• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

久々にロングラン、、そんな遠くないです

久々にロングラン、、そんな遠くないです
今日は久しぶりに少し遠くへ車で移動しました。
週末ですが、お仕事で、、、。

道中は、山々が新緑に染まり、天気も良く綺麗でした。






往路の高速はメーター読みで制限速度前後でのんびり走行。
山の中の一般国道では、材木運びのスローな黒煙吐いてるトラックがいた。その後ろを制限速度以下でかなりの時間走行した。

遅いだけじゃなく、ウッドチップ、、、木の皮とか、切りくずをまき散らし、ブラキッシュレッドマイカのボディが心配、、、。


低速走行の材木トラックがやっと居なくなったら、次はトレーラー。
一部の道幅が細い所ではすれ違いで停車など、あまり快適な走行では無かった。


帰りの国道は、比較的良い速度で一部はクルコン走行。
高速に乗る頃は、夕暮れから夜へ。


日が沈みつつ、シルエットへと変わる山々が綺麗。

高速を制限速度より若干遅い左車線を流れに合わせてのんびり走る。

DSRCが、降りたいインターの手前から事故で大渋滞としゃべってる。
かなり先まで情報が入ってくる!DSRCの恩恵を受ける。

PAで休憩しながら、一つ手前で高速を降りる事にする。


インターを降りて、裏道を走って大きなロスなく帰宅、良かった。

そう言えば、Gulf HYBRID 0W-20にオイルを交換してから初めて、高速と一般道を合わせて、まとまった距離(300km以上)を走行。
オイル交換前と大きな差は感じなかった。

燃費表示は、昨日の時点で走行60km、平均燃費19.5km/Lだった。
帰宅後はこの様になってる。


パワーや燃費に関し、オイル交換前後で大きな差は無いようです。


この車、のんびり走ると、静かで燃費が良い、良い車です。

問題は、ギャップなどでボディがよれる、座りが悪い、おつりがくる、、、。
これをクスコのフロント ロアアームバー、センターとリアのブレースの3点で
対策出来ればかなり良くなるはず、早くやりたいですね。
Posted at 2014/05/10 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2014年05月06日 イイね!

我慢できずに洗車しちゃった

我慢できずに洗車しちゃった早起きしても朝は雨でした。

午後から晴れの予報も外れ、どんより曇った、
時折、小雨ぱらつく午後。

止せば良いのに、車が汚くて、、、やっちゃいました。

こんな空模様で洗車なんて、、、そう、分かってるが、、、
趣味なので、ストレス解消も兼ねて、洗っちゃいました。


バケツでプリウスα全体に水を掛け、びしょびしょのクロスで優しく汚れを落とす。
クロスを濯ぎながら、酷い所は水を掛けながら洗う。

更に全体に水を掛けて、綺麗なクロスでふき取り。

うーん気持ち良い。今日の色は、赤紫みたいな茶色か?

次に、嫁様のプリウスも同様。
虫や鳥の〇〇もきれいに落とし、一皮むけて真っ白って感じ。


車はきれいですが、この空模様、、、案の定、パラパラと来ました。
まあ、ドロドロの車体よりは、ひと雨濡れたくらいなら良いだろう。

連休の最後に、ストレス発散!

雨模様の中、オジサンは何やってんだろうか???
Posted at 2014/05/06 21:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2014年05月06日 イイね!

ベランダ菜園

ベランダ菜園今朝、洗車しようと早起きしましたが、小雨が降ってました。
みんカラですが、また車以外の話です。

昨日、嫁様の爺さんにミニトマトの木を2本貰いました。

ハウスで育てたので、もう実がついてます。





1本は鉢が小さかったので、朝から植え替えました。
ここ数年、ミニトマトは自家製で賄えているので、今年も期待です。


あとは、枯れてしまった冬花の鉢を片付け。
冬の間楽しんだビオラはもう終わりの様ですが、まだ咲いているので、
もう少し飾っておきます。
 

昨年はピーマンの苗を4本も植えて、ピーマンの密林状態、
毎日がピーマン料理、、、。
苗が4本セット売りで、1本で売っていなかったんです。

今年は5月中頃にナス(今年がデビュー戦)、5月末頃には
ピーマンの苗を植えようと思います。

うーん、年寄りになるとこんな事が楽しくなってくる。
自分の父親と同じだ!

Posted at 2014/05/06 13:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月04日 イイね!

年に一度しか乗らない!

年に一度しか乗らない!
5月3日早朝、朝霧立ち込める中、嫁様の実家へ。

で、戦闘服に着替えて、出陣。







こんな乗り物で、のんびり移動中。
のんびり移動をしたい訳では無く、舗装路は凄く苦手な乗り物。

良く締まった、、、完全リジットのサスは舗装路の振動を体にダイレクトに
、、、って言うより衝撃が苦しい。

アイドリングから半クラ無しで普通に発進出来る、トルクフルな
10馬力ガソリンエンジン搭載。
ステアリング操作も片手で軽々、パワステ装備。

田んぼに入れば、水を得た魚、、、、機敏じゃ無いがスイスイ走る。

Uターンはクルッと戦車の様に内輪を軸にその場旋回。
田んぼの出入口の急坂も4WDとパワフルエンジンで
アイドリング状態でスイスイ登る。

もう古い機種だが、この頼もしい相棒 イセキPA50D!(多分、、、?)


ハンドルには「Lovely」、、、、しかもボディサイドにも、「Lovely53」って、
アイドリングからパワフルなエンジンと走破性のイメージが、、、。


まあ、昔からのブランド「イセキ さなえ」だから、Lovelyも有りか?


植えるのは5月3日の1日で終了、5月4日に片付けてほぼ完了。
今年も美味しいお米ができると良いなー!

イヤー、疲れました。
Posted at 2014/05/05 01:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2014年05月03日 イイね!

アルちゃん19歳、、、人間でいうと90歳以上

アルちゃん19歳、、、人間でいうと90歳以上
今日はちょっと実家へ用足しに行きました。

タイトルは、実家のネコ。

アルちゃん、19歳。

人間でいうと90歳オーバーの老ネコ。





家に着くとお出迎え。



いったい何持ってるんだ?って感じで興味津々。

写真なんてほとんど撮られたことが無いので、キョトンとしてる。
こんな表情は、小さい時と変わらない、90歳(人間相当)以上には見えない!


老ネコはじゃれたりせずに、のんびり行動。
顔かゆい!


アー疲れた。


目が見えないくらいの 赤ちゃんの時にやってきて19年。
若いころは家の中を縦横無尽に運動会。

今は、毛の艶も落ち、身体つきも年を取り、動きもゆっくり。

まだボケも無く、自分でトイレ、1,2階を自由に行き来し
食事も普通、健康です。

今じゃ、人間の言葉を理解しているとしか思えないアルちゃん。
長生きして欲しい。
Posted at 2014/05/03 00:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45 6789 10
11121314 15 16 17
18 192021 22 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation