• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

プラグ交換。そしてエアクリについて考えてみた。

プラグ交換。そしてエアクリについて考えてみた。 先日プラグ点検をして、特に異常は無いものの接地電極が減ってきているようだったので、早速新しいプラグを手配して交換することにしました。

←今回選んだのがコレ。
DENSOのIRIDIUM RACING IK01-24(NGK熱価換算8番)


旧プラグのIRIDIUM POWERの接地電極が結構えぐれるように減っていたので、より磨耗しづらくて耐久性のあるものってことで、接地電極全体がプラチナでできてるこいつにしました。

コイツ、中心電極がだいぶ奥まっていて、火炎の拡大には不利なのかなとか思ったりしました(熱価8番に見えん)
でも、交換後のエンジン始動は好調だしアイドリングも安定してるんで、「レーシングプラグ」なんて名前程扱いづらいものでは無いようで一安心。
しばらく様子を見てみますか。




今回、プラグ交換と一緒に、やっぱりしばらくサボっていたエアクリのお掃除をしてみました。

そういえば最近、身近なところで「エアクリ純正加工がイイ」という話を聞くようになり、ちょっと純正エアクリを引っ張り出して見てみました。

私のはクモイさんとこのエアクリなんですが、こうして比較すると純正エアクリと比べてだいぶちっちゃいんですね~。フィルターはK&Nで全周プリーツなので、表面積的にはそれなりにあるとは思いますが(純正は半周だけプリーツ)

「純正がイイ」と言われる理由はなんだろなと考えてみて、とりあえず見た目からエアクリの体積なのかなと(正確に言うと、タービンからエアクリフィルターまでの間の空間容量)。これが大きいと具合がよろしいのかな?
そういえば、エアクリのパイプ途中にチャンバー室が付いたものも販売されてましたね。

コペンってエアクリが納まる空間が細長くて、サードパーティーのエアクリはみんなちっちゃくなりがちですもんね。どこかのメーカーが型起こして具合が良さそうなもの出してくれると面白いのに~


ま、私は現状のエアクリを洗ってキレイになったので、とりあえず満足ですがw
(洗浄液がすごくきたなかったorz)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/26 19:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 21:30
これは!(*^_^*) いいな~ 耐久性ほんとよさそうです!

エアクリは..Dスポ加工品使ってます。BOXの下くりぬかねば!
コメントへの返答
2009年9月28日 0:38
電極の磨耗っていう観点からだとだいぶ強そうです。反面、接地電極がえらい細いので、物理的にはどうなんだろうと思いますが…

Dスポ+BOXくり抜きが良いようですね~
2009年9月26日 22:37
自分もそろそろエアクリ掃除しないと!
ステンメッシュにGフィルターの組み合わせですが前回清掃からそろそろ5000kmになるので気をつけなければ!
コメントへの返答
2009年9月28日 0:40
お、誠パパさんのエアクリってシュピーゲルでしたっけ?テイクオフだったり?

…私前回の掃除から1万kmくらい走ってる感じorz
2009年9月27日 1:33
かべわんさん
お久しぶり!
私もそろそろなんですよ!プラグ交換
いろいろ聞いたりネットでの評価ではデンソーが良いと。。。
参考にさせて頂きまぁ~す。。。ウィンク手(チョキ)
コメントへの返答
2009年9月28日 0:43
どもです~

ヤマピーさんも交換タイミングでしたか。
私デンソー贔屓なんですよw
イリジウムレーシング、街乗りでもなかなか良かったです♪あ、ただ熱価は8番以上しかラインナップにないので、エンジンによります。
2009年9月28日 16:47
そいやプラグ交換してから1.3万kmくらい走ったな。
寿命2万なんでそろそろどうするか考えないと。。。。
コメントへの返答
2009年9月29日 1:46
寿命2万ってことはイリジウム?
エンジンとか…いじってるよねw
とりあえずチェックしてみるのがよいかと。あ、水平対向だったねorz
2009年10月3日 12:33
親爺のコペンは、見たコト あらへんのや・・・

ヤバいで~~
コメントへの返答
2009年10月3日 22:51
エンジンとかいじっていなければ、純正プラグはそれなりに持つはずです~

そういえば定期点検とかでディーラーはチェックしてるのかな?
2009年10月13日 1:49
おつかれさまです。

純正加工したいなぁ・・・と思いながら・・・何もしていない今日この頃です。

CCスポーツから、おもしろい形のエアクリがでていますね。フルカーボン製のようですよ。
コメントへの返答
2009年10月13日 23:59
こんばんはです~

純正加工、性能もナカナカのようです。ぶった切るのに手間はかかりそうですが(^^;)

CCスポーツさんのは私も気になっていました。なにやら限定だそうで。カーボンには惹かれるなぁ!

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation