• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

今日は成田山まで運転手

今日は成田山まで運転手
今日もドライブ。

嫁様に頼まれて、嫁様の実家の
爺を連れて成田山へGO!

駐車場はきれいな赤い花と、
カッコ良い赤のアクセラ。



天気はドライブ日和!
出来たばかりの高速を貸し切りみたいに走行。


駐車場(タイトル写真)に到着。
昨日に続き、今日も徒歩でトンネルを抜け、お米の収穫感謝のお参りに。


階段を上り、


門をくぐり


更にきつい階段を上り


お参りしました。


その後、参道の土産物屋で米屋の栗蒸し羊羹、手焼きのせんべいを買う。
途中で、何とも昭和の時代に見た、懐かしいタバコ屋があった。


帰りがけに、お稲荷さんで出世祈願、、、もう無理だが、、、。


帰宅後、連日のロングランで疲れて転寝。

ここ3日間で800kmくらいの走行。
先週の週末に給油して850km、燃料警告が付きました。


疲れて居たので放置、明日の仕事帰りに給油します。

この、ワンタンクでの足の長さ、給油時期の自由度が高くて最高です。
でも、1週間でこんなに走っちゃ、車が可愛そうですね!


Posted at 2014/09/21 23:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月21日 イイね!

9月20日のドライブ

9月20日のドライブ
昨日、9月20日はプリウスαでドライブ。

奥久慈 大子に行って来ました。






朝は曇り空、車は多かったです。


今日の馬運車??


まず、定番の袋田の滝へ。


トンネルを歩いて滝まで行きます。


トンネルを抜けると、4段に連なった、袋田の滝がお目見え。


ずいぶん久しぶりです。


なんだか、エレベーターが出来て、上にも展望台が出来てました。

今度は、袋田の滝が「全面凍結」の時に来たいですね。

次に、旧 上岡小学校へ。


HNKの「おひさま」とか「花子とアン」のロケ地だそうです。


この木造校舎、平成13年まで実際に使っていたそうです。
懐かしい机と椅子。
自分も小学校1,2年生の時は、こんな木製だったなー。リアル昭和オジサン!


次に、「月待の滝」。


ここは、こじんまりした、長閑な滝です。


但し、看板にある様に、滝の裏側に、簡単に入れます。滝の裏は気持ち良いです。


それと、小さいお店ですが、滝を見ながら食事ができます。


地元のそば粉を使った蕎麦。


そばがき、美味しくいただきました。


りんご狩りをしたかったのですが、まだ早かった様でした。
それで、道の駅「奥久慈 だいご」に寄って、当日もぎ取りのりんごを購入。


つでに、この辺に来たら鮎、塩焼きを買って、美味しかった!
食べる前に写真を忘れる、、、ちょっとスリムなアユの塩焼き、、、。


帰りのサービスエリアで梨ソフトクりームを食べる、、、、微妙。


帰ろうと思ったが、まだ早いので、女性陣の希望でここへ。
道中、二人とも、同じカッコで、後席で爆睡。写真は、、、、出せません、身に危険が迫ります。


夕暮れのアウトレットと牛久大仏の絶妙のコンビネーション。


疲れて帰宅、軽く夕飯を食べて爆睡でした。
Posted at 2014/09/21 21:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月19日 イイね!

朝から快適ドライブ日和

朝から快適ドライブ日和
今日も朝から車で移動。


午前6時頃は、肌寒いくらいの気温。
プリウスα号には良い気温!




早く行って事務所で仕事を片付け、移動開始。
良いお天気で気持ち良い。


ファミマの入っているパーキングで休憩、コーヒーを購入。


高速を降りると、黄金色に実った田んぼ。太陽に照らされてきれいです。
黄金色なのに、米価は、、、、暴落です。


自分の住んでる所は、ほとんど稲刈りは終わってますが、
北へ移動したので、この辺は今が稲刈りシーズンみたいです。

こんな、昔ながらの「天日干し」をしてる田んぼが結構あります。
きっと美味しいご飯になるのでしょう。


平地から山に入ると、景色のコントラストがハッキリして綺麗でした。
雲が良いアクセントになってます。


帰りは夜、のんびり山を下りました。
歳をとるにつれて、動体視力や暗い所での視力が悪くなってきました。
仕事帰りだし、事故らない様に、オジサンは安全運転です。


高速に乗る前に、眠気覚ましを購入。これじゃ、太りますよね。


途中のパーキングでまた休憩。


久々に、ライトを付けた姿を写してみる。


うーん、LEDヘッドライトは白いが、ポジションランプの色が電球だ。

まずい、、、ポジション球を変えなきゃ病が、、、、。
最近、小物買い過ぎ状態なので、暫く、我慢ですね。


そう言えばルームランプに入れた激安のT10 LEDが2個残ってるはず。
4個セットで買ったような気がする、探して、交換してみようかな?

疲れ切って寄った、帰りのパーキングで、リフレッシュの一服、
こんな事を考えていました。
Posted at 2014/09/20 00:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2014年09月15日 イイね!

昨日、今日とコマゴマ走り回った

昨日、今日とコマゴマ走り回った
昨日、今日とちょこちょこと走り回っていました。

昨日は茶アルファ号、
今日は白プリ君と茶アルファ号を半々に出動でした。





昨日(9月14日)は、出来上がった新米の配達、これは嫁様の爺の手伝い。
軽トラで15俵、30kgを30袋、900kgを数回に分けて、、、疲れました。腕、足腰が痛いです。


しかし、お米が安くて、、、物価も、税金も上がってるのにお米は20%前後の値下がり。
この辺のコメは非常に美味しいと言う事でプレミア産地らしいのですが、少し安価に、
30kgの玄米を6000円でお届けしました。

これでは、肥料とか、種とか、稲刈りは人にお願いしてるんで、嫁様の実家では
赤字かもしれません。米作農業、もう終わりです。

次に、東京の親戚用に、実家の爺にお米をお届け。これは茶アルファ号です。

実家の老ネコ、アル(婆)ちゃん、だいぶ元気になってました。


家族の夕飯中に、部屋の隅でアルちゃんも、おとなしくご飯。
自分のご飯を食べ終わると、人の夕食をチェックしてます。


帰りはゆっくり、国道で、コンビニ休憩しながら帰りました。


給油して帰宅。自分的には、良い燃費です。


今日(9月14日)は朝はのんびり休憩。
11時くらいから、出撃。今日は2台交互に出陣。


嫁様の婆さんを婆さんの兄弟の家に連れて行く、、が留守。
婆さんの実家、築100年くらい?の母家の解体を見に行くが、
ほとんど終わった後でした。

後は買い物して、帰宅。夕方からのんびりの休日でした。

明日から仕事モードに切り替えねば!
Posted at 2014/09/15 21:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月13日 イイね!

サービスDay

サービスDay
9月13日は家族へのサービスDay。
午後から高速をビューとひとっ走り。

イクスピアリへ。

参加者は、嫁様、娘さん、嫁様の妹さん。
運転手の私。


こんな所です。ハロウィンだそうです。


ここもですね。


ディズニー関連以外に、女性陣は洋服や小物を物色。
運転手はベンチでウトウトと睡眠、疲れたオジサン色を全開です。

女性陣の買い物終了後、これ食べて


夕方、帰路に。
車窓から夕暮れのスカイツリー。


夕飯は、妹さんがご馳走してくれました。
美味しいパスタ。野菜とチーズのパスタ。


飲み物はイタリアンカプチーノ。イタリアでは朝の飲物ですが、、、日本ではOK!
でも、アイスカプチーノって、、、あるのか?


デザート付です。


お腹いっぱいで帰宅。

最後に美味しい物を食べられて満足。

夜は疲れ果て、爆睡しました。
Posted at 2014/09/15 01:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 4 56
78 910 11 12 13
14 15161718 1920
21 22 23 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation