• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイアームのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

雑踏に潜む影

雑踏に潜む影昨日、人混みで風邪をもらってきたようです(つД`)

任務を早々に片付け退散してきました。


飯・薬済ませたのでとりあえず寝ます(つД`)

 ※尚、本文と画像はなんの関係もありません(^^;





★今日のi-DM先生



   どんまい・・・(つД`)
Posted at 2013/11/18 19:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

音の世界へようこそ

音の世界へようこそ寒くなってきましたが皆様はどうお過ごしでしょうか?

今日は心許ない冬用の衣類を補充すべく、近場の
ショッピングモールに買い出しに行ってきました。

ズボンの裾の修正の待ち時間に、色々な楽器を調整
する音が聞こえてきました。
何かなとイベントブースに行ってみたら、ジャズの生演奏
をやっていました。

カーオーディオにはかなりはまっていて音楽には興味がある方ですが、生演奏を聴いたのは
数年ぶりでとても新鮮でした。 うーん楽しそうw
(たまに音が鳴らない・外すのはご愛敬ですね(^^; )


生演奏を暫時堪能したあと、今日のメイン目的であるサウンドフェスティバルに行ってきました。
いろんなメーカーのデモカーが来ており、色々な方向性の音を堪能してきました。



特に気になって聞いた商品の感想を3つほど (・・・あくまでもド素人の私見です(^^; )

 ・パイオニア TS-WH1000A(HVT方式のサブウーハー)
   低音域がきっちりとなります。また車の何処で鳴っているかが聞いて確認するまで
   わかりませんでした。(面白いサブウーハーですねw)
   ただ、音量は小さいようでそこが最大のネックのようです。
   (あと、私は求めていない項目ですが音圧も殆ど感じません。)

 ・クラリオン 01DRIVE (ナビ+フルデジタルスピーカー)
   以前、別の場所でデモカーの音は聞いたことがあるのですが、その時はメーカー推奨
   の音源のみの視聴でしたので、今回は自分のお気に入りの音源で視聴しました。

   中音はしっかり色々な音が聞こえ好印象、低音は少しボコ感が有りイマイチでした。
   今回特に気になったのは高音域で、何か今までに聞いたことのないようなシャリシャリ
   感(不快な方向性)を強く感じました。耳に刺さるような音ではないのですが、これは
   一体どういうものなのでしょうか?(^^;  (すみません辛口ですm(_ _"m)ペコリ )

   (※メーカー推奨の音源は、高音域の強いものは使われてませんでした。一部高音
     が鳴る所では、やはりシャリシャリ感のある違和感のある音が出ているようでした)

・三菱電機 SW-G50(サブウーハー)
   今特に気になっている商品です。デモカーはSW-50を2発、後部座席中に入れて
   外部アンプで鳴らしていました。デッキはNR-MZ80PREMI、スピーカーはDS-G50。

   キッチリと低音域を鳴らしていました。ドライブ感も速く、繋がりもばっちりでした。
   (同一メーカー組だから当然か(^^; )

   いいですねぇ(^^; やっぱ欲しくなります。

   他にも色々聞かせてもらいました。楽しいひとときをありがとうございました。



★今日のi-DM先生


   旅に終わりはない・・・(つД`)  (by 沖田十三)    

 




Posted at 2013/11/17 18:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

足回り と 腕周り

足回り と 腕周りタイヤを替えてから約4ケ月、約10,000km走行。

それに伴い、昨日2回目のタイヤローテーションを
行いました。

前回、指定空気圧+0.2mpaと高めのセッティングに
していたのですが、乗り心地の違和感とロードノイズ
の増(気のせいかも?)を感じたので、今回は△0.1し、
指定空気圧+0.1mpaでセッティングしてもらいました。

今日は久々のお休みなので、ドライブがてら東京のカーショップまで足を運んでみました。

乗り心地は、かなりソフトに変化してます。たった0.1mpaでも差を感じるものなのですね。
ただソフトになり過ぎかと感じたのと、i-DM先生が試験問題を差し替えたの如く挙動を
変えられてしまいました(つД`)
(→いくら車が多いといっても、4点代前半を3回連続で出してしまうと凹みますわ(つД`) 
   アベレージも一時4.5迄落ちました)


ので、TEINのEDFC ACTIVE設定を久々にいじってサスを硬めに調整してみることにしました。



★16段設定モードで調整。硬さの目安(自己判定w、速度0~19km/h)は以下の通りです。

  ・11~ : 柔らかめ
  ・9~10: 普通    →アクセラのノーマルとほぼ同じくらいのサスの硬さに感じる
  ・8    : ちょい硬め →前回までの後輪の設定
  ・7    : 硬め     →前回までの前輪の設定、今回の後輪の設定
  ・6    : ばりかた  ぉw  →今回の前輪の設定
  ・5    : はりがね  ぇw
  ・~4   : 粉落とし  わおw               といった感じですか(^^;

  ・前後Gは、リニアモードの2番 で変更なし。
  (↑加減速による調整ドで、概ね 軽いブレーキで-2段、軽い加速で-1段 となります)

  ・速度Gは自分で変更し、40km/hで-1段、80km/hで更に-1段、以後20km/h増しで
   -1段ずつで登録変更しました。


調整はばっちり、i-DM先生も機嫌を直してくれました~(o^。^o)w (4.9~5.0で安定)


ところでカーショップには以下の物を持ち込みました・・・


                                   (さて、仕上がりが楽しみです~w)


追補:本日、東京都内を走行中、10~15分ほどi-DMの点数が「青白」だしても4.6から変わ
   らない現象に見舞われました(ぶっちゃけ言うと白の方が少し多かったかも(^^; )
    一体、なんなのでしょうか?(つД`)
Posted at 2013/11/16 19:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

神様お願いっ!!

神様お願いっ!!昨日朝、宅配便でLeiナビが届きました。

予想通りの「霧島レイCLUB」様からお届け物です~♪
との呼びかけ・・・(^^; ぉ
表情ひとつ変えずに受け取りましたw

早速車にとりつけて、神社へお参りにいってきました。



昨年、アクセラを購入した翌日にお参りした神社で、1年間の無事故・無違反無検挙の
お礼と再度のお願いをしに行ってまいりました。

神社は茨城県つくば市の「千勝神社」(ちかつじんじゃ)です。
(※ブログアップは神主様に許可を頂いてます)

なんでも、、「教導・道開き」の神様ということで特に交通安全で名を知れているとのことです。


お参りしたあと、昇殿し私自身のお祓いをしてもらいました。

丁度、七五三のシーズンで私の他に一組同じく昇殿となり、七五三と交通安全のWお祓いと
なりましたw
正座の時間もWになりなんとなく損した得した気分です(^^;w


その後、車自身のお祓いをしてもらい、つつがなく交通安全のお参りは終了しました。


  (※撮影も事前に許可頂いています。車の中、もっと綺麗にしておけば良かった(つД`))


心機一転で清められた心持ちで帰宅の途につきます。


が・・・





神の御前でも、やはりi-DM先生容赦ないですな・・・(つД`)w



Posted at 2013/11/15 03:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

12ケ月点検 と 罰ゲーム

12ケ月点検 と 罰ゲーム昨日、アクセラの12ケ月点検に行ってきました。

特に問題なく進むかと思われましたが、こちらが気づいて
いなかった底面やタイヤハウス近くの擦り傷を発見され
凹むことに・・・(つД`)

点検等で少し時間がかかるとのことだったので、代車を借り
て食事に行ってくることにしました。


その時借りたのが、タイトル画像のビアンテ(スカイアクティブ)です。

スカイアクテイブということで、やはりi-DM先生が鎮座されておりますw
1st、アベレージ3.8との表示で、行き帰り満点狙いでアベレージアップを
はかってみました。

行きは狙い通り5.0点(o^。^o)、調子に乗って帰りも満点を狙いますが、
あいにく軽い渋滞に巻き込まれます。(行き帰り道を変えてます)

ブレーキはともかく、アクセルのチョコ踏みの感覚がつかめず青出しが
思うように出来ず焦りだしたころ、目的地のDの手前100mで4.8が
点灯。あえなく玉砕しました(つД`) (アベレージは4.1へ)


ディーラーで精算を済ませ、愛車に乗り込んで帰還の途へ。ああ、やっぱり
愛車はいいよなぁ・・・ と思っていたら、家の手前1kmほどで3.8!が
点灯・・・ ΣΣ(゚д゚lll)エッ?

白はひとつも出してないのになぜ??? と大混乱(つД`)

結局、最終4.4で終了しました・・・ (未熟者です)



でもよくよく考えたら、Dで車返してもらったときにエンジンがかかったままだった
ことを思い出し、白多数のバトンタッチをされていたようです(つД`)


へこんで家に帰ったら郵便受けにこれが・・・(今日だったのか)



この記載、いったいなんの罰ゲームですか(つД`)

(Lei ナビ、また勢いでポチッたことは反省はしていますが後悔はしていませんが(つД`)w )

Posted at 2013/11/14 04:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ワイアームです。納車後1年が経過し、車の状態について備忘録代わりに利用させてもらうべく登録いたしました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CYBER STORK TOYOTA/LEXUS/SUBARU 汎用 スターターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 13:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ Advanced Styleです。 ウイングロード(2,000ccタイ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2002年11月~2012年11月まで所有、5ナンバーの車体に QR20DE型 (200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation