• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

お好み焼き!!

お好み焼き!!最近、疲れが溜まって体調不良!

いつもの、水害の片付けはOFFで
この週末はノンビリしようと決めました。

今日(もう昨日)は、娘さんを学校に送り、
白プリ君を洗車をして、買い物。

買い物後、遅いお昼は外食にしました。

もう冬の準備を始めた町並み、木々が色付いています。
大型ホームセンターではクリスマス用品が並び始めています。


お昼は久しぶりに、お好み焼きを食べに行きました。
家で食べる事は良くありますが、お好み焼き屋さんに行くのは10年振り以上かも。

まず最初は、お好み焼きを一枚ずつ。


お好み焼きを焼きながら、焼きそばも焼いてお昼ご飯を開始。


最後に、もんじゃ焼きを焼き始める。

すると、いつも食べることがメインの嫁様がへらを持って何か始める。
嫁様、何を考えたのか、もんじゃ焼きでハートマーク、、、、

「若い人が、お好み焼きで和風プロポーズ、、、、何て無いよねー!」って。
このオバサン(嫁様)、たまに、突拍子のない事を考えはじめます。

明日、、、では無く、今日は「みかん狩り」に行きたいなー!

Posted at 2015/11/01 01:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年10月21日 イイね!

柿は美味しい!!

柿は美味しい!!先日、秘密基地(駐車場)周辺で、
見事に実った柿を収穫しました。

嫁様の爺さん(オーナー)の解説付き!

毎年、嫁様の実家の柿の木から
柿を収穫させてもらってました。

今回は駐車場で柿の収穫。

この空き地(駐車場と隣の大きな区画にも)、柿がたくさん実っています。


筆柿、次郎柿、富有柿、百目柿など数種類、30本くらいあります。
苗は、同じ物を購入したのですが、実際は違っていたと、、。


普通の平たい甘柿は、実に黒い点々が(もろこし?)が入ると美味しい。
そう教えてもらいましたが、素人は取って見ないと判りません。

嫁様によると、子供の頃は報を爪で実を抉って、美味しそうな物をとったらしい。

これは富有柿かな?お店で見るような形です。


同じ甘柿でも、歯ごたえのあるもの、みずみずしい柔らかい柿、
色々とあって楽しいです。

筆柿って、可愛い形ですが渋柿、干し柿にするには、まだ気温が高いかな?


大型の柿で通常は渋柿と言う木があります。(百目?と言ってたかな)
これらは、焼酎で渋抜きすると言ってました。

それが、木で熟して赤く柔らかくなると、甘いゼリーのようになるらしい。
赤いほうが、木で完熟し、柔らかくなってます。


試しに完熟して柔らかくなった実を、その場で食べると、甘くて柿ジャムみたい。
キンキンに冷やしたら、デザートみたいで美味しそうです。

あと、丸い形の甘柿、お尻に黒いリング状の模様があると甘いって、
これは判別可能です。


切ってみると、こんな感じで、甘くて歯ごたえがあって最高です。


自宅に居ながらにして柿狩り、郊外生活は良いですね!

今度、隅の方に栗も植えちゃおうか、、、、桃栗3年、自分用に。
Posted at 2015/10/21 02:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年08月23日 イイね!

美味しいパンの朝ごはん

美味しいパンの朝ごはん1週間の仕事で、週末は疲れきっています。
自分はすっかり充電モードの予定でした。

しかし、嫁様はなぜか気合が入っていて、
「美味しいパンが食べたい!」って。

土曜日はパン屋さんに変身、
久々に、ホームベーカリの登場でした。


何時もの事ですが、嫁様の気合が入ったら、もう誰にも止められない!!(笑)
普段は何もしないのに、今回は材料が揃っていた!
凄いやる気!、、、いや、食べる気?


と言う事で、1年近く放置していたホームベーカリーの登場。

機材を洗って、材料を測って、入れて、、、、なんかグチャグチャです。
こんなので良いのか、かなり不安になりながらスイッチON!


コネコネを始めると、面白いように纏まっていく。
見ていても意味はないが、何故か、見てると楽しい!


しばらくすると、団子になってきた。
最初はケース周りに付いていた粉も、きれいに纏まって行くから不思議。


本当は開けちゃいけないと思うが、、、発酵するとこんなに膨らむ。
これでも、早焼きなので膨らみは少ない方です。


焼いてる最中は見られないのが残念。(ちょっとなら見ても平気か、、、、?)


良い香りと共に、美味しそうに出来上がり。


こんな食パンを、土曜日に3回焼いて自分と嫁様の実家にお届け。
こんな暑さの中、エアコン効かせて快適に、、、、渋滞に嵌りながら、ドライブ。


ちなみに、実家に行くと目の前の神社で盆踊り、、、、盆じゃない。
小さい町内会で、アットホームなイベント、子供の頃を思い出します。


日曜日の朝もタイマーセットで焼きました。
ふわふわで、でも、食べ応えがあって、シッカリ味がある、美味しいパンでした。


この土日は、少し車を弄くり、パンを焼いて、実家に遊びに行って、
買い物に行ったり、それなりに活動した週末でした。

さあ、また1週間、、、、、頑張るしかないですね。
Posted at 2015/08/23 22:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年08月15日 イイね!

色んな土産の試食

色んな土産の試食先日、食品を置いてある棚を見てたら
お土産を見つけました。

遊びに行くと、お菓子と共に、
カレーや飲み物を買ってしまいます。

このままでは廃棄物となるので、
娘と試食会を実施しました。


観光地で売っている「**牛カレー}など、一般的な物は、すでに消費しました。
このカレーだけが、勇気がいるのか?? 何故か残っていた。
娘は、赤っぽいカレーか?と期待していたらしいが、見た目は普通カレー。


果肉が入っていました。甘酸っぱい味が、、、我が家での評価はイマイチでした。

次に、輪島サイダー。賞味期限が切れていました、、、、が、ちょっと味見。
これ、普通に美味しいです。
青い塩味はさわやかに、黄色の千枚田はコクがあり良い感じ!


最後に、これは残念ながら山形で作っている物ではない様です。
味は、普通に美味しい物でした。


あとは、先日に購入した、「スイカサイダー」、「山形のさくらんぼサイダー」
この2品は、また後でのお楽しみ、と言うことにしました。

ご当地物、ネタとしては良いですが、当たりハズレが、、、。
今までで、記憶に残っているのは2点。(記憶に残るのは、何でか悪い物)

新潟の「きのこの山、笹だんご」は野原で転んで、口に草と土が入った時の味。
静岡の「わさびキャラメル」は、どうも口に入れると刺身を思い出す、、、、。

色々と有りますが、やはり一品は購入してしてしまします。
Posted at 2015/08/15 09:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年06月27日 イイね!

今日は買い物と外食の日

今日は買い物と外食の日今朝は早起きしてブログ書いて
シャワー浴びてサッパリ。

次に、娘さんを学校へ送り、
そのあとは嫁様とお買い物。

運転手、兼、荷物持ちとして、
あっちこっち行きました。


その中で、おデブのオッサン(自分)が喜ぶ、こんなお店に行って見ました。
店の前面には、豪快な看板(暖簾)があります。


駐車場も小さく、店舗も小さいお店です。


10時の開店前から長い行列。
開店後の店内は、沢山の人で込み合っています。


紙に書いて注文、それをパックしてもうシステムでした。
頼んだ品がパックできると、カウンターで名前を呼ばれてお会計。


安価な、価格勝負のお店ではありません。

自社生産のブランド牛と高品質な仕入れ品を、ここで精肉しているとの事です。
確かに、お店の裏に牛舎、黒毛和牛がたくさん飼育されてました。


値段は高いのですが、高品質の美味しいお肉を売っているとの事です。


午後は娘さんを迎えに行き、その後に、一緒に少し遅い昼食。
今日は、少しお洒落なイタリアンレストラン。


パスタがメインのデザート付きコース、あと、みんなでピザも頼みました。
まずはサラダ、オリジナルドレッシングが美味しい!


マルゲリータ。薄いパリッとした生地に、自家製のトマトソースが良い感じ!

パスタは、自分はあっさりと、オリーブオイル系のベーコンとポテト。
パスタがモチモチで美味しい!


今日のデザートはシフォンケーキ。これも、美味しかった!!!
ただ、手術後、少食になったので、量が多かったかも。


夕飯は、午前中に買った「直販店の和牛」の焼肉。

柔らかく美味しいお肉、また食べ過ぎで、苦しい、、、。
学習能力の欠如した、食い意地の張ったオッサンです。

今日は、食べ物の話だけでゴメンナサイ。
さて、明日は洗車をしたいのですが、天気はどうだろうか??
Posted at 2015/06/27 21:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation