本来ならメーカーオプションでなければ作動しないステアリングスイッチを試行錯誤で付けました!
初めからステアリングスイッチついていてナビだけ交換なら社外品でもつなぐだけの部品があれば簡単に出来る様ですが
まずエアバックをステアリングスイッチ付きに交換
社外品の日産用コネクターを付ける
ハンドルの元の部品交換
電機屋さん製作のコネクター追加
ハンズフリーフォンとスイッチの周りにつくイルミネーションはどうしても電源が取れないので使えません!
しかし、pioneerのステアリングスイッチ付けて要るよりスマートになりました!
納得です😊
これからは快適生活になります。
ジュークは他の車種に比べて後からステアリングスイッチ付けるのは凄く手間と費用掛かる様です。
京都日産初製作
空気清浄機も新しくしました!
買ってからヒューズ飛んでたと解りましたがどちらになってももう寿命くるし内装黒だから黒にしたかったし!
Posted at 2014/06/03 18:12:55 | |
トラックバック(0)