• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

籾殻を貰った

籾殻を貰った先週末は軽トラで
都会と郊外をドライブ。

都会では実家の用事、
郊外は籾殻を貰った。

最近はキャリイ号、
凄く活躍してます。


この日は朝から軽トラで
高速を使って都会へ。


都会で用事を済ませてから
一般道をのんびり郊外へ。


グーグルマップでこんな所に、
大丈夫か?少し不安になる。


無事に現地に到着。
積込み用のスコップがあった。


後ろのあおりコンパネを外し、
手箕(テミ)で地道に積込み。


手作業で何とか山盛り、
限界まで載せました。


籾殻が飛ばないように、
トラックシートで覆い帰路へ。
田園地帯を走る。


やっと街に入った、
ひと安心。


コンビニがあったので小休止、
本日2回目のコーヒータイム。


籾殻は満載しても軽く、
運転は楽でした。
でも、移動距離が、、、、。


無事に家に帰って、
このままで納屋に格納。

次の週末は籾殻を使って、
余りはビニール袋に入れよう。
Posted at 2021/10/22 21:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月18日 イイね!

サツマイモの収穫

サツマイモの収穫先週末は裏庭菜園の
サツマイモを収穫。

試し堀りの時は
良い感じだった。

今回は少し少ない、
なかなか難しい。


試し堀りした畝の
残り部分を収穫。


本数が16本あるので、
蔓を剪定鋏で切断。


株元だけ残し切る、
黒マルチが見えた。


切り取った蔓が凄い量、
肥料過多で蔓ボケか?
さて、残渣はどうしよう。


次にマルチを剥がす。
両端の固定ピンが抜けず、
かなり悪戦苦闘、苦労した。


すべて掘り起こした。
良い所とイマイチの所がある、
何が違うのだろうか?


16本で1輪車1杯分、
昨年より少し少ないかな。


またサイクルポートに格納、
ダンボールに広げて見た。


あと、柿が熟してきた。

昨年は全滅だったが、
今年は少し収穫できそう。


甘くて美味しい柿でした。


もう冬が来そうです。

早く家庭菜園を片付けて、
緑肥のライ麦を蒔かないと!
Posted at 2021/10/18 23:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2021年10月12日 イイね!

実家の畑に堆肥投入

実家の畑に堆肥投入実家の婆さんの畑、
いつもキレイにしてる。

雑草も残渣も処分、
多分、腐植が足りない。

土曜日に買った堆肥
畑に大量投入した。


土曜日に購入した堆肥、
推定1200Lくらいです。


自宅の裏庭様に150Lくらい
袋に入れて確保。

残りを実家の婆さんの畑に
日曜の早朝から散布。


軽トラを畑に入れて
延長あおりの後部を外す。


軽トラを移動しながら手作業で、
こんな道具、手箕(テミ)で撒く。


畑の未使用部分に均一に、
かなり疲れました。


その後にトラクター、
久々の登場です。


全体を3回くらい、
良く耕しました。


最後はバックして入って
タイヤ痕を無くして完了。


堆肥が少し匂うので、
軽トラの荷台を良く洗った。

延長あおりは分解して、
軽トラごと納屋に格納。


あと、自宅裏の家庭菜園で
落花生を収穫した。


あまり良くできてなかった。


サイクルポートで
来週まで乾燥させます。


婆さんの痩せた硬い土の畑。
次はもみ殻を投入して、
冬に緑肥(ライ麦)を作ろう。

春に、緑肥をすき込めば、
土がフカフカになるかな!
Posted at 2021/10/12 20:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月11日 イイね!

軽トラでお買い物

軽トラでお買い物荷台のアオリを
延長した軽トラ。

ブルーシートを
積み込んで出撃。

堆肥センターで
堆肥を大人買い!


家から少し遠いのですが、
安価な堆肥を買いに行った。


長閑な風景を見ながら、
グーグルマップと案内板で到着。


堆肥直売所ではバケット2杯、
2000Lで2000円との表示。

実際はバケット半分位で2回、
1200L程度に見えます。


表示より少ないが、本当に
2000L載せたら多過ぎ。

1200Lで2000円と言う価格、
それでもホムセンより安い。


いつもは1袋50Lの堆肥が400円、
1200Lだと9600円です。
約1/5の価格で買えました。


帰りは違う道を案内される、
なんか良い感じの景色です。


落花生を乾燥させてる、
久々にこんな光景を見ました。


延長したあおりも問題無く、
普通に走れて帰宅。


これを実家の婆さんの畑に
土壌改良材として投入します。
Posted at 2021/10/11 21:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2021年10月04日 イイね!

サツマイモの試し掘り

サツマイモの試し掘り5月に植えたサツマイモ、
試し掘りしました。

植付けから約5カ月、
良い感じに成長してます。

収穫期の様なので、
来週末に全て掘ります。


秋の楽しい作業!!
サツマイモの試し掘り。


まだ、青々している蔓、
芋はどうでしょうか?


今年は5月に「紅はるか」の
苗を20本植えました。


5ヶ月経過したので、
畝の一番端の方から試し掘り。


1株目はイモが少なく、
1本が大型化してた。


確認のためにあと3株、
合計で4株掘った。

2、3株目は良い感じの大きさ、
でも、少し歪な感じです。


4株目は本数も、形も、
良い感じでした。


十分に育っているので、
次の週末に全て収穫です。


最初の4株分から自分用に
小さい物を4本確保。

残りは実家の婆さんに
プレゼントしました。


収穫した紅はるかは追熟が必要。

陰干し後に、新聞紙に包んで、
15℃位で2週間以上保管で
糖度が上がり、良いらしい。


でも、15℃という温度で保管、
この時期は難しいなー。
Posted at 2021/10/04 21:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation