• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

車両保険

さっき保険会社の担当者さんからTELがありました。

プリウスに乗って初めての当て擦り事故。

修理は無料!

でも3月一杯まで期限がある振込み料は、再度入金案内が来て少しUPします。

それでも転ばぬ先の車両保険。修理金額と差し引いて考えたらお得です。

入ってて良かった ε=(´◇`*)ホッ


後はトヨタさんと火曜日に修理の詰めの話をします。
ブログ一覧 | 自動車&バイク | 日記
Posted at 2008/03/09 11:03:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マジック1
ターボ2018さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ごもっとも…
もへ爺さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 11:37
 よかったですね。

私も、車両保険で救われたことあります。

ほぼ全損状態でしたので、満額おりまして、エスハイを買った経験があります♪
コメントへの返答
2008年3月9日 11:44
保険会社にもよりますが、今回は使うが得な結論となりました。

ケチった修理金額&最高の修理金額を弾き出しても次回振込みUP分は同金額で納得のいく回答でした。

2008年3月9日 11:53
あのプチ傷修理ですか?

無料なら良いですね~
コメントへの返答
2008年3月9日 13:42
あの傷でも一番安い修理代の設定で、今回は保険を使う方がお徳となります。

一番最高の修理をしたとしても、翌年度のUP分は同じです。

よって保険でするのが、かなりお徳なんです。
2008年3月9日 12:17
かなり酷く擦られたの?

以前使った保険で、何故かFスポイラーの予備ができました(爆)

コメントへの返答
2008年3月9日 13:45
実は見たら笑うよな小さい傷の範囲って言えるんです。

しかし! 販売店の修理代は高杉ですね。

足元を見た見積もり金額も保険に入ってれば安心です。
2008年3月9日 13:32
損保資格をとったとき車両保険の重要さがわかりそれ以降車両保険に入ってます。
さっそくこの前使っちゃいました 汗
コメントへの返答
2008年3月9日 13:52
どうもオヒサです。

保険会社の設定にもよりますが、今回は小さい傷にも関わらす見積もりの金額の凄い事・・・

昨日のオフであの傷を見た人は、金額を聞いたら驚くでしょうね。

万が一の事故で、高すぎる請求額に対抗する為にも車両保険は必要ですね。
2008年3月9日 14:57
私も車両保険入ってて良かった(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年3月9日 19:09
( ̄  ̄)(_ _)ウンウン

僕もまさかお世話になるとは・・・

って思ってましたが、今回は重宝しました♪♪
2008年3月9日 19:12
以前に聞いたことですが、保険会社用に出す見積は定価(物)らしいです。
工賃も高めじゃないかな^^;

普通なら会員割引や交渉して少しでも安くしてもらうでしょ!
コメントへの返答
2008年3月9日 19:34
実は最初、保険は使う事は話さないで販売店と話しました。

その金額に唖然としました。

そこで車両保険に入っていたので、保険屋にTELして相談に乗ってもらいました。

販売店の修理代って何故あんなにボッタクリなんでしょうね?

度が過ぎて腹が立ちます。

2008年3月9日 21:02
保険料率アップを考えてまだ修理してません。
料率アップなしではドアパンチ数十箇所ではだめらしいです。

1箇所なら料率アップなしらしいです。
コメントへの返答
2008年3月10日 17:29
そうなんですか。

僕はアップも天秤に掛けて調べさせたら、自腹を切る方が損という回答でした。

保険会社のシステムにもよりますよね。
2008年3月9日 21:23
車両保険は入っておく方が絶対に安心ですよね~
うちも、何やかんやで結構使っています・・・

修理中はレンタカーも出ますし、板金した場合
ボディーコーティングした分も出ますし、きっちり
治すなら保険入って無いと治せないですよね・・・
コメントへの返答
2008年3月10日 17:33
ウチはレンタカーは別に必要ないですが、やはり修理の金額が高額すぎます。

入ってて安心車両保険ですね。
2008年3月10日 1:23
自動車保険の保険料・・・(>_<)
保険会社によって差がありすぎて、どれが良いものやら???

安いだけでは、いざと言う時が困りますよねぇ(;一_一)

そろそろ、保険の更新です!
考えてみよう(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月10日 17:35
保険はその人によって考え方、車の頻度などで変わってきますよね。

僕は販売店お奨めの保険屋から、某保険屋に替わりました。

今回は替わって正解でした。
2008年3月11日 19:04
板金系修理はディーラーに持っていくのは大損します・・・・。

できれば「いきつけの板金屋」を作っておくのがいいのですが。
板金屋も、ディーラー経由での受注と
客が直接持ってくるのとでは、仕事の気合も違うし
値引き等サービスもかなり違うようです・・・・。
コメントへの返答
2008年3月17日 22:55
かなりの遅レス・・・

すみません。

ただトヨタで出さなければならないのは、ボディーコーテイングの件があるので・・・

今回は保険で対処です。

プロフィール

「只今闘病中! 復活したらヨロシクね。」
何シテル?   10/30 06:11
走りを忘れられない大人達に捧ぐ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クスコ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/06/30 11:19:51
 
オートラボ 
カテゴリ:クルマパーツ&アクセサリー&グッズ
2009/03/25 00:09:19
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報
2008/11/22 18:24:19
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の愛しいプリウスです♪♪
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁が持ってきた原チャです。 実はピンクナンバー登録してるので、2段階右折をしなくても違 ...
その他 その他 その他 その他
選りすぐり「おすすめスポット」の詳細紹介
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation