今回は静岡に行ってきました。(総走行距離:約560km)
安倍峠に行きたかったのですが、検索すると冬季閉鎖というか当面閉鎖のようでした。
なので、その近くの井川鐡道に沿った道に決定!
初となる新東名を利用し、島田金谷で下車。(いくつかのSAに寄りましたが綺麗ですね)
そこから国道473号を北上。

がお・・・
鹿が普通に道路にいました。。。

井川湖に到着し、さらに奥にダムがありそうなので、行ってみようと思いましたが遠い。
途中で電波も届かなくなったみたいで、途中で折り返しました。
ハイドラのイベントも回収できずでちょっと残念。


井川湖の分岐まで戻って、梅ヶ島方面へ向かうため大日峠へ。
この道楽しいです!


木で囲まれた道だけじゃなくて、結構景色が見れます。
夜がちょっと明けてきて、清々しい気分。ただ、薩埵峠で朝焼け見る予定が全然間に合いませんでした。

やはり静岡、いたる所に茶畑がありました。


安倍街道を南下し、由比へ♪
本当は北上して安倍峠をとおって国道52号を南下したかったんですよね。
ここは道が長くておすすめですね、また行きたかった。
薩埵峠はさすがに平日の朝だけあって、誰もいませんでした(≧ω≦)
Sモード全開なので、燃費がいくない(笑)
最後に万葉の湯に寄って、リラックスした休暇となりました。
Posted at 2014/04/14 21:49:33 | |
トラックバック(0) |
峠 | クルマ