• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

7月は鬼門なの?

7月は鬼門なの? 見通しの悪い狭い通りのT字路。
オイラは15km/h程度で直進してました。

右の植木の壁の先に右からくる道路があります。
どちらも「止まれ」の標識はありません。

まっすぐ通過するおいら・・・
ここから2秒後に右から黒い物体が・・・と思ったら「ゴンッ!!」

黒い物体を認識した瞬間に無意識で左にステアを入れましたが、相手が止まらない限り回避はできず。
右のリアタイヤ周りに当たった。

リアのドラレコで確認すると当たってからもまだ前に進んでる相手って・・・

フロントのドラレコは助手席側に取り付いてるのでオイラが黒い物体を認識するより僅かに早く相手の車が映ってましたが一時停止してないじゃんww
しかも一時停止後に動き出した速度じゃないし・・・

オイラが右向こうにあるミラーで確認した瞬間に停止しても前タイヤあたりに突っ込まれてたと思われます。

車を降りて行ったところで相手から「すみません」って言ってきたところからも確認せずに曲がってきたってことでしょう。。。
多分警察にも保険屋にも言わないと思うけど。

車は移動道具としか思ってないような感じの方でしたが、まともな相手のようです。
自らすぐに警察を呼んでくれました。

FCの被害的にはそもそもスピードが出ていない&相手の右前バンパーがFCのタイヤに当たってるのでブリスターフェンダーが凹フェンダーになってるくらい。



タイヤやホイルにもそんなに強く当たった形跡はないですね。
アライメントが狂った程度かな?

相手はバンパー右角を中心にバンパーだけ結構な大破。ライトやフェンダーまで逝ってないのでバンパー交換で終了な感じ。

なんか、0:10以外の事故って車人生で初めてっすわ。自爆は多数ありましたが。。。

FCはこれで6回目の事故ですが、オイラが停止中かパーキングに駐車中に当てられたので全て0:10 ww (客観的にみても多いな!)
過去5回の内、板金修理したのは2回だけ。残り3回はコンパウンドで磨けば消える程度の傷だったので警察も呼ばずその場で示談。
全ての相手がまともな方だったので一度も揉めたことないです。
「支払いしますから直してください」っていう相手をなだめて断るのが大変なくらい(笑)

多分、オイラの見た目と殺気のせいでは無いと思うんだけど・・・

ってなことが何度もあるので手続き慣れしちゃったというか、お巡りさんより先に
「免許書写真撮らせて」「住んでる住所は免許書の住所?」「日中連絡のつく電話番号は」「保険はどこの保険?」「対物超過特約つけてる?」「ナンバーも写真撮ってイイ?」

相手の方がオイラの行動を見て、私も良いですか?って同じことします。
今回の相手の方は事故が初めてだったようでゴールド免許同士でした。

オイラ「警察来たら、免許証と車検証と自賠責保険見せるの」
相手 「保険屋には今電話した方が良いんですか?」
オイラ「しても構わないけどお巡りさんの事故証明手続きが終わって
    発生時間と住所が決まってからの方がイイと思うから、家帰って
    気持ちが落ち着いてからで良いんじゃない?」
    
ってなことをしてたらお巡りさん登場。狭い道なのにデッカいクラウンできましたわ(笑)

っで、二手に分かれて書類確認と状況ヒアリング。
後は世間話ww 決まって「キレイなFCですね~。もう見ませんよね?何年経ってましたっけ?」って聞かれます。
オイラを担当してくれた人は車好きらしく、本当はロータリー買いたかったけど仲間に壊れるから買わない方が良いと言われてロードスター買いましたとな。

っで、お巡りさんからは「お二人の状況説明が一致してるので後は保険屋さんに任せて良いのでは?」と言って帰っていきました。

相手の車を再度確認して、お互いケガは無いですよねって聞きあって、気を付けて帰りましょう~で終了~。

かと思ったら、相手が対物超過特約を気にされてたのは何でですか?って聞いてきたので・・・

オイラの車は34年経過してるので対物無制限に入ってても保険屋さんが車の価値を決める「赤本」では私の車は15万円で直らなければ廃車扱いとなるんです。
なので15万円以上は保険屋さんは払ってくれません。
保険の無制限は1億でも2億でも出すという無制限ではなく、「赤本」のMAX額までは出しますよなんです。
ですけど、オイラの車は中古車市場では250万~400万位の価値があるので普通の方は皆さん直します。当然オイラも直します。
ですが販売が終了して30年も経つので修理費は部品が出ないのもあって恐ろしい額になります。
今回オイラの車の修理費が50万円かかったら不足分の35万は貴方に払ってもらわないと修理できません。
対物超過特約に入っていれば100万円弱くらいまで保険屋が支払ってくれるのであなたの財布は痛くなりません。
保険を使うので等級ダウンしますけどそれは15万円でも100万円でも同じ等級ダウンなので保険料アップ額はかわりません。
そういう意味でお伺いしたんです。

「なるほど、そうだったんですね。理解しました。特約つけてて良かったです。」
と妙に納得してましたわ。

オイラは車両保険に入りたくても設定が無いので今回の事故は責任割合分は自腹なんだけどね(´;ω;`)ウッ…

っで、翌日保険屋さんから第一報が・・・
「過去の事例から今回の事故を見ると3:7というのが一般的なんですがいかがでしょうか?」

やっぱりそう来ると思ってましたけど、なんか出来レース的な感じが気に入らなかったので、
「今回の交差点は直進優先、左側からくる車が優先な交差点のハズですし、ドラレコで相手が一時停止してないのも事実ですし、左側を目視してたらブレーキぐらい掛けると思うんですね。当方が特別スピードを出してた訳じゃなく左に回避したのもドラレコ見てわかっていただいてますよね?」
その辺を根拠に相手保険屋にもう一度交渉してください。と言っておきました。

まっ、元々3:7にしかならないんだろうなと思ってましたが、あまりにもあっさり3:7だっていうからダメ元で言ってみただけです。

さて、腕の見せ所だよ保険屋さん!
ブログ一覧 | FCその他 | 日記
Posted at 2025/07/04 17:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年もあと少し
赤レンさん

白デミと私に起きた「とあること」と ...
taka.cvさん

妻が、ソリオをぶつけました・・・ト ...
さだパパさん

無法者
5656Donさん

加須警察署の対応
シルバーエルグさん

自動車保険の更新
wuaさん

この記事へのコメント

2025年7月4日 23:35
こん〇〇は♪
お悔みいいねデス。

綺麗に大事にメンテしているFCなのに( ノД`)
後日になって体の痛みでないようにご自愛ください。
コメントへの返答
2025年7月7日 10:56
Keんちゃん こん〇○は。
ご心配いただきありがとうございます。

衝撃もほぼ無かったに等しいくらいなので体は何事もないです。

このFC、ぶつけられることが多すぎな気がします^^;

今回はまだしも、止まってるときに当てられるのはどうにもならんっす。
世の中、車に乗せられてる方が9割でしょうから気を付けるにも限度が・・・^^;
2025年7月6日 10:02
ありぁ~なんてことに。
相手の方との折衝が良い方にいきますように。
海外の方も増えたので、自衛のために特約つけないと安心できないっす。
海外出稼ぎ派遣社員さんはマイカー持っていますが、任意保険なんて考えてもいない。
加入したほうがいいよ言っても、自分には必要ないと謎の自信がある様で・・・
コメントへの返答
2025年7月7日 11:02
今回はオイラも動いてたので、もう少し左に寄って走ってればギリかわせたかな?とは思うものの相手が止まってないので無理だろうな^^;

本当、世の中後先考えてない輩が多くて困りますね。
残クレ地獄な奴らが任意保険入ってるとは思えないし。
高級トヨタ車にのる若者には気を付けましょう。
まっ、オイラは臓器売らせてでも弁償させますけどww
2025年7月6日 23:23
ご愁傷様です。。
大切にされているFCが損傷を被ったのはすごく痛い事ですが、運転席側なので赤レンさんが大事に至らなかった事が何よりです。
コメントへの返答
2025年7月7日 11:12
ありがとうございます。
幸い軽い事故で済んで良かったです。
走っててもアライメントが狂ったかな?位です。この週末に一応目視であちこちチェックしましたが問題は無さそうです。
外観はあまり気にしないタイプな人間なので板金で直ればOKです。

でも、このFCはぶつけられすぎな気がします^^;
皆さん紳士な方たちだったので全てすんなり片付いてるのが幸いです。
今回の方は車に興味もないような方なのでゴネすぎて揉めるのも嫌なので2:8なら手を打とうかなって感じです。
2025年7月7日 8:59
9:1にしたいですね。車体後部ですし…
コメントへの返答
2025年7月7日 11:14
どもどもです。
9:1はさすがに無いと思います。
アームやリアハブは問題なさそうなので板金とアライメント取って終わりかな?って感じです。
2025年7月8日 16:23
良くないですが、イイネさせていただきました

大事にされてる綺麗なFCなのに大変でしたね

しかし赤レンさんにお怪我なくて良かったです

保険屋さん、頑張ってくれるとイイですね(^.^)
コメントへの返答
2025年7月9日 8:19
ありがとうございます。
速度が低い状態だったので衝撃はほとんど無かったので人間は大丈夫でした。良くドラレコが反応したな!ってくらいです。
相手のエアバックが開いてたら相手はケガしたんでしょうけど^^;

保険屋さん頑張ってくれてるんでしょう・・・。オイラが直接相手の保険屋に話つけてもイイんですけどね~(笑)

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation