• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月08日

XJR1300 TMR-MJN 車検

XJR1300 TMR-MJN 車検 今日はユーザー車検。

予備検査にて排ガス検査をしてもらったところ、CO濃度5.5%前後、HC500ppm前後でした。

僕のXJRは平成11年規制モデルなのでCO濃度は4.5%以下、HC濃度は2000ppm以下でなければなりません。

HCは問題ないので後はCO濃度を下げればいいだけでした。

排気ガス検査はアイドリング状態での濃度を測るときいていたのでTMRのパイロットスクリューを絞り込んで様子を見る事にしました。

通常僕のXJRはエアインダクションをキャンセルしてるのと、パイロットスクリューを全閉から一回転戻しで合わせています。

もちろん当日は排気ガス検査にクリアすべくエアインダクションをきちんと作動させました。

パイロットスクリューは4箇所とも半回転絞り込んで濃度を再計測してもらったところCO濃度は4.8%前後…。う~ん思ったより下がらない…。試しにインシュレーターの負圧キャップを2箇所外し、強制的に空気を多目に吸わせる作戦でやってみましたが逆に今度はHCが2000ppmオーバー!!仕方なく最後の手段パイロットスクリュー全閉で再計測。なんとかCO濃度は4%前後まで下がってくれました。(パイロットスクリュー全閉は自己責任でお願いします笑)

もちろん車検も一発合格でした!

ひとつ気になったのはバイクだけは排気ガス検査をするときプローブをマフラーに差し込むのはユーザーではなく、検査官が必ず差し込むみたいです。なのでプローブでの姑息な手段は出来ないかもしれません(笑)車はユーザーで差し込んでいました。

何事にもチャレンジですな。。。
ブログ一覧
Posted at 2016/01/11 11:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日石寺へ
THE TALLさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

K-19!
レガッテムさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ともきち。。。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FOCAL IS690 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:29:16
創新 Noxudol ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 19:18:06
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 16:01:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
宜しく^ ^
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
普通のバイクです…。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation