• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κα-Ζцのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

人生 初♪

人生 初♪午前中、天気が良かったのでNINJA君を引っ張り出して行ってきました♪


極度の方向音痴がバイクナビすらセットせず、スマホの地図を要所要所で確認しながら…

良く辿り着いたもんだと思います(^_^;



今日が人生初!!

海岸沿いを潮風浴びなからマッタリと巡回♪

夢だったんですよ!!

いつかはバイクで海岸沿いを走るって事が♪

他人から見れば何ともチッポケな事ですが、私的には二輪免許とった当時からの目標だったのです♪

やっと実現できた達成感で、と~っても心地良かったです☆

次の夢は嫁さんと海岸沿いをバイクツーリング…かな♪




今日は、高速は使わず下道オンリーな予定でした。


行きは良かったのですが帰り道はゲリラ豪雨!!



出発前に、方向音痴なりにスマホの地図でルートを決めて出たものの、一区間が通行止めになってしまった(-""-;)


ソコを通らない事には大通りに出られない場所で、他ルートはかなり遠回り&ヤヤコシイ感じなので…真面目に焦りました!!



そんなこんなで知ってる道に出られた時にゃ、マジ泣きしそうな安心感に包まれましたよ。




何はともあれ土砂降りの中でもコケずに無事帰還できたし、遠出した事による自信も付いたので、今日のツーリングは有益なものとなりました☆



これからどんとん寒くなってくると益々乗る機会が減ってしまうので、乗れる時にガンガン走ってやらんとね♪




そーいや、今日は道迷ったりルート変えたりで、往復で300km超を走りましたが…



純正シートはケツが痛すぎ!Σ(×_×;)!


これは早急に対策が必要と感じました。



とりあえずはゲルザブ…かな。



明日にでも探しに行ってこよ♪
Posted at 2014/09/10 21:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

プチ☆ナイトツーリング♪

今日も仕事は休み♪

昨日はアコードとジムニーの洗車でまんまと日差しにヤられてしまいました(。>д<)

肩甲骨辺り~腕にかけて真っ赤っ赤…


ピリピリさせつつジムニーのオイル交換行ってきたら体力終了。

久々にニンジャを動かそうと思ってたけど無理でした…





今日も日中は暑さが厳しく、家でウダウダ。



早朝ツーリング行こうと思ってたけど起きられずに断念。





YOUTUBEでバイク動画観てたらウズウズが止まらずに6:00pm過ぎに出発♪



とりあえずガソリン入れに峠下って給油後に空見上げたら…




前も後ろも真っ黒な曇…



ゴロゴロと音も聞こえてた為、結局そのまま帰宅しました(T_T)





明日の朝にでも行こっかな…☆
Posted at 2014/08/21 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

レーダーの更新♪

レーダーの更新♪ZERO993Vのデータ更新をしました。

コムテックはデータが無料でもらえるのが魅力ですね♪



最新版のレーダー探知機はスマホを使用してデータを取得しレーダー本体へ無線で移行できるみたいですね(゜O゜;


私のは既に旧モデルの為、パソコンを使用してMicroSD内のデータ更新となります。


画像は、そのデータを探知機本体へ挿入し更新をかけているところです。



更新中は電源切ったりMicroSD抜いたりするとぶっ壊れる様です!!(汗)


走行中に勝手に更新作業させてますので、ジムニーでは普段滅多にしませんが"エンスト"しない様に特に気をつかいます(^-^;



更新しても、私の普段の行動範囲では特に目まぐるしい変化は無いのですが…


データが新しくなると、何となく安心ですから…ね。






久々にアコードに付け替えて遠出でもしたいなぁ…とか思う、今日この頃☆
Posted at 2014/08/09 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

ジムニー君のお買い物♪

ジムニー君のお買い物♪この頃、ジムニー君運転中にやたらと吸気音が大きい事が気になりました。

エアクリーナーは純正ボックスにBLITZのフィルターのみ。


EVCでブーストの立ち上がりは良くなっているにしても…





デカイ(^_^;)









先日、配管チェックしていると…













エアクリーナー~タービンコンプレッサー間の配管、蛇腹部分が半分ほどパックリ割れてしまっていました~( ̄□ ̄;)!!








なので、その配管をネットオクで検索してると…

『メタルワークス ナカミチ』さんの品物に目が止まりました。




単なる金属製の配管と思いきや、内部は↓↓






こんな感じで、ブレード4枚が溶接されています。


これブレードで吸気をタービンの回転方向に合わせてさせる為、色々と効果がある様です♪







本日品物が到着し、あとは装着のみ☆




早く取り付けて乗りたい~♪












けど…










今はまだCIMAに浸り中(*´∀`)



CIMA…


V8 4.5Lって…音良すぎ(≧∇≦)
Posted at 2014/08/03 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月01日 イイね!

「代車はパジェロミニね」………?

先日、妻のL152S MOVEがオーバーヒートでエンジンをヤッツケてしまい、中古エンジンと交換しました。


ガスケット抜けだったのでモノだけ換えれば大丈夫かなぁ…なんて考えてましたが、ヘッド面研が厳しい様でE/G丸ごと交換になりました。




とりあえずは一安心♪
















と思いきや!!



また水温が上がり気味…








最近の車は水温計が無くなって警告灯だけなのが主流の様で、細かなコンディションを把握出来ない状態ですよね。




なので、アコードにも取り付けてある、診断カプラーから取るタイプのデジタル水温計をMOVEにも付けておいたのです。






というか、E/G交換後その水温計を付ける前に、妻から…

「また水温警告灯が点いちゃった~(汗)」



と連絡があって、細かな状況を知る為に付けたのですが…





それによると、峠に差し掛かってブーストがかかり始めるとみるみる上昇していく…




とりあえず110℃までは余裕で上がってしまったのでヒーター全開で何とか帰宅。




行きつけの車屋さんに再度入院させ、ラジエーターを交換してもらいました。

また、ラジエーターへの空気の通り道を明確にする為に、エアコンコンデンサーとの隙間を埋めてもらったりしました。





これでもう大丈夫だろう…と事で修理完了!!





で、7月末に水族館へプチ遠出してきました♪











しか~し!!!!





まだ水温が上がってしまう症状が…(T_T)



幸い昼間の暑い時間でなく、帰りの比較的涼しくなってからだったのが救いでした。






110℃まで上がってからヒーター全開にして冷却し、車を止めて様子をみると…













電動ファンが回ってないぢゃんっ(~O~;)




その状態でエアコンをオンにしても、スイッチが入らない…




と思ってると、気まぐれでスイッチ入ったり…







また車屋さんに連絡をすると



「まじで~!?ん~と…ご足労申し訳無いですが、また持ってきてもらえますか…?代車はパジェロミニがあるんで…」と。




車屋さんも参っちゃってました。








そんなこんなで、昨日持っていきました。







何と!!

車屋さんに着く時に電動ファンが回らない症状が出てくれたのです!!



その場で診断を開始してもらえました☆



A/Cリレーもしくはファンモーターと原因が絞られ、更にテスターで確認してもらって、電動ファンのモーターが終了との結果になりました!!




今度こそ直るだろう…




妻がとても気に入っている愛車なので、私としても確実に直って欲しいと思ってます。








で、帰りの足のパジェロミニ♪





E/G載せ換えの時にお借りした代車で、乗り易かった覚えがあります。



4発エンジンに5バルブと凝った軽自動車ですね♪




















「じゃあ…






















代車はそのシーマで。」




















指差す先に19インチ履いたF50シーマがあります…



↓これ↓



※画像は翌日、職場の駐車場にて※









AT車がコレしかなくて…














借りてきましたが、結局のところ妻は怖がって運転できません(^-^;







なので、私が乗り回しとります♪









と~っても高級な乗り心地で驚きです。








今日の通勤はもちろんシーマで♪






代車ながらハイオク40L入れて、もぉ~乗る気まんまん♪















妻のMOVEが一刻も早く直って欲しいと思いつつ、しばらくシーマを乗っていたいという、相反する気分に戸惑ってます…
























ってか、普通シーマを代車に貸さんだろ(^_^;)

求める車の路線が変わってしまいそうです…♪(汗)
Posted at 2014/08/01 19:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル フェルトパッド追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2038088/car/1542880/7100707/note.aspx
何シテル?   11/02 12:54
Κα-Ζцと申します。 ━━━━━━━━━━━━━━━ アコード EURO R(CL1)とジムニー(JB23W)、マジェスティ125とニンジャ250...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Κα-Ζцさんのカワサキ Ninja250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:29:15
点火プラグとイグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:44:51
サイドブレーキ引きしろ調整&フロントブレーキ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 21:44:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
住んでいる土地的に冬の通勤が厳しい為、セカンドカーとして購入。 何気に結構気に入ってしま ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ほぼノーマルのCL1です。 平成27年で10年程の付き合いとなりますが、未だに飽きのこ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2015/6/9 納車♪ 走行4,500km未満の中古車で、とても良い状態の車輌を購入 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
今更ですが… 通勤用に原付二種を探していたところ、見に行ったバイク屋さんの外に停まって ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation