• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメント嫁様が急に思い立った。

お庭の花を切花にして、
フラワーアレンジメントを
作りました。

良い感じです。



日曜日の朝は風が有ったので、
予定していたバラの消毒は中止。


予定がなくなったので、
裏庭の菜園スペースでお遊び。


色んな道具を持ち出して
なんちゃって畝を平らに均す。


表面の石を拾ったら、
こんなに収穫があった、、、。


奥側の2畝、半分の長さに
黒マルチシートを張りました。


2週間前に撒いたトウモロコシ、
苗が育ってきたので植えてみた。


マルチシートに穴をあけて、
トウモロコシの苗を植え付け。


次に、バラの花のお手入れ、
終わった花を摘んでいました。


突然、嫁様のリクエストで、
薔薇を切り花にして収穫。


小心者の、ケチなオッサン、
勿体ないので、短くしか切れない。


嫁様は、優雅に、、、、
と言うより、花と格闘してた。


あーでもない、こーでもないと、
悩んだ末、完成した様です。


玄関に飾りました。
(向日葵は造花です、、、。)


100%自家製の花で作った、
バラのフラワーアレンジメント。


玄関にウエルカムフラワー、
良い感じです。
Posted at 2018/05/22 17:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2018年05月21日 イイね!

土曜日は苗植え

土曜日は苗植え先週末、土曜日は
裏庭の菜園化。

貧乏性なので、98円の
お安い野菜苗ばかり。

上手く育つかな?



先々週の段階で、裏庭の菜園化、
5列の「畝もどき」を作ってあった。


一番手前、半分の長さに黒マルチ、
野菜苗を植えてみた。

金星キュウリを1本。


水ナスを1本。


定番のナス 千両2号を1本。
凄く小さい、育つのか?


ピーマンを1本、
京波ピーマンと言うらしい。


嫁様の実家に沢山有るが、
青じそを1本。


トマト、桃太郎を1本。


98円の苗ばかりだが、
なんだか、畑っぽく見える!!


次に種まきをしました。

枝豆を16連のポット、
あと9cmポットにも。


トウモロコシを16連ポットに。


お花も種まき。


こんな感じ、後ろの列には、
発芽したトウモロコシがある。


最後は裏庭の道路沿い、
ひまわりの種まき。


まずは1列だけマルチに穴明け、
2粒ずつ蒔きました。


南の庭は昨年植えて、増やした
ヒメイワダレソウが咲き始めてます。


南西には、冬に準備したバラ、
キレイに咲いています。


今年は裏庭を何とかしたい。

昨年までの雑草畑を、
家庭菜園化したいです。

Posted at 2018/05/21 18:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2018年05月20日 イイね!

先週後半は茶アルファ号が活躍

先週後半は茶アルファ号が活躍先週の後半、
お出掛けが2件。

茶アルファ号で、
移動しました。

快適な移動でした。



1回目の出撃は午後遅く、
かなり暑い日でした。


最初のサービスエリアで、
冷たい飲み物を購入。


高速をのんびり走りました。


帰りは夜です。
眠気覚ましを兼ね、夕飯を購入。


真っ暗な道を、クルコンで
のんびり走りました。


2回目の出撃は朝から、
朝と言えばコンビニへ。


この日は、おにぎりを持参、
飲み物だけ購入。


快適に、順調にクルコンで走行。


山道では先導車があり、
のんびりと走りました。


帰り、日が伸びたので明るい!
山道を明るい時間に抜けると楽です。


少し休憩を兼ねて、
ホームセンターを散歩。


あー、余計な物を買っちゃった。


この後も、疲れているので
のんびり走りました。


週末は、近距離の移動を少し、
燃費表示を見ると良い感じ。


1週間で600キロ近く走って、
まだ、ガソリンが残ってる。

ハイブリッド車は足が長くて良い!


Posted at 2018/05/20 15:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2018年05月17日 イイね!

ソーラーライトがお気に入り

ソーラーライトがお気に入り郊外(田舎)住まい、
夜は真っ暗です。

庭や倉庫に行く時に
夜間は明かりが必要。

センサーライトを
追加しました。


アマゾンのタイムセール、
4個で2,800円の品。


今回のセンサー付きソーラーライト。


ちょっと箱が歪んでいる、
まあ良いかな。


以前から、違うメーカーを使用中、
真っ暗な庭では、なかなか重宝します。


両面テープで倉庫の入り口、
上方の枠2か所に、ペタッと取付。


電源も不要でお手軽、
これが魅力、良いですね。


残念ながら、1個は不良。
暗くなると付きっぱなし。

従って、1個はスイッチOFF。


そうそう、不良品はメールをしたら、
代替品がすぐ届きました。
お安いのにサポートも良かった!


サイクルポート内にも1個あり、
合わせると良い感じの明るさ。


貼り付けるだけで電源不要、
人が近づくと光る。

お安い照明、お気に入りです。

Posted at 2018/05/17 22:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2018年05月15日 イイね!

素人の開墾作業

素人の開墾作業自宅裏の空きスペース
1人で開墾に挑戦。

少し前にトラクターで耕し、
次に、見よう見まねで畝立て。

手動は疲れる、



先々週、3本の畝もどきを立てた。
先週末は手前の残り部分の作業。


2本追加で完了しました。
ガタガタですが、気分は爽快。


裏庭が畑っぽくなった。
でも、何を作るか考えてない。


敷地際、柿の木と柵の間に、
小さい畝を2本。
黒マルチ張りに挑戦。


ボコボコで、ダメだ、、、。

畝間に、大麦「てまいらず」を撒いた、
雑草防止になる?
どうなるんだろう、、、、。


そのあと、園芸関係で、
絹サヤを収穫。


次はお花、バラの管理、
水やりと花柄取り。


かなり咲いていますが、
雨のダメージも大きい。


アブラムシが出始めたので
株元にオルトランを撒いた。


黒点病も出始めている。


来週は、殺菌剤を散布しよう。
サプロール、トップシンMあたりかな?


バラは手は掛かる。


でも、元気にキレイに咲く。


こころが和みます。


来年は、庭のレイアウトを決めて、
育ったバラは地植えにしたい!


Posted at 2018/05/15 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2345
6 7 8 9101112
13 14 1516 171819
20 21 22 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation