• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

裏庭の雑草対策

裏庭の雑草対策家の北側、裏庭、
何とかキレイにしたい。

放置すると雑草が
すごい勢いで成長。

ネットで調べたら
緑肥栽培が良さそう。


グリホ系の除草剤で雑草を退治。
これは土に落ちると分解するらしい。


除草しても、放置すると、また雑草が出る。

ネットを徘徊中、緑肥が良いと書いてあった。

近所の店で、これを買ってみた。
カネコ種苗のマルチムギ。


でも、もっと良いのが有るみたい。

サカタ種苗のマルチ大麦、
「てまいらず」をネットで購入。


昨日は雨が降り、土が湿ってた。
チャンスと思い、夕食後に種まき。


立鎌で地面に適当に筋を入れて、
種を蒔いて、土をかける。


裏庭の空きスペースの10%位に
お試しで「てまいらず」を播種。


さて、どうなるでしょうか?

あと、ついでに、道路沿いには、
ひまわりの種蒔き。


一定間隔で15箇所くらい
種を蒔いてみた。


ひまわりもキレイですね!!
こっちも芽が出て、花が咲くかな?

とりあえず、色々と、
素人のチャレンジです。
Posted at 2017/06/14 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

残土などの整理

残土などの整理菜園開墾時の残土、
庭の真ん中に放置。

粘土質の土で、
塊がゴロゴロ。

カッコ悪いので
処理しました。


この春、ミニ菜園を開墾。

その時の残土がすごい。
砂利や粘土でゴロゴロの残土、


一輪車に山盛り満載、何度も運搬。
網で篩って、粘土や石の除去。


土曜日は、他の用事もあり、
山の半分を処理して終了。


日曜日も早朝から頑張り、
綺麗な土の山に、、、また山!

少し奥の倉庫前に仮置き。


南側、メインの庭はスッキリ。


次に、北側の空き地(荒地)の掃除。

レーキで、地面を平にする。
同時に、石拾いとゴミ拾いで、キレイに。


広くて疲れるが、ほぼ一通り掃除。
収穫は、石が一輪車1杯分、重たい!


土埃の防止の為に、緑肥の種を蒔こうと、
「てまいらず」を購入、届きました。


雨の前に蒔こうと思ったが、
雨が降ってた、、、残念。

実らないムギで緑の庭になり、
2ヶ月で枯れて倒れ、地面を覆う。


播種の前にトラクターで耕すか、
悩んでいます。

雑草よりはキレイになると良いな。

Posted at 2017/06/12 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

簡易柵を設置

簡易柵を設置北側の空き地、
柿の木を減らした。

雑草処理でスッキリ。

道路との境に、
簡易的にネット柵を
設置しました。


ホームセンターで安いネット。
マス目16mm、緑色で景観を崩さない。


本当は防風ネットが良いのですが、
マス目4mm、青色で目立つので、、、。

杭は、柿の木の伐採枝を活用と思い、
先端をチェーンソーで鋭利に細工。

でも、曲がって太いと、打ち込めない。


市販品、防獣ネット用の杭を使用。

華奢で軽い杭、防獣ネット専用かな?
少し長めを購入し、500mm打ち込む。


ネットは途中で開放出来る部分を作り、
車が出入り出来るようにした。


その開閉部、今は紐で縛ってます。
引っ掛けリングなど、工夫しないと!


いつもと同じ、手抜き作業ですが、
それなりに、良い感じにできました。


冬は防風ネットが良いな。
その時は、支柱に補強を入れよう。

Posted at 2017/06/11 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2017年06月05日 イイね!

庭の残土整理

庭の残土整理庭の南の角の一等地、
残土の小さい山があった。

見た目が悪いので撤去、
平らにした。

さらに、暫定で花壇を設置、
また花壇が増えた、、。


昨年夏、ミニ菜園スペースを設置。
その時の残土が、庭の隅に放置状態。


一輪車で残土を別の場所に移動。
これに超山盛り3杯くらい、重たい!


残土ですが、粘土や石などを除去済み、
堆肥や腐葉土を混ぜれば使えそう。


ここは今年作った菜園の残土。
無選別の土、小石や粘土入り、、、。
これは、篩ってから、片付けよう。


土の山を無くすと、何だか殺風景。

レンガを置いて、簡易花壇を設置。
何時もの、レンガを置くだけ、手抜き。


買ってきたブルーサルビアと
マリーゴールドを植える。
(この2つは、1株68円!!)

種から育てたミニひまわりの苗、
黄花コスモスの苗なども植えた。


それなりに、良い感じ、、、かな?

あと、嫁様の要望で、レイアウト変更。
ここも、ミックスレンガを置くだけの装飾。


あとは、ハイビスカス2本を購入。
赤と黄色です。


うーん、週末毎に何か増える、、、、。
でも、花より、グランドカバーを考えないと。


ヒメイワダレソウ、挿し木で増やそうかな。
Posted at 2017/06/05 23:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2017年06月02日 イイね!

たくさん積めて、良かった!

たくさん積めて、良かった!今日はお買い物DAY!

ふと立ち寄ったお店、
もちろんホームセンター!!

お買い得品が沢山、
茶アルファ号に満載。

ワゴン車は便利ですね。


昼間は風は強かった、
でも、茶アルファ号は意外と安定。


雷雨っぽい雲が出てきたが、雨は降らず。


細い裏道を走ったら、消防車。

木に擦りそうで、道幅もいっぱい、
超徐行してた、、、、残念。


久々に大型ホームセンターに寄り道。

散歩しながらストレス解消の予定が、、
色んな物が安く、ついつい散財。

培養土12Lが税込み98円、気合で20袋購入。
鹿沼土15Lが180円、1袋。


完熟牛糞堆肥30L 250円を2袋。
腐葉土45Lが450円、1袋。


苗5本、植木鉢、ハイポネックス800cc、
グリホ系除草剤500ccを2本、
ココまでは広告の特価品。

あとは、鳥獣ネット1m×50mを1ロール。
1500mmのネット支柱4本は通常価格。

全部、茶アルファ号に搭載しました。
余裕の積載力!!


茶アルファ号で、秘密の入り口から、
家のバックヤードに潜入、荷降ろし。

未使用の培養土や肥料の山、嬉しいなー。


今日は、ホムセン散歩中に、
お買い得品を発見、少し得した気分。

ただし、在庫の使用予定は未定、、、、
って事は、無駄使いかも。

Posted at 2017/06/03 00:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 5678910
11 1213 1415 1617
18 1920 212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation