディーラーで点検、オイル交換をやらないと。
でも、意外と週末は忙しい。

Posted at 2018/02/15 00:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年02月06日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄り週末、2台纏めて水洗い。

その後、茶アルファ号に
メッキ部品を取り付け。

「車弄り」と言っても、
ただ貼り付けただけでした。



この所の雪で車がドロドロ、
水洗いをしました。


2台同時の洗車、水洗いでも
オッサンには重労働。


いつもは気にしないホイール、
なぜか汚れが気になる。


うーん、気分はピカピカと思うが、
ダークシルバーはあまり変わらない。



こっちのブラック+ポリッシュ、
これは汚れが目立つ。


洗うとスッキリです。



夕方、キレイな車で嫁様の実家へ、
時間が有ったので、庭で小作業。


前にもリアにメッキパーツを付けてた、
でも、外す時に破損してノーマル状態。

リアにシルクブレイズのメッキ部品を
リアアッパーに仮合わせしてみた。


良い感じなので、実際に貼ってみた、
しかし、隅が少し浮いてしまった。


取りあえず、浮いた両端を
養生テープで保護。


夜、自宅に戻って、浮いた隙間に
無理に両面テープを入れ貼り付け。

うーん、最初から両面テープを
追加すればよかった、、、失敗。

ちなみに、ノーマル状態はこれ。



あとは倉庫に50プリ用のメッキパーツが4点。

こちらは、少し落ち着いた感じを狙い、
サテンシルバー仕様を買ってみた。


白プリ君Ⅱは、もう少し暖かくなったら、
慎重にチェックして、上手く貼ろう。


Posted at 2018/02/06 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年02月04日 イイね!

先週の遠征

先週の遠征先週は北の方に遠征、
やはり寒かったです。

遠征の日、関東では
雪の予報でした。

少し早めに帰宅し、
特に問題なしでした。


出発時の気温はマイナス表示、
この数週間、朝はいつも氷点下。


寒い朝はセブンのコーヒー、
寒くなくても買いますが、、、。


朝ごはんを買いすぎた、、、
アンドーナツは夕飯にしました。


ノートPCを見ると電池切れ、
走行中に充電をしました。


久々にインバーターを取り出す、
充電できて良かった。


セブンで買ったパンを食べながら
淡々と高速を走行しました。


一時、プラス3℃まで上がった気温、
山は冷えます、再びマイナスに。


路肩の雰囲気も東北でした。


先週の遠征の日、関東地方では
夜から雪の予報、少し早く帰路へ。


ちょっと雪道リハビリを兼ねて、
山道に分け入る。


残念ながら雪は殆ど無かった、
人気の無い所で休憩。


寒いです、水面の一部が
凍っている様に見えました。


整備されてない路肩、
雪があったので、記念撮影。


ちょっと買物、寄り道です。


近所で売り切れていたアイテム、
ここには有りました。


帰りもセブンカフェでコーヒー、
5杯買うと1杯、すぐにゲットできそう。


この日の関東は夜中から雪に。
今年は雪の当たり年でしょうか?

早く、暖かくなって欲しい。

Posted at 2018/02/04 19:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation