• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

ふなっしー

ふなっしーバカ娘とバカ親父で、なんとなく製作。
Posted at 2014/02/11 01:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪の中を新車でGO!

雪の中を新車でGO!雪の中を新車でGO!

雪の中、朝7時から雪かきをして車庫からの脱出路を確保、AM7:30に出発。

この時間だと大通りにも雪があり、主要道路から一歩入ると銀世界。湿り雪が凍った感じで走り難い状況。TRC、S-VSCが介入する。少し大きめにハンドルを切ったり、わだちから出るのにピーピー言う。

動かなくなり放置している車両もある。

途中、細い一本道でスタックいる車があり、誰も通っていない小道へ、ドキドキしながら迂回。止まらないように走り何とか人が走った形跡のある道へ出る。

結局、待ち合わせ場所まで行って、同行者と協議の結果、一般道も高速も電車もNGって事で中止にすることに。

家への帰り道、交通量の少ない道路での出来事。
信号が青になって左折で発信しようとすると、赤になった信号から止まらずに入ってくる車がいた。
入ってきた車は、交差点を越えて斜めに滑って停止、そのままスタック。
私も、轍から外れ、ハンドル切った状態て急停止、、、やられた、動かない。

グッドイヤーのナイスナビ ZEAⅡとプリウスαの相性か、スタッドレスが新品なのが良くなか、まあ、こんなガリガリ、グシャグシャの雪じゃ、仕方ないも知れない。

メンテナンスモードでTRCをOFFか?と思ったが、シフトポジションを前後に交互に入れると前後へのゆすり動作が出来る!ラッキー!
何回か繰り返して反動をつけ、後退で信号待ちの元の位置に戻れた。
車がスタックしているので左折を諦めて直進、たまにTRCは介入するが普通に走れた。

行きに使った小道、行きに付けた自分の轍以外は車の走った形跡が殆ど無い細い道。
さっきスタックしたのに、そこで余裕かまして、雪原の中でプリウスαの記念撮影。
余裕???いや、写真を撮りたかった。

年末のプリウスでの白川郷、今回のプリウスαでの走行と雪道走行をしているが、プリウス系って雪でもけっこう行けるんじゃないか!
まあ、どっちかと言うとプリウス+ピレリ ウィンターアイスコントロールの方が走りやすいかもしれない。
Posted at 2014/02/11 00:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 1415
161718 192021 22
2324 25262728 

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation