• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

【実は】中日本忘年会参加!【3泊4日】

【実は】中日本忘年会参加!【3泊4日】 この3連休(+金曜日も)、中日本で開催された忘年会に参加してきました。
宿泊するホテル付近に雪が降っちゃうとかありましたが、非常に楽しい時間をすごすことができました♪




中日本初進出でドキドキでしたが、皆さん楽しい方ばかりでドキドキなんてあっという間に忘れてしまいました。参加された皆さんありがとうございました!
また、オフ会幹事のcyberatomさん、Ryo-ちんさん、いろいろ大変だったと思いますが結果大成功だったと思います。本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。

…実は、前泊+忘年会後のお泊り消毒会で合計3泊4日、ウチに帰ってきたのは今日の夕方でした。
ということで、とりあえず帰還報告をこのくらいで(^^;)
皆さんのブログとかフォトギャラとかはまたじっくりと拝見させていただきます~


※走行距離メモ
11/21:426km
11/22:132km
11/23:542km
3日間合計:1100km

うは、いろいろ自分の新記録w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/24 23:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 0:10
遠征お疲れ様でした(笑)

忘年会は盛り上がったんですね!
皆さんのブログが物語っていますよね!
自分もチャンスが有ったらご一緒したいですよ(笑)

とにかく1100km走破お疲れ様でした。

ゆっくり休んで下さいね!
コメントへの返答
2008年11月26日 0:33
遠征でブイブイ走ってきましたw

忘年会盛り上がりましたよ~。特にtacoma師匠が人生をかけたネタを披露して下さいましたし!

今度は関東組としてご一緒できればいいですね(^-^)
2008年11月25日 0:31
お疲れでした~。

気力・体力の消耗も激しいかと。
今夜はゆっくりお休みください☆
コメントへの返答
2008年11月26日 0:35
どもどもです。消毒会お待たせしちゃいましてm(_ _)m

ホントへろへろになっているところをお目にかけてしまいました~

今週は仕事にならないや(爆)
2008年11月25日 9:51
お疲れ様でした~。
遠征してさらに消毒までwww
すごすぎです!
コメントへの返答
2008年11月26日 0:38
お疲れでした~
消毒会は当初から予定に組んでいたのですが、帰路の渋滞が完全に予想外でorz

お酒2杯くらいでもうダメでしたw
2008年11月25日 11:14
楽しかったけど結構ハードでしたよね^^;
特に帰り道…(ーー;)
計算したら、平均時速40キロで11時間走り続けてるし~

ほんと乙でしたぁ!
コメントへの返答
2008年11月26日 0:43
ホントお疲れ様でした。
疲労のほとんどは、最後の渋滞によるものですねぇ。マジで何回もココロ折れそうになりましたorz
でも、無線のおかげで何とか乗り切ることができました。気晴らしに付き合っていただきありがとうございました~。

で、アレ、おめでとうございます!(^-^)/
2008年11月25日 12:48
こりゃまた元気に走り回りましたな…(笑)
おいらはせいぜい日光日帰り往復350キロくらいです(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 0:46
想像以上の走行距離で、自分自身びっくりですわ。やっぱり1日の走行は300kmくらいまでにするのがいいかな。

なんせ燃料代かさむし、オイル交換もすぐやんなきゃだし(^^;)
2008年11月25日 14:39
 ほへー、お疲れさまでした!!
 でも本当に楽しいオフだったみたいですね!!
 参加できなかったのが悔しくて、悔しくて。
 次回は絶対行きたいですぅぅぅぅ
コメントへの返答
2008年11月26日 23:17
ありがとうございます~
超サプライズもアリで楽しかったです♪ホテルに向かうのにバスに乗ったのもまたオツで(^-^)

ご一緒できず残念でした。次こそは一緒にどんちゃん騒ぎしましょうw
2008年11月25日 16:38
お疲れ様ー。

初の中日本オフは如何でしたか。
帰りは渋滞が酷かったようですね^^;
此方は雪の残るお山を気持ちよーく走って帰れました。
コメントへの返答
2008年11月26日 23:20
お疲れ様でしたっ。

走ってみると、名古屋辺りに行くのはそんなに大変じゃない感じがしちゃったりw
問題はやっぱり帰りですね~。これだから東京近郊は嫌いなんざんす!(爆)

道路の雪さえなければ、雪景色を楽しみながらのドライブとか最高ですね♪
2008年11月25日 18:50
遠方からの参加ありがとうございました(^-^)
中日本地区のオフは毎回あんな感じです♪
楽しんで頂けたようで安心しました~

しかしあの後お泊り消毒会とは!?
かなりハードな連休でしたね(^^)
コメントへの返答
2008年11月26日 23:25
こちらこそ楽しいオフ会に参加させていただいてありがとうございました。
今回中日本を走ってみて、改めて関東の方がいかに走りにくいかを思い知りましたorz
走りを求めるならもはや中日本に行くしかないのかっ。

夜の10時から消毒会でしたw
すぐにダウンしましたが(^^;)
2008年11月25日 19:19
お疲れ様でした~

楽しいオフ会でしたね。
あまりお話しする時間がありませんでしたが、またよろしくお願いいたします。
今度は近郊でお会いするのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年11月26日 23:34
お疲れ様でした。

遠征した甲斐がありましたよね♪
今回はひょこひょことKeiKeiさんの後ろを走らせていただきました~。
こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしています。
2008年11月25日 22:40
お疲れ様でした~♪

これでかべわんさんもt師匠と同じく中日本地区のメンバー入りですねぇ(違


またお会いしましょうね~(^-^)
コメントへの返答
2008年11月26日 23:40
お疲れ様でした♪

何気に中日本は身近なんじゃないかと思いつつあります。
特に、こぺ吉。さんとは2周年の時にもお会いしていますし(^-^)
…さすがに師匠みたいにはいきませんけどねw

またよろしくです~
2008年11月26日 0:43
お疲れ様でした~
そうか!かべわんさん 中日本オフ初めてだったんだー
いつもお泊りオフで一緒なので、気がつかなかった(^^;)
朝市はどうでした?(^o^)
顔見た時は、えっなんでいるの?と思ってました。。。
コメントへの返答
2008年11月26日 23:47
いろいろとお疲れ様でした。
中日本オフは初めてだったんですよ~。まぁ長野県は中日本地区なので、1・2周年オフも中日本でやるオフではありますが(^^)
自分の車で愛知・岐阜に乗り込んだのは正真正銘人生初でした!

いや~バスで高山に着いて、せっかくだからちょっと覗いてみようと思ったら、いつの間にか追いつかれてましたw
朝市、観光客が大半だとは思いますが、大変な活気でした♪

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation