• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

今日は車で移動!

今日は車で移動!昼間、良い天気!

晴れて、気温も高く、
気持ち良かったです。

今年は、ゆっくりと
花見が出来なかった、
残念です。


昼間、気持ち良い天気の中を移動、
エアコンは冷房でした。

もう散り始め、葉も出てきた桜を
横目で見ながら、のんびりドライブ。


うん?やはり、、、近寄らないように。
交通安全週間だ!


サービスエリアに自主避難。
今シーズン、最後の桜を楽しむ。


一般道ものんびり走行。

オッと、こっちはひと目で分かる、信号無視か?
このシーズンは、安全運転が良いですね!



夜は、大好きな大型ホームセンターへ。
材木がお目当てだが、在庫が寂しく、良いのが無かった。

それで、菜園/花壇用に肥料を購入。

バーク堆肥40L×2袋、
ソイールパワー(発酵牛糞堆肥)50L×1袋。


腐葉土40L×1袋、
花壇用培養土14L×3袋。


ホームセンターに行くと、何か買ってしまう。
培養土や肥料の在庫が増えた。


先週、開墾した菜園予定地に使おう!

Posted at 2017/04/15 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2017年04月10日 イイね!

週末の庭弄り

週末の庭弄り週末は雨でしたが、
頑張って庭弄り。

雨で柔らかい地面、
穴掘りに最適!

2日間の重労働で
オッサンは腰痛だ。



土曜日の朝、小雨模様、
濡れてもできる庭弄り。

1m×2mくらいの面積の穴掘り、
石と粘土を取り、腐葉土、堆肥を投入。
大変過ぎて、作業中の写真は無し。

いらない花、ミニ大根の花を植えてみた。
土が重い、堆肥や腐葉土の増量が必要だ。


土曜日の午後からはタイヤの夏支度。
2台、まとめて交換、腰に、、、。


日曜日は、ホームーセンターに買出し、
発酵鶏糞、堆肥、種まき培土など。


土壌改良用に、くん炭も購入。


堆肥製作用、肥料に油粕。
これ、J-オイルミルズって、味の素!


あとは、除草剤を購入。
今年もスギナがたくさん発生、、、残念。
ラウンドアップは高いので、互換品を購入。


買い物の後、小雨ですが、昨日の菜園まで、
コンクリート板で臨時通路を設置。


既存の花壇はビオラが満開。
あと1月くらいは持つかな?


こんな花も満開、、、、
放置のブロッコリーが、凄い事に!


倉庫の軒下で、種まき培土を使い、
春蒔きの種をポットなどに蒔きました。


フレンチマリゴールド、
これはお手軽な花ですね。


レースラベンダー、どんなのだろう?


バーベナ、苗は買った事がある。


ダリヤ、インパチェンスも蒔きました。


だいぶ前に蒔いた、タイムとミント、
少ししか芽が出てない、寒かったからか?


今度は、順調に発芽して欲しいです。

こんな感じに、先週末も
老体に鞭打ってフル稼働でした。
Posted at 2017/04/10 22:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2017年04月08日 イイね!

夜桜もキレイだ!

夜桜もキレイだ!金曜の夜はプチドライブ、
東京都内を少し徘徊。

爺さんの様子を見て、
帰りに、近所で夜桜見物。

東京は完全に満開!
街灯に照らされた桜、
キレイでした。


仕事帰り、肩の腱の手術、リハビリ中の爺さんの様子見、
回復は順調ですが、まだ、肘ら先しか動かないみたい。

帰りに、近所の桜並木で一人で花見、、、。


名所でも何でもない、ただの桜並木。
でも、キレイですね。


ちょうど、街灯があり、桜がキレイに見えます。
デジカメを持ってなくて、スマホの写真で残念。


この週末、天気が悪いとの予報。
期の短い桜、なかなか上手く行きませんね。

昨晩、満開の夜桜が見られて良かった。


来週は、東北遠征があれば良いな、
その時に 帰り道で、少し桜が見られるかも、、、。


ドライブン帰り、オッサンは眠くなる!
やはり、最後の〆はここ。


昨晩は、家に帰って、早寝、今日も早起き。
爺の規則正しい生活になってきた。

今日は、雨が止んでくれたら良いな、
週末は夏タイヤに交換しなくちゃ!
Posted at 2017/04/08 07:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年04月02日 イイね!

桜海老と金目鯛!

桜海老と金目鯛!土曜日はお出かけ。

白プリ君Ⅱで日帰り、
海の幸ツアーに。

天候はイマイチでしたが、
美味しい海の恵みを
お腹いっぱい食べました。


今回、茶アルファ号はお休み。
白プリ君Ⅱで初のロングラン!


雨の中、朝早く出発しました。
やはり都内は混んでる。


スカイツリー、上の方は雲の中。


都内を抜け順調に走行中、
事故渋滞に巻き込まれる。

直角に壁に刺さってる、なんだ?


嫁様、箱根に行ってみたいって、、、
前に見えるのは箱根の山、雪か?


登り始めは雨、
ウエットの峠をノンビリ登る。


標高が上がると気温が下がり、
雨から雪に、路肩も積もってる。


ピレリのアイスシンメトリコ。
4月になってから、初の雪上走行。

安定していて、良い感じです。


芦ノ湖は雪、雪、雪、積雪5cmくらい?
うーん、4月なんですが、、、、。

試しに、フルスロットルで急旋回、
S-VSC、TRCで、普通に走っちゃう。


あまりの雪に嫁様が不安になってる。
早く次に行こうと、、、煩い、、、。

今度は海沿い、雨です。


行列が出来てます。


こんな所で、美味しい物を!


桜海老とシラス丼。
桜海老の掻き揚げ。
桜海老の味噌汁。


お腹いっぱい、次に向かって移動。
途中で、嫁様の目に止まったのはこれ。


また少し走って、今度は道の駅。
嫁様の趣味、お土産物色。


山の中を走って、次の目的地に向かう。

河津のループ橋、グルグル、目が回る、、、。


この信号で、海に出る。
「浜」って、本当に信号の先は海。


雨なのでノンビリ走り、
次はココ、今日の主目的。


金目鯛づくし、3種の金目ご飯、金目の煮付け。
3人で、色々と、お腹いっぱい食べました。


刺身、煮付け、しゃぶしゃぶ、
金目鯛はどれも美味しかった!!


帰りは海沿いを北上。

伊東の道の駅で休憩。
嫁様の「お土産」の時間です。


有料道路優先、海沿いを快適ドライブ。
日没前でよかった!


高速に乗り、最後の休憩。
ここは初めて、デパ地下みたい!


土曜日の夜ですが、悪天候の為か、
大きな渋滞に遭わず早めに帰宅。

50プリウス、燃費を気にせず運転、
峠も、雪道も、高速も、踏んで走った。

暖房ガンガン、この燃費、凄いです。


レーダークルコンも付いて、
快適なロングドライブ。

美味しい物もたくさん食べて、
楽しかったです。
Posted at 2017/04/02 21:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
16 1718192021 22
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation