• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

SATA→USB変換アダプター

SATA→USB変換アダプターPC更新で古いHDD6台を
ケースから外した。

中のデータを確認し、
古い物は廃棄したい。

内臓HDDをUSBに繋ぐ為に
変換アダプターを購入。


Amazonの「お安い物」を購入、
安物買いの銭失いか、、、。


UNITEK製、、、知らないメーカー。
中身は変換アダプター、電源、
USB3.0ケーブルも付属。


タイムセールで1,697円。

動く?認識する?速度は?
まずはテストしてみよう。


3.5インチ内臓HDDを
色々と繋いでみました。

WDC製 Blue WD10EZEX
1TB、7,200rpmのHDD。
2015年製 Made in Thailand。 


旧PCの起動ディスクです。
何事も無く認識。


それで速度をチェック、
こんな感じで悪くない。


WDC製 Green WD20EZRX
2TB、スピンドル可変回転?
2012年製 Product of Malaysia。


旧PCのデータディスク、
これも普通に認識。


速度もこんな物かな。


PC更新前、注意信号が出てた
日立製 HDS5C3020ALA632。
2011年製 Made in China。


内臓時と同じ様に認識しました。
2TB 5,940rpm
約6千回の起動、1万時間使用です。


もう10年前のHDDですが、
速度も普通に出ています。
データを移動、お役御免です。


一番古いHDDもチェック、
日立製 HDT722525DLA380
2005年製 Made in Thailand。 


容量250GB、7,200rpmの機種、
約9千回、2万時間で問題なし!


このころは速度重視で買ったのかな?
今の時代では、超遅いですね。



最後に、内部SATAポートに接続した
起動用SSDの速度を見てみました。


内部ポートなので早いですね、
15秒くらいでWin10が起動する筈だ。


M2接続のSSDはもっと早らしい。
欲しいなー。

安価な変換アダプターですが、
色々とHDDを繋異ぎながらチェック。
安定していて、速度も普通の様です。


これですぐに壊れなければ
安物買い、成功です!!

少しずつ、HDDの整理を始めよう。
Posted at 2021/01/25 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
345 6789
1011 12131415 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation