• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

リコール修理完了

リコール修理完了
リコール処理完了です。

パワーマネジメントコントロールコンピュータとモータージェネレータコントロールコンピュータのプログラムアップデート。
ディーラーでコーヒーをご馳走になりながら30分で完了。




アップデート後、モーター駆動による走行性能が良くなったような気がします。
中間域、インジケータ中央でEVからエンジンに切り替わるが、中央手前のモーターが粘る気がする。気のせいかな?まあ、悪くなった事は何も無いんでOKです。

今の車ってコンピュータ制御、特にプリウスは複雑な制御だと思う。だからアップデート実施は仕方ない。と言うか、改良プログラム、どんどん出して欲しい。
PCソフトや携帯電話なんかではアップデータは当たり前だし。車じゃ危ないから、ダメか?


今回、「加速時などの高負荷走行時に、昇圧回路の素子に想定外の熱応力が加わり損傷」でリコール? 「最悪のケースで走行不能」の可能性があるからリコールなのかな?

昨年末まで乗ってた130ヴィッツ、普通の信号待ちでエンストしても「異常なし」と言われた。
リコールにも、サービス情報も出てない。買ったディラーが悪いのかもしれないが。

最終的にエンジンOH(ピストン、ピストンリング、ヘッド、オイルジェットなどを対策品に交換)、ECUプログラムのアップデートで治った。なんで対策品と対策プログラムがあるんだ!


悪い勘繰りをすれば、お金の掛らないプログラムアップデートはリコールで「メーカーの姿勢」をアピール、台数は少ないがお金と手間のかかるエンジンOHは「うるさい客」のみ対応?

まあ、ヴィッツは止まっても再始動できるから重大な欠陥じゃないってことですね。


技術が高度化して、でも、コストは下げないとダメ。更にユーザーもレベルが上がる。
ものつくり(製造業)は大変だ!

Posted at 2014/02/16 21:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 1415
161718 192021 22
2324 25262728 

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation