• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

クスコの車高調

クスコの車高調 あまり何時までも黙ってても仕方ないので発表します。

木曜日預け土曜日に引き取って付けてもらったのは。

クスコの車高調です。

もう既に 某所 では紹介されてるし(爆)(6番目よ)

実はオーリンズにするかどうかも悩みまくりました。

オーリンズは、細かいセッティングやオーダーを把握して注文をつける商品だと思います。

サーキットや峠を走るのが大好き、よほど拘りのセッティングの注文を把握して言える人向きな商品だと思います。

ローダウンのアピール、ステータスで付けてる人も居るようですが。

オーリンズはクスコより値段的に倍以上するはずです。

性能が倍違うとは思えないのですが。

値段的な事&この後乗る期間など総合的に考えてクスコComfort ZERO1にしました。

まだ付けて3日ほどしか経ってなく、慣らしが終わってないので全開って訳にもいかののですが、来月半ば以降ぐらいには峠で走ってやろうと思っています。

インプレはガンガン走り出してからまたUPします。

関連情報URL : http://www.cusco.co.jp/
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2009/06/29 23:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

明日への一歩
バーバンさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 23:41
クスコだったのね(*´艸`)

確かに装着率少ないや( ̄▽+ ̄)
コメントへの返答
2009年6月30日 0:13
どうも~

たぶんFSPで初装着ではないでしょうか?

まあメンバー数が多いので、知らない人で付けてる場合もあるかも?ですが。


2009年6月30日 0:02
オーリンズや、エナペタルはセッティングパーツですから、ただ付けるなら意味は無いです。使いこなせなければ、価値は無いです。きちんとバネとの相性、アライメント、何をしたいのか?が詰め切れてないならば、はっきり言って普通の市販ストリートスペックの方が良いです。面倒な基本セッティングが出ている状態で出荷されますからね!
コメントへの返答
2009年6月30日 0:11
そのとうりですね。
誰かさんみたいに高いパーツをショップの言いなりで付けてる?ようでは意味ありません。

2009年6月30日 6:14
おぉ~!!(>_<)

僕もこれに行きかけましたが・・・気づいたら・・・。

装着後の街乗りでの印象とかはどないですか!?


コメントへの返答
2009年6月30日 18:25
まだ大人しい運転しかしてませんが、からなり乗り心地は良くなりました。

バタ付きが改善されました。

慣らしが終わって峠に行くのが待ちどうしいです。
2009年6月30日 6:55
クスコでしたか^0^*

モンチはもう少し待つかな!?!?
誰かが飽きるのを^o^;

インプレ、乗り心地の様子・・・

期待してます^~^*
コメントへの返答
2009年6月30日 18:35
週末は嫁を初めて乗せて、買い物に行こうかと思っています。

TRDからクスコにしてどう感じるか?

同乗者の意見も気になります。


2009年6月30日 7:12
お久です^^
走りが、どう変化するか楽しみですね♪

・・・タイトルがパッと見、
「タコスの車高調」に見えました(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 18:33
どうもオヒサです。

そうですね。

ガンガンに走ったらどうなるか?
来月半ばぐらいには全開出来そうなので、楽しみの一つです。

TEIN付けてますよね。

確かプリウスは出してなかったようですね。
2009年6月30日 11:24
オーリンズ、性能は倍違わ無いと思いますが、パーツのコストはたぶん倍以上かかってるのではないでしょうか。

聞いた話ですが、バラしてみると作りの良さは群を抜いてるとのことです。

コメントへの返答
2009年6月30日 18:30
作りの良さが群を抜いてるのは知ってますよ。

だからこそ、きめ細やかなセッティングを言える人でないと勿体無いと思いますが。

たとえばコーナーでの伸び側と縮み側のバランスの取り方とか。

2009年6月30日 19:51
Very! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!

サーキット走行するなら細かいセッティングが出来るオーリンズ+コーナーウェイトですね。

ストリート走行ならクスコが
一番d( ̄◇ ̄)b グッ♪
だと思います。
コメントへの返答
2009年6月30日 23:56
クスコはご存知のとうり、元はモータースポーツがメインのメーカーです。

サーキットでもそこそこ頑張ってくれると思います。

もちろん突き詰めるとオーリンズになります。

2009年7月1日 7:28
オーリンズは走りの車用ですからね~

それにDFVと違う様だし。。。
クスコも良いメーカーですよ!!
減衰率が4段ですね。。
オーリンズのDFVは20段ありますがプリの使い方から考えると4段で充分ですよ
私のEvoのLSDはクスコです^^
コメントへの返答
2009年7月1日 23:17
クスコでは、プリウス用は現段階で固定タイプしか出てません。

他の車種なら4段とかあるのですが。

金曜日は横に乗って下さいね。
感想聞きたいです。



プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation