• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月07日

タイヤのローテ

タイヤのローテ タイヤのローテに行きました。

チョッと距離はまだ残ってたんですが、明日のオフで丁度距離は突破しそうなので早い目ですがしました。


そして! サスの件ですが・・・


TRDはバネレートは企業秘密とか言って教えてくれません。

何様のつもりやねん。

大した数値でも無いくせに・・・

という訳でフロントサス交換バネレート向上計画はポシャリました。

何時の日かショックのグレードUPで足回りは煮詰めたいと思います。

早くショックがヘタラ無いかな。

ブログ一覧 | 自動車&バイク | 日記
Posted at 2007/09/07 21:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2007年9月7日 21:46
TRD以外のダウンサスも、硬くないと思いますよ。
たぶん・・・
バランス的には、そのままでOKな気がします。



このワイパーレスのリアガラスがうらやましいです。

ヤフオクで1万程度であったけど、自分じゃあ交換出来ないし・・・
コメントへの返答
2007年9月7日 22:01
僕はTRDのバネレートより1~2割増しの固さのサスをフロントに入れてシャキ!っとさせたかったんです。

だからTRがケチくさい事言って教えないのでサスが選ぶ事が出来ません。

Tanabe、RS・Rを入れたいと思ってたのですが。

ただTRDの数値が解からないので、入れ替えたらフロントが勝ちすぎる現象が起るかも知れません・・・

(=д=;)はぁ… 僕が足回りをやった頃は初めの方なのでTRDしか出して無かったんですよ。
2007年9月7日 21:58
TRDのデータはトヨタのデータなのです。

試作車を作るときはいろんなバージョンをとりあえず作ります。
最高速仕様、峠仕様、テクニカルサーキット仕様、ダート仕様、街乗り仕様、ひたすら乗り心地仕様・・・etc.

で、その中のスポーツ系いずれかのセッティングが「そのまま」TRDの商品になります。だからTRDは新車発売とほとんど同時にパーツを発売できるわけです。

なので、TRDが自主的に企業秘密にしてるのでわなく、おそらくトヨタからの「指導」で公表しないのでわ、と思います。
コメントへの返答
2007年9月7日 22:03
( ̄  ̄)(_ _)ウンウン 確かに!

言われてみると・・・

サスは諦めて、ショックがへタッったら交換でやりたいと思います。

ただし! まだまだ乗らないと・・・

目指せ!ワンオフ・エナぺタル!

プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation