• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

白川郷

白川郷最終日は、白川郷へ直行の予定が、せっかくの金沢なので「東茶屋」くらい行こうと、朝一番で寄っていく。
確かに古い町並みで趣があって良いです。でも、一番気になったのは昭和のパーマ屋。


一路、白川へ高速を走ります。相変わらず雪。白川インターを降りても雪。路面も雪道とウエットの半々。
流石に世界遺産、駐車場が一杯で1時間くらい待ちました。

近くで見ると凄いです。大きな合掌つくりの屋根に雪を被った姿は良いです。
が、かなり寒くて見学はそこそこで退散。

旧城跡と言う高台へ行きます。観光案内で聞くと、「道路はあるが路面状態や渋滞は保証できない、駐車場も小さい」とのことでしたが、行ってみます。
この高台からの風景は、まさにパンフレットで見る光景です。雪の白川郷、良いです、満足です。

さて、ここから高山をかすめて、平湯、安房峠へ。昔は通行止めだったのですが、厳しい山道はトンネル化され、冬も走れるようになっています。
で、最初は良いのですが、標高が上がると別世界へ。これが飛騨、信州の山ですね。

平湯の手前から完全に凍結、圧雪面に雪が積もった状態です。チェーンを装着している車もいます。
私は、スタッドレスでGO!

平湯、乗鞍、安房トンネル前は厳しい道でしたが、プリウス君は意外とグリップ良く走ります。
周りと同じペースで走り特に危機感もありませんでした。
S-VCSの介入は皆無で、ずぼらにアクセルを踏みすぎた時に一度TRCが作動したくらいです。
ブレーキもABSは作動しません。
これは、ピレリのスタッドレスとプリウスの相性が良いのでしょうか?

後は途中で夕飯を食べたり、休憩しながら帰宅。

1300キロを超えるドライブ、燃費は流石に雪の高速、市内渋滞、雪の峠道、駐車場待ち渋滞などがあり18キロくらいでしたが、特に問題もなく走りました。

Posted at 2014/02/02 18:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 旅行/地域

プロフィール

masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8910 111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation