色々あります。
いやなことやら、ええことやら…
色々おもうこともあります。
でも今日はええことがありました!(^^)!
私来年40路になりますが、そのうちの人生30年以上を乗り鉄、撮り鉄、模型と鉄道に興じております。
何がええのか一言でいえませんが、ずっと好きなんですね…鉄道が(^-^)
で、自分誕生40周年までにやりたいことがありまして、それはズバリ運転!!
それが、今日叶いました☆彡
体験運転というイベントに抽選に当たりまして、人生初運転することが出来たのです!(^^)!
しかも、遊具な車やなくて、
国鉄制式機関車
DD16型ディーゼル機関車です。
感無量(>_<)
いつかみたブラタモリ鉄道総研編でチラッと映っていた機関車です。
国鉄で用途廃止後、鉄道総研へそれが鳥取の若桜鉄道に嫁いできて、体験運転用として使用されてます。
国鉄DLでは最小のぶるいですが、いざ実物はでかいです
主任運転士のご指導のもと
いざ運転!!
構内を運転します。
生まれて初めてのノッチオン!!
唸るエンジン音と軽い衝動でテンション上がります♪
気分高揚のまま、停止目標へ
制動扱いでうまくいかずオーバーランやら、手前やら…
せっかくの機会でしたが、舞い上がりなにがなにやらのうちに終わってしまいした(*・ω・)ノ
体験運転の車内からの模様 運転は別の方、
汽笛がいいです‼
結果は散々でしたが、
今日という日は自分の中で一つのサミットとなりました(^-^)
また機会があったら挑戦したいです‼
ここの機関車達はDD16で約43年C12は約76年
私よりずっと長いこと生きてはるから、いやなことやら、ええことやら機械なりに色々おもてはんねやろなぁ…
でも今も黙々と鉄路で働いてはるし、
また明日から頑張ろっと!!
Posted at 2014/05/17 21:53:46 | |
トラックバック(0) | 日記