• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月30日

父への思い

きっかけは父の「田舎に帰りたい」の一言だった、涙を流しながらそう呟いた小さくなった父。

介護度4、立つことも出来ない父を新潟県上越市まで連れて行くのに家族はいい顔はしなかった。そんな自分を励ましてくれ、背中を押してくれたのが東北地方のみん友さんやグループホームのスタッフさんそして自分の子供達達。

親が生きているうちに、自分に悔いを残したくないという自己満足だったのかも知れない、果たして認知症の父がどこまで解ってあの言葉を発したのか?

K市社協から折り畳める介助型車椅子を借りて父をグループホームに迎えに行く。


持たされた荷物の中にはトロミ粉が…
刻み食、トロミ使用…
自分には確信があった、そんなものは要らない,。人間、美味しいと感じながら食べる物は食べれるんだと。

父を乗せていざ出発♪( ´θ`)ノ
途中のSAでトイレタイム、さて立てない&重たい父をどうやってトイレに座らせるか?
人を呼んでズボンを下ろすのを手伝ってもらおうか?
など考えつつトイレのドアを開ける…


なんと、トイレの脇に簡易ベッド*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

とりあえず寝かせ、ズボンを下ろし便座へトランス^o^

その後は真っ直ぐ目的地へGO( ´ ▽ ` )ノ










里帰り果たしました(✿◠‿◠)
日本海の新鮮なお刺身、食べます食べますw

お仏壇の前で亡兄、父母に囲まれ昼寝(-_-) zzz
どんな夢を見たんだろうか?まだ連れて行かないでね^_^;

夕方、父の実家を後にし子供の頃に遊んだ青野池経由、鵜の浜海岸沿いのホテルにチェックイン。





障害者にも優しいお部屋、機械浴も付いて大汗かきかき父を入浴;^_^A

夕食は個室にて





食べます食べますw


食べます食べますw


食べます食べますw


食べます食べますw


食べます食べますw


食べます食べますw


食べます食べますw

トロミ粉なんて要りません。人間、美味しいと感じながら食べる物は食べられるんです(o^^o)

父を寝かしつけた後は、温泉ターイム(//∇//)
嫁入り前なんで写真はNGね(๑˙❥˙๑)

翌日の朝食も食べます食べますw
朝から食欲旺盛です(✿˘艸˘✿)

帰路は日本海側を北上し柏崎経由、関越自動車道。




ノンストップで佐野まで走りSAにてさのまるに遭遇(⊙ꇴ⊙)




食べます食べますw

人間、美味しいと感じながら食べる物は食べられます(ಡ艸ಡ) プクク


そんな父も18日後に脳梗塞を発症し救急車で病院に(ó﹏ò。)
左手はもう茶碗を持つ事もなくなるかも知れないけど誰が何と言おうとこれからも食べたい物は食べさせていきます(*゚▽゚)ノ
最期の時まで人間らしく…

最初で最期の父との二人旅、良い思い出になりました٩(๑^o^๑)۶







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/01 18:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2016年6月1日 18:47
私の母も要介護4です。10年以上もね。
父は要介護2で1月に他界しました。
できることはやってあげるのは当然だと私は行動していますよ。
コメントへの返答
2016年6月1日 18:54
お母様にどこか行きたい思い出の地はありますか?

連れていくなら出動しますよ(マジ)

親孝行したい人を応援していきたいと思っております(^^)/

2016年6月1日 19:23
お疲れ様でした。
自分の両親はまだ認知症では有りませんが
奥さんの親父さんが、認知症なので…...

大変なのは分かります。
コメントへの返答
2016年6月1日 20:03
お義父さんは自宅でみてるんでしょうか?

認知症は大変です。昼夜逆転、徘徊、24時間休まる暇はありません。

頑張り過ぎないのが上手く付き合うコツですね〜
社会資源の有効活用を٩(๑^o^๑)۶
2016年6月1日 21:30
長旅お疲れ様でした 
楽しい旅行になって良かったですね^^

これからも楽しい時間を過ごして下さい!
コメントへの返答
2016年6月1日 21:57
介護する側になって初めて家族の大変さを知りました。

父にも人生の長旅お疲れ様、たくさん愛してくれてありがとうって伝えたいけど、直ぐに忘れちゃうんですwww
2016年6月1日 21:38
すごくわかります。

トロミ無しでも食べられるんですよね!

私は施設関連の仕事をしていますが、食べたい物は自由にあげたいです。

コメントへの返答
2016年6月1日 22:07
はい、りゅうさんはちょっと現場を離れちゃってますが私は現場に帰って来ましたよ(*゚▽゚)ノ

給料は安くなってしまいましたが、ここが原点です。
そして食にはメチャメチャこだわってます。
食べたい気持ちがある限り食べさせます。病院でペースト食べてた方にも痩せて合わなくなった義歯をポリグリップで貼り付けて吸引器片手にいきなり煎餅ですw
それでも食べます。嚥下に異常がない限り自分の首をかけてでも人間らしく生きてほしいから…
2016年6月1日 21:45
お疲れ様です!
美味しいものはなんの加工しなくても食べられますよね…
美味しくないから食べたくないんだろうなぁ〜って思いながら食事介助してましたよ。
ウチの母親も施設に入所して5年経ちます。
岐阜に御墓参り連れて行きたいとは思うけど、お墓が山の中腹に並んでいるのよね…(´Д` )
五体満足でも登るのに体力使うのに介護度5の車イスな母親を連れて行くのは容易ではありません(^^;;
コメントへの返答
2016年6月1日 22:16
介護度5ですか、父も退院する時は多分5かな^_^;

お母様墓参り行きたがってんですかね?
連れて行く時は出動しますよ。強い気持ちがあるならば出来るところまではやりましょう٩(๑^o^๑)۶

2016年6月1日 23:05
おささん、お父さんも食べたいもの食べれて喜んでるよ✨

本当にこれは並大抵のことじゃないけど素晴らしい🎵
コメントへの返答
2016年6月2日 14:12
確かに、言うのは簡単だけど普通は出来ませんよね。グループホームの職員、館長からもお言葉いただきましたよ(=^x^=)

きくさんにも色々と相談にのってもらって助かりました(*^o^*)
2016年6月2日 8:20
良い娘を持ったお父様は幸せ者ですよ!

私にも息子が居ますが同じ事してくれるだろうか?
考えちゃいますね^^;

長旅お疲れ様でした(●´ω`●)
コメントへの返答
2016年6月2日 14:17
うちの子供達が、「おじいちゃん、連れてってあげて」って言ってくれたんで、ココで親の背中見せとかないととw

見せましたよ背中、今から私も子供達に行きたいとこリクエストしときま〜す(o^^o)
2016年6月2日 12:54
こんにちは、おさじまさん。

朝からジーンときました。(つд;*)
自分は家族が亡くなってからああしてあげればよかったとか色々悔やむこととかもあったけど、おささんはそういう事が無いように最善の努力でおとうさんに向き合っている姿は感動させられました。
脳梗塞が発症したのはすごく残念ですが、今回の旅は本当に良かったですね。

おささんの頑張りがたくさん伝わりました。
コメントへの返答
2016年6月2日 14:25
脳梗塞発症前で本当に良かったです(✿◠‿◠)

今やらなきゃずっと悔いが残るって思ってましたよ。
悔いを残してきた家族を今まで沢山見てきましたからね(´・・`)

いつも陰ながら応援してくださってありがとうございますm(__)m

プロフィール

「@hero-hero ちゃんとストーカーしてましたよ笑ハイタッチだけいただきました。駐車場高いので遠くから😀」
何シテル?   11/17 10:38
おさじまです。よろしくお願いします。 3人の子供を育てて(?)るシングルおばちゃんですW

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナルステッカー 頭文字T太郎芋豆腐店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 02:45:02
2014スタッドレス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 04:17:04
祝・流れるウインカー解禁  ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 19:24:38

愛車一覧

トヨタ アクア 赤いきつね号 (トヨタ アクア)
RED AQUAに乗っています。 運転下手そうと言われますが、走るのだけは大好きです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation