• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

秋ですね

秋ですね昨日、朝は大雨
車で出撃しました。

日中も、曇りや
雨でした。

朝晩は、少し寒くなり、
燃費が落ちるかな。


朝は豪雨、走り難かった。
超安全運転しました。


昼間は、不安定な天気。
こんな、暗い、くもり空。


帰りは、ナビで距離優先を選択、
あらま、こんな道に案内された。


何時もの様に、少しより道。
ガーデンセンターがイイね!


今週は、ビオラの苗が出始めた。
家の種は発芽したばかりだ。


買おうか、、、我慢しました。
週末に買おうかな、、。


今年の秋冬は大きな鉢に、
寄せ植えしようか。


こんな、木の様なプラ鉢、
欲しいけど少し高い。


ちょっとだけ、こんな物も見て、
お買い得、掘り出し物をチェック。


大好きな「おつとめ品」は無し、
何も買わずに、早めに撤収。


帰宅後、少し休憩し、娘さんを
駅まで迎えに、かなり寒かったです。

今年初めて、ヒーターONしました。


明日から、週末のお休み。

刈り払い機で雑草退治、
お花の秋冬支度をしたいです。

Posted at 2017/09/29 22:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

週末はフル稼働だった!

週末はフル稼働だった!先週末はお彼岸、
色々と走り回った。

団子を買って、
嫁様の実家へお届け。

自分の実家へ遠征、
自宅の庭弄り、忙しかった。


土曜日は早起きして、
庭の掃除からスタート。

次に、団子屋さん、前回と同じお店、
昭和の香り満載の店。


店内も懐かしい雰囲気。
予約していたので、すぐに受け取り。


駐車場も、昭和サイズ、、、?
輪止めまで下がるとぶつかる。

危ない、気づいて良かった。


土曜日の午後は都内へ墓参り、
一日中、走り回りました。


日曜日、お庭のお手入れ。
ミニ菜園の整理、整地。


この、大きくなったバジルの処分。
抜こうとすると、良い香り、、、。


勿体無いので、剪定して
庭の空きスペースに移植。


一部を拡張しながら、空いた所を掃除、
堆肥、油粕、腐葉土、有機肥料、
苦土石灰などを入れる。


こんな、3種類の種を、
整理した部分に直播きした。


さて、どうなるだろうか?
昔ながらのほうれん草が取れるか?


弱ったナスを刈り込み、根切りと追肥。
元気になると良いが、厳しいかな。


裏庭の向日葵 サンマリノの整理、
種がシッカリ入ってる!!
来年用に干して置こう。


2週間前に植えたビオラが発芽。
70%くらいの発芽率かな。


先日購入したビオラの種まき。

今年の種まき用の土、なんか違う。

最初のセルトレーはフルーナ ホワイト


もう一つのトレーには、
フルーナ アプリコットシェード


夏の花が終わり、秋冬仕様へ、
モデルチェンジのシーズン。

こんな、むさ苦しいオッサンでも、、、
たくさんの花が咲くと嬉しい。
Posted at 2017/09/27 22:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

のんびりドライブ

のんびりドライブ今日は曇り空の下
朝からお出掛け。

お出掛け時、
パターンが、、、。

やはり、スタートは
コンビニです。


今日は、非常事態です、
アンパン、もっちりアンドーナツ、
共に無いので、これにしました。


曇り空、雨は降ってません。
朝ごはん、お菓子を買って出発。


ずっと曇り空、
温度的には快適です。


途中で晴れるかな、思った。


でも、すぐに曇り、雨が降りそう。


帰りは明るいうちに帰路に着く。
天気は雨で、先導車付き!


途中で、雨が上がりドライに、
でも、また別の先導車付き。


眠くなってきたので、
道路沿いのお店で気分転換。


妄想モードをON。

下回りは、やはり、
防腐材注入が良いか?


これで、防虫防腐塗料で良いか?


これを見てたら、雨が降ってきた。


少しだけお買い物、
苗は、種類が少ない様です。


肥料と野菜の種を買ってみました。

でも、葉物野菜は作った事が無い、
素人に出来るのだろうか?


最近、庭にコオロギが多いので、
こんな物を購入しました。


赤いバラが欲しいが、今日は我慢。
おつとめ品になるのを待ってみよう。


高速や一般道を普通に走って帰宅。
帰宅直前に、雨が激しくなりました。


出発前、通勤のみで悪い燃費、
表示が18.2km/Lでした。

今日は少し早めに走ったのですが、
帰宅時には回復してました。


さて、今日は疲れましたが、
明日から2連休。

何をして遊ぼうかな。

Posted at 2017/09/22 23:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2017年09月21日 イイね!

先日の台風の影響

先日の台風の影響先日の台風、
予想より風が強かった。

花壇の草木が折れ、
オリーブの鉢が破損。

やはり、事前に準備、
対策が重要ですね。


予想より強風だった、
翌朝、庭に、こんな破片が、、、。


根元から、折れてました。


フェンスに掛けたマリーゴールド、
右半分の茎が折れて倒れてた。


花壇の背の高いマリーゴールド、
風に耐えられずに折れたので撤去。


鉢の大きさに対して、木が大きく、
バランスの悪かったオリーブ。

犬走りで倒れ、鉢が割れました。


翌朝は台風一過で快晴、気温が高い。

早朝からオリーブの根が乾かぬ様に
破片と養生テープで応急処置。


鉢を買いにホームセンターへ、
でも、まだ開店前でした。

開店時間を待つ間、燃料補給。


開店と同時にお店に入り、
大きなプラ鉢を購入。

帰ってきて、直ぐに植え替え。


根を傷つけない様に、
慎重に鉢を叩き割る。


大きな鉢に入れてみる、
良い感じの大きさです。


今度は重量バランスが良い筈。


ついでに、お庭のメンテも実施、
ヒメイワダレソウの刈り込み。

これの登場です。
車高は高めに、50mmにセット。


最初は玄関前をマシンで刈り込み、
サークル周辺、通路は手刈り。

スッキリしました。


メインの所も、ガンガン刈った。

すぐに芝刈り機のゴミ入れが満タン。
何回も、捨てて、刈っての繰り返し。


通路は手で刈って、キレイにする。

ヒメイワダレソウ、延び過ぎだったのか、
根本がちょっと茶色気味。


刈った草木を埋める元気が無いので、
翌朝、可燃ごみに出しました。


さて、暑さ寒さも彼岸まで、
そろそろ木工DIYにチャレンジしたい、、、、。
Posted at 2017/09/21 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

Vitz Hybridでドライブ

Vitz Hybridでドライブ白プリ君Ⅱの修理中、
Vitz Hybridを借りました。

短い距離ですが、
乗ってみた感想です。



元130Vitを所有してました。
初期の1.3LのJewelaです。

なかなか良い出来だと思いました。


今回の代車は、現行型Vitzのハイブリッド。

元30後期乗り、現在はα前期、50を所有。
Vitz Hybridと、個人の感覚で比べてみよう。


内装は、ヴィッツ、、、当たり前。
写真はTOYOTAさんから借り物。
シフトもガソリン車と同じ。


メーターは、タコメータ部分が、針で
Hybridの状態表示、慣れれば見やすそう。


乗った感じも、130系ヴィッツ、
車重はあまり気にならない。

個人的に、良いボディ性能と思う。


ハイブリッドはアクアと同じ感覚。

ハイブリッドは、最新モデルの50プリが、
一番自然で、燃費も良いと感じる。


久しぶりにVitzに乗って、
このサイズは乗りやすい。

茶アルファ号とのサイズの違いが、、、
気楽に乗れますね!


Vitzのサイズ、日本にあってる、
そのハイブリッド、良いと思います。

でも、アクアと同じ様な感じ、
どう住み分けするのか?

あまり意味の無い、
オッサンの戯言でした。
Posted at 2017/09/18 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 45 6 7 89
101112 131415 16
17 181920 21 2223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation