• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月14日

今夜もまずはプラモネタ。

今夜もまずはプラモネタ。 4月27日ぶりにまたまたレアなプラモをヤフオクでGet。

パッケージが80年代してますね。

さぁ~ 車種は解るかな?

ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2007/09/14 17:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025”夏『淡路島プチツーリング ...
☆アル君さん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

SLの続き
amggtsさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年9月14日 18:20
三菱かな。。。


インチアップホイールって書いてあるけど、最近の車だと普通ですね。
コメントへの返答
2007年9月14日 22:39
ハイ、最近は当たり前でも80年代なら凄いドレスアップだったんです。

このキットも約20年以上前の物ですよ。

三菱は当たってます。
2007年9月14日 19:57
・・・この当時はおそらく車検とおらなかったでしょうね。

今見てもカッコEデザインだと思います。
近所には一台もなかったけど、当時の個人タクシーはコレがすごく多かったと記憶してます。
コメントへの返答
2007年9月14日 20:06
この当時だと闇車検も今ほど厳しくなかったのでは?って思うのですが。


でもこの車って実は70年代だったりします。
2007年9月14日 20:57
ふふ

確か日本初の60タイヤ認可はギャランラムダだったと思います。
他のクルマでわ正式に陸事に持っていけばほぼアウトだったでしょう・・・。

闇車検のことは、僕はあまり知らないんですぅ
コメントへの返答
2007年9月14日 21:42
厳しい時代だったんですね・・・

今は公認とれば少々の無茶はOKなのに。
2007年9月14日 22:09
70年代といえば!

童夢-零が認可されなかったんですよ(怒)
信じられません(激怒)

今ならラクに市販されているでしょう(泣)

ドアミラーさえ、「思いっきり違法」でした!!!
コメントへの返答
2007年9月14日 22:28
おおっ。( ̄▽ ̄) 懐かしい車の名前がでましたね。

2007年9月14日 23:04
シグマの初期モデルですね。

兄の友人が、コレの後期に乗ってまして
ターボで結構速かった気がします。

ハコスカ乗ってた時は、車検で苦労
しました。
コメントへの返答
2007年9月15日 17:31
ピンポン!! 正解です。

三菱のカタツムリは、当時国内では最強だったはずですね。

このプラモは多分製作開始は来年からになりそうです。
2007年9月15日 21:02
ΣとΛで迷ってΛオーナーになったこと思いだした^^

この頃の三菱車が大好きでGTOから2台目の三菱車でした!

Σ高級車だったよね・・っで、プラモ珍しいのでわ!?
コメントへの返答
2007年9月15日 21:08
ヤフオクで検索するとヒットします。

ただ上のレスでも書いたとうり、20年以上前のキットなので出品数は年々減りつつあります。

プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation