2016年11月12日

土曜日はお休みの日。
気ままに庭弄りの予定が、
意外と忙しかった。
なんだかんだと、
盛り沢山の土曜日でした。
朝は娘さんを学校へ送り、
きれいな銀杏を見ながらコメダ珈琲へ。
たっぷりブレンドとモーニングセット、
のんびり食べてると、爺さんから電話。
車が変だと、、、、たぶんバッテリー。
ついでに、米を運んで欲しいそうだ。
米を積み込み、都会へGO!
紅葉を見ながら、渋滞に嵌る。
何とか到着、荷物を降ろし、
アリオンのチェック。
バッテリーが弱ってる、茶アルファ号から
ジャンプして普通に始動。
爺とアリオンで買い物に走り回る。
さて、青空の下自宅に向かう。
途中のダイソーでお買い物。
帰宅後に、苗ポットのまま放置の
植物を 陶器の鉢に植え替える。
夕方、大物が確りした梱包で届く。
ポリッシュのホイールは無傷。
タイヤは激安の、昨シーズンの残り物。
3本が1年前、1本が1年半前の製造月でした。
見た目、ゴムの感触共に、4本の違いは無い。
4本とも状態はOK、良かったです。
履き替えは12月半ばを予定。
それまで、ダイソーの袋に
1本ごとに入れ、倉庫に収納。
今までは鍵は掛けていなかったが
今日からは施錠します。
さて、日曜日は先週の続き、
庭の小道を延長しよう。
Posted at 2016/11/13 01:02:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月10日

週末は家の用事、
娘さんの送迎、
買い物などがメイン。
軽いお遊びで、
ベンチを製作、、、。
おもちゃです。
娘さんに頼まれてました。
白い小さいベンチです。
雨なので、軒下や玄関で製作。
100円ショップの素材を活用。
横から見ると、こんな感じに、
ダッフィーが座ってます。
塗料はガーデニング用に準備した物。
刷毛は100円で、刷毛目を残した塗装。
シェリーメイと仲良く、2人用、、、
2熊用のサイズにしました。
後は、お庭の整備。
雨の時に水がたまる倉庫前、
3cmくらい盛り土!
この土の上に、安価なプレートを
敷こうと思い購入したが、、、雨。
仕方ないので、雨の中で
更に買い物、今後の準備。
お花も購入。
ハンギングバスケットも!
雨が上がってる時に、これを使い、
軽量化した土を作る。
30%くらい入れてみる。
軽いですね。
そうそう、緩効性肥料も
入れておきました。
フックで吊り下げて、
結束バンドで固定!
今日は、雨は降らなかった。
そんな日に限って、
色々と用事があって忙しかった。
色々と買い込んだ物がたくさん。
なかなか、時間がある時と
天気の良い日が一致しない。
焦っても、自然にはかないません。
Posted at 2016/10/10 22:02:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年09月30日

嫁様の誕生日。
一年で、一番怖い、
来て欲しくない日!!
「誕生日なんだけど!」って、
攻撃を受ける日々。
耐えるのが大変です。
今年はこれをプレゼント。
落ち着いた雰囲気のバッグ。
柔らかい本皮、軽量です。
嫁様の好きな「日本製」です。
ブランドマークはワンポイント。
プレゼントは化粧箱に入り、
リボン、メッセージカードが付く。
9月の後半、伝統あるセール。
横浜 元町の「チャーミングセール」。
半世紀くらい続いているらしい。
元町発祥のブランドですから、
キタムラの通販もセールになる。
通常は、殆ど値引きされない、
だから、お買い得!
ストラットタワーバーが欲しいけど、、、
良い子、、、オッサンは我慢。
これで、嫁様のご機嫌、
いつまで良いでしょうか?
Posted at 2016/09/30 22:36:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年08月09日

夏だから暑い
これは当たり前。
暦では8月7日が立秋。
今は残暑です。
秋の気配が、、、無い。
全国的に猛暑ですね。
帰宅時、道路も、駅のホームも暑い。
最寄り駅で、日が落ちても、気温は下がらない。
今年一番の暑さなのかな?
車の室内も、日没後なのに暑い。
帰り道、暗い空に、雲が見える。
ここ数日、夜も寝苦しく、
目が覚めると、ついついエアコンをON。
この雲たちが、にわか雨でも、、、
来そうに無いです。
もうすぐ、お盆の休み。
盆休みが終わる頃、朝や夕に、
ふと秋の気配を感じる事がある。
季節の変化を感じる時、
それはそれで、嬉しくもあり、寂しくもある。
今日は、暑さにやられたオッサンの
戯言ブログでした。
Posted at 2016/08/09 22:18:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年07月31日

7月27日の納車以外に
大好きなホームセンターで
赤レンガを購入したり、
少し北のほうへ遠征で
低燃費走行。
週末は白プリ君Ⅱに
乗りました。
タイトル写真、こんなにレンガを積みました。
さらに土などを積んで、苦しそうな茶プリ号。
これは重かった。
人間も、荷降ろしで一苦労。
北方面への遠征では、夏によく見る馬運車。
この日は、ブラックホーク号に会いました。
(競馬はよく分からない、きっと名馬!)
高速では右車線で流れに乗って
のんびり走行してみました。
後は、かなり前からやってる、菜園の整備。
とりあえず、レンガを目印にして小さい区画。
夏の暑い時の休憩、古典的なかき氷!
セブンイレブンで買って、冷凍庫に入れておいた!
今日は、白プリ君Ⅱ(50プリ)で少しお出かけ。
これ、静かで、燃費が良いです。
少し丁寧に走れば燃費表示は27km/Lオーバー。
30プリより10%以上良いと感じます。
今日、満タンにしました。
30後期の白プリ君で17km/L前後の嫁様。
その荒い運転で、次の給油時、どうでしょうか?
Posted at 2016/07/31 23:53:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記