• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

プリウスにバイオガソリン入れてみた。

日曜日のブログネタに書いた「E3ガソリン」の発売日なので、そのセルフスタンドに行って来ました。

店に入るなりセルフなのに店員が駆け寄って来ました。

店員:「いらしゃいませ~ 本日発売のE3ガソリンをよろしくお願いします」
   
   「レギュラーよりもお安くなってます」

と言ってパンフレットをくれました。

それに目を通すと

 

( ̄。 ̄)ホーォ  これは意外な事実!!

穀物からでは無く建設廃材から作られてるバイオもあったのね。

これだったら食べ物の価格が値上がったりしません。

でも出回るのは穀物からのバイオの方が多くなりそうにも思います。

それとパンフレットには「ハイオク仕様の車には入れないで下さい」ってかかれてました。

レギュラーと同じ品質ですとも書かれてましたが、年式の古い車に入れないで下さいとかキャブ車には入れないで下さいとは書かれてません。

(/_;)/アレー? 

TVで年式の古い車&キャブ車にバイオを入れない方が良いって言ってたはずなんだが・・・

書き忘れ? それともTVの方の誤情報?

なんにせよプリウスは年式も古くないし、キャブ車でないので入れてみました。

そのお値段は。



L=148円 同じスタンドのレギュラーが L=149円

やはりレギュラーより1円安いだけ。

イメージではもう少値段に差があって安いと思ってたのだが。

でもその影響で!!

土曜日はL=157円だったシェルさんが、今日はL=150円まで下げてきました。

流石に近所でバイオを売り出すと下げるしかないよな~

バイオはチョッと・・・ってキナ臭く思ってる人には思わぬ値下げ現象が起きて喜ばしい事ですね。

そして入れて走った感想は。

ってそんなに距離を走っ訳じゃないけどレギュラーと何ら変わらないって感想かな。

1か月間のガソリンを全部バイオにするのでは無く、何回かに1回レギュラーを止めてバイオを入れてチョッと節約って感覚で暫く入れてみようと思います。

また何か新たな発見があったらブログで報告します。
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2008/10/07 23:34:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 23:42
建設廃材で作ったバイオですか!!!!

てっきり穀物からのみかと思ってました!!

いい勉強になりました!!!!
コメントへの返答
2008年10月7日 23:46
普及率から言うと穀物の方が上だと思います。

僕もこのパンフレットを見るまで穀物だけと思ってました。

2008年10月7日 23:56
バイオガソリンってエンジンが錆びるとか聞いたことあるような・・・

まあどっちにしろ自分のクルマにはマッタク関係ありませんが(--;)

ってかレギュラーでももう150円切ってるんですね!(安っ
コメントへの返答
2008年10月8日 22:38
エンジンによってはノッキングするとか聞いた事はあるけどね。

だからハイオク仕様はとりあえずNGだと思います。
2008年10月8日 0:01
今日はカズパパサンも奈良方面にお出かけでしたか?
僕も私用で奈良にいきました。
途中、門真の辺りが155円くらいで最安でしたね。
さすがに150円はありませんでしたよ。
バイオですか、においはどうでしたか?
コメントへの返答
2008年10月8日 22:40
(゚ロ゚;)エェッ!? 偶然ですね。

知ってたら合流して連れて行ってあげましたのに。

150円は嬉しいです♪♪
2008年10月8日 0:04
レギュラーが150円ってめっちゃ下がりましたね!

こういうことで価格競争が起きるのは良いですね。

ガソリンが安いと言われる滋賀より7円安いのは猛威的ですね。
コメントへの返答
2008年10月8日 22:42
バイオが発売になったので、近場にある同じセルフのシェルも対抗しなければ仕方ないですよね。

こんな競争は大歓迎です。

2008年10月8日 0:22
あのセルフスタンドですね!!

シェルはうちの会社の近くのですね!!

なるほど~

会社が契約しているのがその真ん中のエネオスなんですよね~

総務に提案しようかな~

コメントへの返答
2008年10月8日 22:44
そうです! 工場関係が多いし、しのぎを削った値引き戦争勃発ですね!

2008年10月8日 0:24
まだ160円だよ(T_T)
これから下がるのかなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年10月8日 22:45
(-_-;ウーン 高いですね。

下がりますよ~に。
2008年10月8日 0:50
廃材からエタノール・・・

理論上は可能なのは知ってましたが、商品化されてるとわ!

E3なら、キャブ車おっけーだと思います。
コメントへの返答
2008年10月8日 22:47
僕も昨日までは知らなかったです。

パンフレットもらって、初めて廃材と知りました。

E3ってキャブ車OKなんですか?

穀物の方がダメって意味でTVで言ってたのかな?

2008年10月8日 6:15
うちにはハイオクしかない…(*_*)
興味あったのに~
ナイトにはバイオよさげなイメージなのに 古い車 やはしだめかなぁ
調べて可能ならいれてみたいなぁ
コメントへの返答
2008年10月8日 22:49
ハイオク仕様の車には入れないで下さいってパンフには書かれています。

古い車はダメの場合もあるようですが、調べてみて大丈夫そうなら入れてみて下さいね。

2008年10月8日 9:56
こちらでは、バイオは見かけません。

燃費への影響が、興味ありますが実際どうなんでしょうね。

コメントへの返答
2008年10月8日 22:52
パンフの説明によると、レギュラーと同じで燃費は悪くならないと書かれています。

実際はある程度入れて走らなければなりませんが。

僕はどっぷりバイオを入れるのでは無く、何回かに1回の割合でプチ節約って感じで暫く試そうかと思っています。


2008年10月8日 23:16
海外にはE5とかE15なんてのがあるそうで、さすがにE15は、キャブ車にはヤヴァイでしょう。

関係ないけど、今日は凄いプリウス見ました。
運転席だけレカロ、それもメッシュのヘッドレスト!
車高ぺたぺた、なぜか純正ホイール。
おまけにドライバーの体型や顔立ちが、サングラスのせいもあり、カズパパRさんそっくり!
もちろん、マフラーはノーマルでしたが・・・
コメントへの返答
2008年10月9日 17:34
(。・ヘ・)ゞうーん  

実際入れてみないとキャブ車に良いか・悪いか解らんってとこですね。

つ゚◇゚)つぉぉっ!

世の中には同じような人が居るようで。

でも元祖は僕よ~(爆)
2008年10月9日 21:23
バイオ皆さんが思っているほど、怖いもんじゃないですよ!

私もかれこれ1年以上入れてますけど、エンジンがおかしくなるとか、加速が鈍くなるとかないですし、排気が臭くないのが一番のお気に入りです。
コメントへの返答
2008年10月9日 22:10
僕は↑の写真のとうり1,000円分だけ入れました。

今夜チョッとだけウロウロしましたが、アイドリングが変とかノッキングがするとか無かったですね。

指定のエンジンにさえチャンと入れればOKではないでしょうか。

これからもまたレポートしてみたいと思います。

プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation