• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラガーあき

「@プリマヴェーラさん、こんにちは。
ビルの合間から見える東京タワーに向かって頑張れ〜、と応援したくなる不思議な気持ち。
今日は良いことあるといいですね。」
何シテル?   12/16 13:04

マイプロフィール

現住所東京都
趣味車・バイク,ドライブ・旅行
自己紹介自分が子供の頃に父親が購入したいすゞ117Coupeに乗っています。
この車なら悪くないし譲って貰えるならと免許の取得とともに軽い気持ちで乗り始めたのが私のカーライフを決定づけたと言っても過言ではありません。
もし、この車の後継にと父親が購入したSaab900 Turbo Sのほうを選んでいたら、途中で維持できなくなって他の車に乗り換えていたでしょう。
そして、117Coupeは子供の頃に両親が乗っていた日本の名車として記憶に留めるのみであったに違いありません。

生活環境の変化もあって117Coupeの役割期待が薄れていく中、新たなカーライフを確立しようと車の買い替えを決意します。
結局、長く乗り続けた117Coupeへの想いが捨てきれず、新たなメインカーにと増車したBMW M6 Coupe。
ところが、自然吸気のV10とSMGの組み合わせで運転する気を引き出すこの車の魅力にもすっかり取り憑かれ、2台体制のまま身動きが取れなくなってしまいました。

それなのに、憧れのAston Martin Vanquish Sを背伸びして購入。
エンジンはAston Martinの自然吸気V12として最終にして最強の595BHP(603PS)のAM27を搭載。
美しいボディにV12エンジンのGTカーと言うことありません。

3台もクーペを維持するのは経済合理性に合わないのに、走り出してしまいました。
当面、その当時は高性能モデルの代名詞だったDOHCエンジンを搭載した117Coupeに加えて、自然吸気のV10とV12を乗り比べるという贅沢ができます。
夢はできるだけ長く見ていたいと思います。
    登録日 : 2013年11月13日

愛車紹介

アストンマーティン ヴァンキッシュ いすゞ 117クーペ
BMW M6 クーペ

最新 ブログ

オフ会 外苑銀杏並木・辰巳PA・大黒PA (2)
オフ会 大黒PA (5)
Aston Martin Vanquish Sの乗り味(低中速編) (6)
Aston Martin Vanquish Sに初乗り (7)
プロテクションフィルムを施工 (6)
Chiltern Greenという外装色 (6)
憧れのAston Martin Vanquish Sのオーナーに (14)
カーライフを振り返る_後編 (2)
オフ会 西伊豆ツーリング (3)
カーライフを振り返る_前編 (4)

最新 整備手帳

計器パネルの表示変更 [アストンマーティン ヴァンキッシュ] (0)
車検_45年目 [いすゞ 117クーペ] (2)
左フェンダーミラー修復 [いすゞ 117クーペ] (3)
エンジンオイル補充 [BMW M6 クーペ] (0)
ローダウン [いすゞ 117クーペ] (2)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

BMW / M6 クーペ
© LY Corporation