• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:トヨタ プリウスα ZVW40W

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:はい、もちろん投稿します

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/24 18:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月19日 イイね!

娘さんと外食

娘さんと外食嫁様が寝込んだ、
インフルエンザB型!

リビング横の和室で
隔離状態になってます。

ブツブツと文句が出始めた、
多分、回復基調です。



先週末の休みは1日、休憩の週末でした。

今のところ、娘さんと自分は元気です、
嫁様は家に置いて、昼は外食。
自分はタン麺、コショウが効いてアッサリ。


娘さんはチャーハン。
昔ながらの味で、これも美味。


欲張りの2人、ここぞとばかりに、
あれもこれも、ちょっと頼みすぎました。


うーん、爽快な眺め、
美味しかったです。


嫁様には、帰りにイチゴを購入。
普段は買わない、保護シート付!


そう、今日は帰宅後に暖かい物、
おでんを作った。

嫁様も別室で食べてました。
これと、今日もイチゴ(あまおう)を1パック。


キレイに片付けないと、嫁様に怒られる!


嫁様、元気になると五月蠅いですが、
早く良くなって欲しいです。

さて、これから洗濯干しだ!

Posted at 2018/02/19 23:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

連休最終日は車弄り

連休最終日は車弄り連休最終日は軽作業、
と思ったが、、、。

軽トラのバッテリーが
上がってるので救済。

それと、茶アルファ号の
光軸を再調整しました。


朝は、ちょっと用事で病院に、
自分の通院では有りません。


面会などの人は1時間無料、
小さい事ですが、嬉しいサービスです。


帰宅後、嫁様の実家で軽トラをチェック、
「ウィ、ウィ、、、」、バッテリーがアウト。

軽トラを1人で必死に押して、
茶アルファ号のリア側に移動。

軽のバッテリーカバーを外して
ジャンプコードを接続。


茶るアルファ号のリアの
バッテリーカバーを取り直結。


無事に始動できた。

最近、あまり乗ってなかった、反省。
近所を10分くらい走って、再始動OK。


タイヤも柔らかかったので、
空気を入れて整備完了!


そのあと、家に戻り、少しだけ庭弄り。

柿の木の根元をスコップで掘る。


本当は丸く溝状に掘った方が
良いと思うが面倒。


対角に4か所を軽く掘って、
たい肥や鶏糞、有機肥料を入れる。


次は、暗くなり始めたので、
茶アルファ号の光軸調整。


光軸が少し高い気がしたので、
壁にマーキングして下げてみた。


壁が近すぎてほとんど感で作業。

真っ暗な道、そこらじゅうにある!!
田んぼ道を走ってチェック。

左はOK、右がちょっと下げ過ぎた。


そうだ、2台ともメンテパックで定期点検だ!

ディーラーで点検、オイル交換をやらないと。
でも、意外と週末は忙しい。

Posted at 2018/02/15 00:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年02月13日 イイね!

連休2日目は出張で庭弄り!

連休2日目は出張で庭弄り!爺さんに頼まれて、
マイ鋸をもって出張。

都会のジャングル庭の
木を剪定をしました。

更に、古い木造物置も
サクッと解体、疲れた。


都会の爺さんに頼まれて庭仕事に向かう。
コーヒーを飲みながら快適ドライブ。


まずは、柿の木の剪定。
伸び過ぎなので、上を重点的に。
切った枝を纏めて完了。


次に、イチジクとザクロを剪定。
こいつらも良く伸びるので、
今年は大剪定を断行。


最後に、古い木造物置を解体。
必死過ぎて写真なし。

解体した木材(廃材)を丸ノコで切断。


倉庫も、丸ノコも30年物、、、。
180mmの丸ノコ刃って、もないでしょう、、、
チップソーはあるかな?


もうひと仕事、依頼されました。

大きなビワの木の支柱修正、
台風で単管パイプの支柱がズレた。


ジャッキと予備の単管パイプで
太い枝を少しだけ少し持ち上げる。

その状態で常設の支柱の位置を
良い感じの位置に修正し完了。


そうそう、爺さんの電動自転車、
初めて乗ってみました。


最初は違和感があったが、
慣れると快適、良いですね!!


欲しくなりましたが、高くて買えません。

連休2日目も、庭弄りでした。

Posted at 2018/02/13 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

連休初日は庭メンテ

連休初日は庭メンテこの週末は3連休、
色々と忙しかった。

初日は花木の手入れ
鉢植えを整理。

庭に放置の柿の剪定枝、
これも整理整頓しました。


朝、バラの鉢を見ると土が乾いてる。


如雨露でたっぷりと水やり。


堆肥や赤玉土がメインの配合、
水が溜まるが、サッと引きます。


水を得て、日に当たって、
気持ち良さそう。


次に、今年は失敗したビオラの苗、
上手く成長しませんでした。


空いている鉢に植えてみる。
土は市販の培養土と堆肥ミックス。


元気になるかな、、、。


苗ポットを入れていた箱、サッと水洗い。


貧乏性のオッサン、捨てません。
保管して、春の種まきに使います。


あとは、放置してある柿の剪定枝、
短い枝、汚い枝を整理しました。


細めの物は50cmに切断、
束ねて可燃ゴミに出します。


太い物は束ねて出せないので、
チェーンソーで切り刻んで、
可燃ゴミの袋で処理します。


連休の1日目は自分の庭整理、
久々にチェーンソー仕事、楽しかった。



Posted at 2018/02/12 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 67 8 910
11 12 1314 151617
18 1920212223 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation