• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa1128のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

残渣の粉砕と堆肥化

残渣の粉砕と堆肥化バラや家庭菜園の
残渣がたまってる。

シュレッダーで、
粉砕しました。

最後に堆肥枠に入れ
しばらく放置です。


ナスやトマト、カボチャの
乾燥した残渣の山。


剪定したバラの枝、
棘が危ないです。


いつものシュレッダーで粉砕、
収穫箱に7分目で2箱でした。


堆肥枠ですが、9月初めは
こんな感じに花ガラを入れてた。


花ガラの下のほうは黒くなり
堆肥化して体積も減ってる。


右側を掘って、左に移動。
カナブンの幼虫が、、、。

黒い所が堆肥化してる部分、
茶色は元の地面の土。


まだ少し固形物はあるが、
かなり分解されてる。


これは冬に剪定した柿の枝、
こんな感じで1年近く放置。


ひっくり返し堆肥枠に投入、
収穫箱や堆肥枠にミミズがいる!


底部は良い感じに分解され、
もう一息で堆肥になりそう。


広げて、踏み固める。


上に今日の粉砕分を投入、
分解が進んでる部分と色が違う。


さらに2箱目も投入。


キレイに均し、左の堆肥枠から
堆肥を移して覆いました。


後ほど、鶏糞や米ぬかを入れ、
数ヶ月で堆肥が完成かな。


堆肥枠に乾燥防止の蓋を
すると良いみたい。
まあ、手抜き製法で良いか。
Posted at 2020/09/21 23:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2020年09月15日 イイね!

刈払機で作業

刈払機で作業軽くメンテした
刈払い機。

これで柿畑と
裏庭菜園の草刈り。

天気は悪いが気温は低い
少し楽に作業できた。


メンテした刈払い機、
始動性が良く、回転も滑らか。


まずは柿畑の雑草を退治。
エンジン、トルクアップした感じ。


新しいのチップソーは
サクサク切れて楽です。
良く切れると楽しいです。


今回刈った草の下には、
少し前に刈った草。
黒く堆肥化してます。


柿畑はスッキリ。


今年の柿、イマイチです。
例年はこんなものが数十個です。


今年は7~8月に
殆ど落ちました。


今年は1本の木から
10個くらいかな、、、残念。


次に自宅裏の菜園と柿畑、
小雨でしたが作業を継続。


キレイになりました。
これで普通の靴で歩けます。


先週末はバラの手入れが
出来なかった。

次の週末は秋の大型連休、
何をしようかな。

Posted at 2020/09/15 19:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年09月13日 イイね!

刈払い機のメンテ

刈払い機のメンテ土曜日は小雨模様、
気温が低く良かった。

カーポートの屋根下で、
刈払い機をメンテ。

エアクリ清掃で、
少し元気になったかな。

最初はチップソーを
交換しようと思った。


小石やコンクリに当たり
ボロボロ状態。


今回もお安いDCMオリジナル品、
2枚で980円だったかな。


新品は気持ち良い。


新旧を比べるとこんな感じ、
古いのは全く切れなかった。


これで終わろうと思ったが、
1年以上使いっぱなし。

エアクリをチェック。


スポンジ汚かった。
とりあえず軽く掃除のみ。


弄り始めると止まらない。
まずは外部のカバーを外す。


カバーをお掃除。


排気系は外観を掃除。


プラグも見て見ました。


中心は良いが周りが汚い。
もっと高回転を使った方が良いかな。


色々と位置合わせ部があり、
カバーを戻すのが大変だった、


ヘッドの回転もサラサラと軽い、
このボルトを外しグリスアップ。


100均のシリンジでグリス注入、
良い感じになった。


見た目スッキリとエンジンも
少しトルクアップした感じです。


バイクや車じゃないけど、
エンジンとギアのチェック。
楽しいなー!
Posted at 2020/09/13 10:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記
2020年09月08日 イイね!

バラの剪定と追肥

バラの剪定と追肥先週末は庭弄り、
久々にバラのメンテ。

軽く剪定して、
株元に少し追肥。

秋にも少し
咲いて欲しいな。


倉庫から肥料を出す、有機化成、
バラ用などをミックス。


肥料と牛糞、赤玉土を
バケツで混ぜて準備。


株元を軽く耕して
ミックス肥料を混ぜる。


こんな感じで良いかな、
肥料の撒きすぎに注意。


地植えと鉢植えのバラ
40本くらいに軽く追肥。


剪定は軽く済ませた、
様子を見て、もう少し切ろう。


なんせケチなオッサンは
勿体無くて花を少し残した。


切った花と葉は堆肥枠に、
枝はシュレッダー待ちで保管。


野菜も定期的に収穫。


庭弄りでストレスを解消、
更に、見て楽しい花、
食べて美味しい野菜。

マイペースで出来て楽しいです。
Posted at 2020/09/08 20:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2020年09月02日 イイね!

久々にキャリイでお出かけ

久々にキャリイでお出かけ先週末は久々に
キャリイ号で遠出。

高速と一般道を
100kmくらい走行。

5速MTの車、
楽しいです。

8月終わりの猛暑の日、
軽トラでガンガン走ります。


高速道路も周りと一緒に、
頑張るキャリイ。


空荷なので軽い、
軽快に都会へGO!


都会では爺さんの手伝い、
ジャングルの整理。


ワサワサのトマトとキュウリ、
この中に意外と良い物が出来てる。


勢いの良すぎる紫蘇を刈り、
ナスやトマトを救出。


空いたところを耕し
小松菜の種蒔き。
自分が主役じゃないんだが、、、。


帰りも高速をガンガン。

非力なNAエンジンを
ピークまで回しシフトアップ。


高速を制限速度で巡航、
少し静穏化したいなー。


7月に給油してから100km。
もう少し乗る様にしよう。


楽しい軽トラでの
ドライブでした!
Posted at 2020/09/02 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2036638/48579265/
何シテル?   08/03 11:46
masa1128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 FRP補修トライアルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:39:41
後輩S君とデータシステムの2カメドラレコを取付たら想像以上にキレイで簡単だった話【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 17:38:04
土曜日は苗植え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 17:45:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリ君Ⅱ 2016年04月契約 2016年07月27日納車 大切に乗って行こうと思 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
渋い色のα、ブラキッシュレッドマイカです。 30後期プリウス→50プリウス(おもに嫁様 ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
ヤンマーのRS30 30馬力仕様。 20年近く前の赤いトラクターです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽い車体とトルクのあるエンジン。 駆動系は高低速2段切替え式パートタイム4WD。 買物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation