• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

またまたまた RECARO

またまたまた RECARO 今日ショップから入ったよ電話がありました。

これで助手席もRECAROです♪♪

もちろん明日のDIYはこれの取り付け。

そしてデットニング件ですが、明日は昼から用事があるので出来ません。

内装の見える部分&ライト・ランプ関係を先にやりたいので、デットニングは春まで在庫かもです。

記憶に残るプリウス造りはまだまだ続く~
ブログ一覧 | 自動車&バイク | 日記
Posted at 2007/10/20 19:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 20:11
フルバケ仕様のプリウスって、日本に何台いるんだろ?
もしかしたら、1台だけかも。
コメントへの返答
2007年10月20日 20:13
そして来月その全貌が明らかになり、全国のプリウス海苔の間で伝説となる!  

ってそんな訳ね~だろ

イテ(・_・)☆ヾ(^^ )チャウヤロ
2007年10月20日 21:00
でも、デッドニングもやろーよー( ̄ー ̄)ニヤリ

今度のオフ会で、駐車場占拠してやりますか(笑)
工具箱もって行きますよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年10月20日 22:53
今度のオフで手伝ってくれるんですね。

嬉しいけど他に参加する人の都合もあるでしょうから同意があればって事で。
2007年10月20日 21:07
では、私はウマと油圧ジャッキ持っていくか(おぃ!
コメントへの返答
2007年10月20日 22:53
ローテ係りはこーちんさん(笑)
2007年10月20日 21:24
箱デカ!
又、嫁さんに怒られそう!
分別大変なんだから・・・!!!

内装の見える部分&ライト・ランプ関係のアップ
楽しみにしてます。
RECAROも・・・!!!
コメントへの返答
2007年10月20日 22:55
ハイ、年内はまだ出そうと思ってる技は幾つかあります。

またブログ&愛車紹介を見てやって下さいね。
2007年10月20日 21:32
これで本格的に走り屋仕様のプリウスができますね~☆

それにしてもみんなしてレカロレカロって・・・

僕だって絶対!!
コメントへの返答
2007年10月20日 23:09
前のブログか何処かのレスで書いたけど、本格的な走り屋仕様ではありません。

四点シートベルトも今のところ封印です。

走りの部分とシック&エレガント?の部分のコラボレーションを目指します。

それともちろん遊び心の部分もありますのでご期待下さい。
2007年10月21日 0:05
すっげー!

レカロ2脚ですか…

3日が楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年10月21日 6:52
おはようございます。

そういえばナビの時もそうでした。

ターニングポイントになるパーツを付けての初披露は、みんカラ関係では吟さんがトップの場合が多いですね。

これから朝食食べて取り付けます。


プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation