• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかにっちゃんのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

今年のGW1 みちのく1人旅~

4/30GW初日~早朝の四時にお家をでて~



くそ寒い舞鶴道を走り三方五湖に~



富山のSAで黒い中華そばをいただき~♪


新津市て資料館に立ち寄り


笹川流れをちら見しながら
1600頃に酒田に到着~♪
初日の移動距離
約850キロ~♪




翌日は雨の中を出発~(>o<)
小坂レールパークに立ち寄ってから~

雪のこる十和田大館樹海ラインを経て

発荷峠からの~

十和田湖着♪

奥入瀬渓流をちら見しながら~
七戸駅に~

ここではわざわざ遠くから来たのだからと、車両を外に出して撮影し易くしてくださいました~
ご親切にして頂きありがとうございました。m(__)m





1日いても飽きない所お名残おしいですが、道をさらに進めなくてはなりません。

下北半島、
馬が逃げない為にあるバリケ~ドを突破し



尻屋崎に~

寒立馬さん達はお食事中〜の為離れたところ記念撮影~♪

ちょっとガッカリ( ̄0 ̄)したところで
下北交通大畑駅跡に~♪







で、ようやく本州最北端大間着~!






海鮮丼をくい~♪


本州を後に

これは函館からの熱烈な歓迎風景~(*⌒▽⌒*)


見送られことなく出航~♪

サザエさんをみてる間に~



函館到着~♪


新幹線ブームで宿がとれなかったので
更に進んで八雲着~♪


ここまで約1400キロ~♪
祝!初自走にて北の大地上陸~!!
ヽ(´▽`*)ゝわあ~ぃ!



Posted at 2016/05/06 21:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

久々日記~

久々日記~昨日から独男三連休~
そんな時はツーリングってことで
レッツゴ~♪


寒いのでぱっと南国四国の
高知県四万十市へ~



窪川道の駅到着~
でも、寒い~





お天気は絶好調!
四万十川を北上~♪
沈下橋をみて


日本一暑くなった江川崎に


どんどん北上して宇和島をへて~
ゆうやけこやけロードを進み




青春18切符で有名な下灘に~

さらに東に~伊予西条の四国の鉄道文化館を見学~♪





そろそろ昼時~
近くのなか卯で昼飯~☆
ウニ丼!



くって~一気にお家に!




本日の走行~♪


一っ風呂浴びての🍺

そして、年末に購入した~
BD版エアーウルフ鑑賞!!


さて、明日は何しよかな~…♪


Posted at 2016/03/20 19:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

旅日記5

12月30日

旅最終日~
会津若松から会津鉄道に






尾瀬をへて~


鬼怒川温泉に到着~


ここからスペーシアでお江戸へ~


塔を見上げて~

川を渡り~


浅草に到着~


そして


上野へ


東京からは踊り子


三島へ


新幹線わーぷで三島から浜松


在来線で名古屋まで~


名物のきしめん~


春の改正に無くなる大阪行きしなの
に乗車~






大阪到着~


長々となりましたがありがとうございました。

Posted at 2016/01/05 06:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

旅日記4

12月29日

早朝の寒い青森から~


駅はまだあいてませ~ん(T_T)




始発15分まえに開場~


青い森鉄道で南下します~


八戸からワープしました~


盛岡名物の赤と緑のドッキング~


ここから在来線で釜石へ~


快速はまゆり。指定付です~




朝飯~♪


釜石から三陸鉄道~









盛駅に到着~





ここからはBRTです。
ホームがそのままバス停になってます。







ピカチュウに迎えられ気仙沼到着~


2回目のBRTで前谷地へ


2時間半のバスの旅~




2時間後、柳津でトイレ休憩です~


ここから終点まで30分。
後はノンストップで参ります~



なかなかの走りで終点に


ここから再び鉄道で


あの方の出身地


石巻に~



ここからハイブリッド車で仙台に


エネルギーフローもみれます~


仙台から新幹線~
久々にみた都会の景色~


郡山から磐越西線で会津若松に


今日はここまで~(^_^)/



Posted at 2016/01/02 23:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

旅日記3

12月28日

雪の新庄から雪の大館へ



秋田新幹線で角館へ


秋田内陸縦貫鉄道で鷹巣へ







鷹巣から青森を経て、
今回の折り返し地点、
旅の目的地、津軽線終点三厩へ到着。







特になにもないので、同乗の皆様もそのままトンボで戻ります。
蟹田からまもなく廃止のスーパー白鳥に惜別乗車で宿泊地の青森に向かいました
~。





Posted at 2016/01/02 00:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーやばし??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:38:32
燃費記録 2021/02/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 05:35:23
 
純正バッテリーと同じ物に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 20:57:26

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
久しぶりの大型
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
二代目jeepです。
カワサキ Z125 マキタくん (カワサキ Z125)
zx14rから乗り換えました。 シンプルだけど楽しい~🎵
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
2001 TRAILBRAZER LT 初アメ車  トレイル1台目 純正88No.キャ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation