• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

バッテリーの寿命かな?

バッテリーの寿命かな?トラクターをチェック、
エンジンが、掛からない。

バッテリーが上がってる、
インジケーターも点灯しない。

約2カ月でこの状態、
バッテリーがダメかな?



休耕畑が、大分、緑になってきた、
そろそろ、雑草対策、耕耘しないと。


赤い愛車のロータリー、
左のエンドベアリングがダメっぽい。


でも、1回くらいは使って大丈夫か?
と思ったが、エンジンが掛からない。

もう、慣れた作業バッテリーを外す。


セルスターの昔ながらの充電器、
これで充電しました。


前回同様、放電しているので、
最初は電流が流れ難いみたい。

インジケーターはこんな感じ。


針が赤い方に動き、ある時点から
緑の方に戻ってくる。

数時間後にここまで回復。


その後も、8時間くらい充電、
インジケーターは変わりません。


無負荷のバッテリー電圧は
13Vと、それなりに復活。

でも、比重を測ると1.1以下、、、。


そこで、HIGHモードで、
過激に充電してみる。


HiGHではインジケータは
黄色の部分を指す。


約4時間、様子を見ながら充電。

充電電圧は15V、少し高いか?
電解液の泡が凄い。


最後に、MIDDLEで少し充電。
インジケーター上は良い感じ。


充電直後の無負荷電圧は13.5V、
でも、電解液の比重は1.2以下、、、。


このまま、1週間放置して、
電圧をチェックしてみます。

ロータリーのエンドベアリング交換、
Fタイヤ、各部オイル、バッテリー交換。
お気に入りの赤い奴、維持が大変。


時間があれば、殆どの作業を、
自分で挑戦したい。

しかし、会社員は時間が、、、
こんな事が、今の悩みです。

Posted at 2018/07/04 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4567
8910 11121314
151617 1819 2021
22 23 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation