• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

新しい拠点作り

新しい拠点作りお引越し!

アパートでの仮住まい、
そこから移動。

少し部屋数が増えた!

モノの移動は完了!
でも、中身は、、、未完成。

オッサン、度重なる無理で、最近は少し壊れ気味。
それで、引越しは業者さんに依頼。

でも、ケチなオッサン、超格安パックを利用、積み残しあり。


積み残し分は自力で、連夜、茶アルファ号が大活躍。

そんな事で、部屋はダンボールや引越し荷物の山、
未だに片付かず。


こんな状態ですから、まだ、光回線も引き込んで無い。
だからネットは控えめです。


そうそう、新拠点の最大の問題は、バイク用スペースがない!
何時もの様に、オッサンの趣味は後回しです。


お金も無いので、贅沢は言えない。
女性陣が優先の我が家、、、。


よし、バイク置き場はDIYで、、、!
「先の楽しみ」だと、前向きに考えよう!


水害から9ヶ月弱、色んな人の力を借り、
助けてもらいながら、少しずつ前に進んでる。

本当に感謝、感謝の毎日です。


最後に、熊本の皆様、まだまだ大変だと思います。
自分は、これからも、身の丈に合った支援をします。

皆で、無理せず、少しずつ前進しましょう。
Posted at 2016/06/02 22:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月08日 イイね!

週末は1日

週末は1日連休が終わり、
一昨日からお仕事。

連休の穴埋めで
昨日の土曜日も仕事。

週末は1日、残念。



この所、早寝早起きが定着している

休み明けも、目覚めだけは良い!
でも、会社に行くこと自体がストレス。


田植えをやって思うのですが、
自分でやると大変だが、心地良い疲れ!

しかしながら、根性、体力、意気地無し、
3拍子揃った自分には無理だー。


仕方ないから、頑張って会社に行く!

今の不自由な生活から脱却して、
早く、車やバイクを弄れる環境に移行だ。

そしないと、精神的に病んでしまう。

なんて考えながら、会社帰りの駅で、、、
被弾後を発見。
(汚い画像でゴメンナサイ)


さて、今日も早起き。

朝の洗車に行きたいが、
今日は母の日なので自重。

嫁様、自分の母では無いのだが、、、。


Posted at 2016/05/08 06:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月15日 イイね!

熊本地震

熊本地震昨晩の地震、震度7
熊本周辺で大変な事に。

最近、なんだか
自然災害が多い。

地震で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。




地震と言えば、東日本大震災を思い出す。

仕事中に地震発生。
知人の助けで、帰宅難民は逃れ帰宅。

自宅マンションでは食器棚が倒れるなど大変でした。


嫁様の実家も、瓦屋根の瓦がずれて雨漏り。
細かい被害がありました。

翌日からは、バイクが大活躍。

機能麻痺した交通網の中で、機動部隊として、
自宅周辺、会社、実家への軽快な移動手段となった。


先日の水害では、マンション1Fの床上浸水。
全ての部屋が浸水となり、地味だが大きな被害。
バイクも被害を受ける。


水害時、市や県の支援も少しありました。、
それよりも、日本赤十字などを中心とした義援金に助けられた。

ホテル住まいの費用、暫定的に引越し、家財道具の再購入など、
一時的な経費が嵩んでおり、支援が本当にありがたかったです。

今回、遠く離れた所での地震、体を使っては何も出来ません。
バイクで初動のサポートなど出来れば良が、ちょっと無理。

そこで、赤十字などの義援金に、少しだけですが参加したい。


これまでも、色々な義援金や寄付に対して、求められれば参加。
でも、これからは、自らの意志で参加したい。

支援の輪は、順番に回していかないといけない。
自分が助けられたら、次に誰かの役に立つ。

これが、助け合い、善意の原点の様な気がする。

日本赤十字社
平成28年熊本地震災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/


色々と「経験」してきたオッサンが、今日、感じた事。
Posted at 2016/04/15 22:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月29日 イイね!

やる気スイッチがOFF!

やる気スイッチがOFF!イマイチ、やる気が起きない。

今年の3月は中旬に北へ行くなど
色々と予定があった事もあるが、
まだスタッドレス。

もう、凍結も無いだろうから、
週末に交換しないと!


今日は霧の中の通勤からスタート。
まるで、自分の心の中の様な景色。

駅までの2キロにも満たない間に、
途中から、だんだん視界が晴れてくる。

心も晴れてくると良いんだが、、、。


いやー、最近、色々とありすぎ。
かなり疲れ気味。

やる気というか、元気が出ません。

と言う事で、仕事帰りにリラックス。


「色々な事」が、ひとつひとつ、
少しだけ先が見えつつある。

元気は無くても、腹は減る。
腹が減れば、人間は大丈夫。


もう少しで落ち着いてくる筈。

その時は、最近の出来事を、
忘れる前に記録しよう。

以上、オッサンの訳の
わからない愚痴と戯言。

ゴメンナサイ。

Posted at 2016/03/29 21:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月09日 イイね!

物忘れが増えても、夢は忘れない!

物忘れが増えても、夢は忘れない!最近、物忘れが増えてきた。
まさか、若年性の、、、、。

「忘れん坊」外来に行こうか?

先日、返却した代車に忘れ物。
氷取のスクレーパーをシート下に、、、。

今度は、目立つ「赤」再購入。


最近、分解は出来るだけトレーの中で実施。
不安な所は、バラす時に、写真を撮っておく。


外した物はバケットやトレーに入れ、修復時に忘れない様にする。


養生テープやペイントマーカーでマーキングしておく!


時間が無かったりすると、急いでやろうとして、、、失敗。
急がば回れ!が基本、でも、おバカだから、急いでミスる!

だから、事前準備、必要なものを取り掛かる前に確認!


そういえば、父親が50過ぎた頃から、物忘れが多くて心配してた。
今度は、自分がその立場になっている、、、。

その親父、整備士や危険物関係の資格を持つ爺さんだが、車弄りはしない。
今は80歳過ぎで、物忘れは酷い。


でも、野菜を作ったり、料理したり、家具を作ったり、楽しんでる。
(重量物は、自分と弟が手伝うが、、、)


それを見ると、自分も同じ様に歳を取れるかな、と、少し期待。
やはり、いつまでもDIY、楽しんで行きたい!

そこで結論。

DIY用の広い庭、チェーンブロック付きのガレージが欲しい。


出来れば、茶アルファ号が入るサイズのガレージに、
200V入れて、工作機械を設置!
ボール版、小型の旋盤とフライス盤、溶接機が欲しい。


木工用の電動工具も一式、あれば良いなー!

お馬鹿なオッサン、ボケても、夢は忘れない!!

(今回の写真はイメージです!)
Posted at 2016/02/09 23:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation