• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κα-Ζцのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

本日のお買い物♪

本日のお買い物♪ホーネットを購入してからチェーンルブがそろそろ終わりそうな事に気付き、本日購入♪


前回店頭で見かけた『MOTUL製 CHAIN LUBE“ROAD”』が気になってネットで色々レビューを見てからの購入でした。

ホーネットが我が家に来るまで、チェーンルブがこんなに多くのメーカーから多数の種類が販売されている事を、恥ずかしながら知りませんでした。

今までは価格の安さで『KURE製 スーパーチェーンルブ』や、水置換性の手軽さで『WAKO'S製 チェーンルブ』を使用していました。

MOTULってエステル系の高級E/Gオイルだけだったんじゃないんかい!?って驚き…(恥)


このチェーンルブはしっかりとチェーンに浸透・定着して走行時に飛び散らず、色も無色透明でチェーン本来の色が綺麗に保てるらしいですね。


チェーンは今のところ純正の物なのでカラーは拘りませんが、飛び散りに関しては賛否両論ある様でした。


私的には単純に飛び散らない方が各部を綺麗に保てるから良いのでは…と思っていましたが、飛び散ることでチェーンに付着した汚れもルブと一緒に除去する効果もある様で…

また、オンロードやオフロードの種別、ドライタイプやウェットタイプ、ペーストなんてのもあったりして…


とりあえず、今回は『MOTUL製 CHAIN LUBE“ROAD”』を買うと決めていたのでこちらを購入してきました♪


あと、アコード様の『MOONEYES製 車検標章JCIステッカー』も☆

今貼ってある物が下処理が甘かった為か剥げかかっているので…


なかなか売ってないので、モノを発見した時は即購入(o^ O^)シ彡☆



明日も仕事休みなので、ホーネットのタンクでも磨いたげるかな♪


まだ暫く天気が悪そうですが、梅雨明けすぐに乗り出せる様にしっかりメンテするぞ(*´∀`)
Posted at 2015/06/22 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年05月27日 イイね!

NEW♪ ヘルメット購入☆

NEW♪ ヘルメット購入☆NINJA250R乗車に際し今までのジェッペルでは不満を感じ、色々と物色をしていました。

最初に購入を検討していたのは、SHOEIの『GT-AIR』でした。

サンバイザー内蔵でツーリングには最適じゃん♪

でもイマイチ欲しいグラフィックが無く、サンバイザー内蔵の為に帽体も大きめ…



隣に陳列されていた同社『Z-7』へ次第に心移りし、試着させて頂いて、そのコンパクトさ、軽さ、フィット感等、とても気に入りました。

サンバイザーの機能は有りませんが、ヘルメット本来の機能を重視し、こちらに決めました♪

グラフィックがマット系の為、半額キャンペーン中だった“CR-1コーティング”もお願いし、本日納品となりました♪


後ろから☆
























………w(゜o゜)w!!!!!!
































嫁さんのも一緒に買っちゃいました♪

Z-7の方がグラフィック的にお洒落な物が多い様な…。

こちらはクリア塗装がある為、コーティングは施工せず。

自宅へ持ち帰ってからWAKO'S“バリアスコート”でコーティングしました♪


後ろから☆








これ被って色々な場所へツーリング行きたいな♪


空力にとても優れているとの事なので、いずれ乗る高速が楽しみです♪



購入を許してくれた嫁さんに感謝(*´ω`*)
Posted at 2015/05/27 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

林道探索⛄

林道探索⛄超久々に林道行ってきました♪

っても家から10分程の所ですが…。


さすがに積もってましたね~!!


こんな時にこんな道走るのはオバカな人達(褒め言葉ですよ♪)だけですよね☆

私ももっとそちら側に近付きたいです♪




あらぬ方向に向くジムニーを何とかコントロールしながら突き進む雪道は、やっぱり面白いですね♪


ノーマルなデフ&ノーマルな車高なので、あまり無理は出来ませんが…



それでもっ!!


スタッドレス&4WDだけでコレだけの道を走破できてしまうジムニーは、やはり凄いと思います♪


当たり前ながら、アコードじゃ天地がひっくり返っても無理…



ますますジムニー弄りたい病が悪化してます(^^;


いや、弄りネタの材料は手元にあるものの寒くて実行出来ないだけ…


春が待ち遠しいです😆


最近、たまにエンジンが一発でかからない事があるけど…何が悪いんだろ?

後でプラグでもチェックしとくかな…
Posted at 2015/02/01 18:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

ヘッドライトのバルブ購入☆

ヘッドライトのバルブ購入☆ジムニーのヘッドライト、車両を購入して間もなくIPF社の黄色いバルブに付け替えました。

HIDで溢れている現代に黄色いライトは新鮮であり、ジムニーの様なジープ系には黄色いライトが良く似合っていました♪

晴天時はもちろん雨・霧・雪問わず、とても良好な視界を得られて気に入ってました♪

約一年程で片方が切れ、次はBOSCHのクリアーな物を取り付けました。(今現在 使用中)

純正バルブより明るく、バルブ自体に着色がないハロゲン本来の色で、これまた我がジムニーには似合うと思わます。

ただ、明るいとはいえ普通のハロゲンバルブ。

後ろや対向にHID装着車が来ると、自車の照射場所が掻き消されてしまう位の明るさです。

峠道を単独で走っている分には必要充分ですが、街乗りに不便を感じ、まだ現在使用中の物は寿命を迎えていませんが、交換を考えました。


また黄色いハロゲンバルブをと思ったのですが、絶対的な明るさを求めてHIDコンバージョン!!


けど、ひねくれ者の私は、今回LEDバルブを導入する事にしました♪


H4タイプのLEDバルブは、今までの物だとロービームは明るくてもハイビームが暗いという弱点があった様です。

しかし、今回購入した『LEDA』はハイビームも実用的な明るさを実現との事で、少々値段は張りましたがこちらに決めてみました♪

キットの内容は、H4端子の配線が付いたLEDバルブユニット本体と、バルブユニットに取り付けるH4の台座のみ!!

HIDキットの様にバラストやHi/Loユニットなど無く、と~ってもシンプルです!!

ハロゲンバルブを外してLEDと付け替えて光軸調整するだけなので、作業的には簡単だと思われますが、過去の経験上、時間の無い時に作業をすると何かしら失敗する恐れがある…

ただ単に私がオッチョコチョイなだけですが(^-^;

なので、次の休みの日にでも取り付けようと思ってます♪

晴れてくれると良いなぁ➿😊
Posted at 2015/01/27 21:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年01月05日 イイね!

ジムニーの夏タイヤ 洗浄(3)

ジムニーの夏タイヤ 洗浄(3)年が明ける前に終わらせたかったのですが、なかなか時間が取れずに長引いてます。

今日は2本を磨きました♪

手作業なのでなかなか汚れが落ちてくれない…


前回洗った物も含んだ3本を、きっちりタイヤワックスかけてカバーかけて眠らせました☆zzz


画像左下の『Surluster Tire Wax』はアコードにも愛用しております。


タイヤを傷めず保護してくれ、自然な艶感が足元を主張させ過ぎずに引き締めてくれます♪




残るはあと1本!!



次の休みに片付けるぞp(^ω^)q
Posted at 2015/01/05 17:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル フェルトパッド追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2038088/car/1542880/7100707/note.aspx
何シテル?   11/02 12:54
Κα-Ζцと申します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ アコード EURO R(CL1)とジムニー(JB23W)、マジェスティ125とニンジャ250...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Κα-Ζцさんのカワサキ Ninja250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:29:15
点火プラグとイグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:44:51
サイドブレーキ引きしろ調整&フロントブレーキ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 21:44:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
住んでいる土地的に冬の通勤が厳しい為、セカンドカーとして購入。 何気に結構気に入ってしま ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ほぼノーマルのCL1です。 平成27年で10年程の付き合いとなりますが、未だに飽きのこ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2015/6/9 納車♪ 走行4,500km未満の中古車で、とても良い状態の車輌を購入 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
今更ですが… 通勤用に原付二種を探していたところ、見に行ったバイク屋さんの外に停まって ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation