
本来は、四代目足回り編の前にこちらを書くべきでしたが・・・(^-^;
すでにパーツもディーラーに届いているとのことなので、来月の取り付け前に方向性の確認です
実際の手入れも、足回りのさらに土台をイジるので当然こちらが優先です
<これまで>
・エンジンマウント、ミッションマウント、シフトリンケージブッシュ、シフトクッション、
フロントクロスメンバーブッシュ、リヤデフマウント、リヤサブフレームブッシュすべてノーマル品
<これから>
・ノーマルのマウント・ブッシュ類は、エンジンを基にする車体の振動を吸収する一方で、
必要な力も一部吸収してしまう
これらを悉く交換することで、伝達ロスをなくす
・ただし、車体へのダイレクトな振動増加はボディのダメージ蓄積の一因になるため、
完全なリジッド化は避け、STIの強化品をなるべく使用する
・STIパーツでラインナップされていないものに関しては、他社パーツの使用もやむなし
以上の方向性から、今回下記のようなパーツを取り寄せ、来月ディーラーにて取り付け予定
①STI Gr.Nパーツ 強化エンジンマウント (品番:410224S020)
②STI Gr.Nパーツ 強化ミッションマウント (品番:ST410224S040)
③CUSCO シフトリンケージ強化ブッシュ (品番:692 940 A)
④STI Gr.Nパーツ シフト強化クッション (品番:ST35036ST000)
⑤STI Gr.Nパーツ フロントクロスメンバー強化クッション×4個で1台分
(品番:ST41022ZR000)
⑥STI Gr.Nパーツ リヤデフマウント強化ブッシュ(前左右+後ろ左右)
(品番 前右:ST41322ZR000、前左:ST41322ZR010、後ろ左右共通×2個:ST41322ZR030)
⑦STI Gr.Nパーツ リヤサブフレーム強化ブッシュ×2個で1台分
(品番:ST20174ZR000)
⑧PROVA フロントクロスメンバーカラー、リヤサブフレームカラー
(品番 フロント:45230SN0100、リヤ:45230SN200)
⑨STI Gr.Nパーツ ピッチングストッパーロッド (品番:ST410404S000)
一部、防錆紙に包まれて中身が見えないものもありますが、ご容赦のほど
Posted at 2015/09/01 02:07:52 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ