• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

も~ぅ、寝ても覚めても○○のことばっかり考えてるんだからぁ

という甘いような文言で悩みつつ、先日の大安吉日に署名捺印してきました。


























土地だがなっ




いわゆる「建物の施工業者が予め決まっている土地」ってやつです。
ということで、お家を建てます。先日の半年先にお引越しというのはこういうことでした。

手続きやら打ち合わせやら仕様検討やら…
いやはや、家を持とうとするとイロイロめんどくさいっすね(←もっとマジメにやれw)

まだ金消契約まではいってないんで、仮の段階ですけどね~
ローンの事前審査は通ったらしけど本審査で拒否られたら、お引越しの話題は闇に葬りますので忘れてください(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/10 23:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年5月10日 23:48
お、一軒家にすることにしたのねん♪
って、どこのハウスメーカーで建てるん?(笑
コメントへの返答
2010年5月12日 0:17
うむ、オーディオとかわんことか考えるとw

この土地の地場の工務店なんすよ。実際に別の現場で完成物件見てコストパフォーマンスなかなかだったんで決めますた♪
2010年5月11日 0:17
っつ~ことは、ガレージハウスになるってことですね♪

戸建ては家の周りの手入れもあるので頑張ってくださいw
あとは繰上げ返済が吉。

オイラは訳あって手放しましたが(ぉぃ)
コメントへの返答
2010年5月12日 0:25
最初はガレージハウスも考えたんですけどね~
土地の広さとか建ぺい率・容積率とか考えると現実的じゃなかったので断念しました。

家の周り…の前に家自体もちゃんと手入れしませんとね(^^;;;)
「繰上げ返済は有効な資産運用」といいますもんね。その利回りでの資産運用…一部は別な形で成果をあげてますが、トータルではとんとんくらいかな。

あら、手放しちゃったんですか!
2010年5月11日 0:49
いいなぁ、一戸建て!
今のマンション買う時に考えたけど、ローン地獄で死にそうな計算になったので諦めました (^_^;)

登記簿と実測で20倍位違うのは何故なの???
コメントへの返答
2010年5月12日 0:27
親から「絶対戸建にしろ」と子供の頃から教え込まれていましたので(^^;;;)

↓kunizoさんの仰る通り、分譲地なのです~
2010年5月11日 8:45

18区画の新規分譲宅地なのですね?

ウフフ( ̄ー ̄)、これからローン地獄ですね
戸建てもローンもお仲間、お仲間(^^♪

袋路状の街区道路があるのかな…?
居住者での私道管理は大変でしょうが、
戸建て購入の充実感イッパイですね~
頑張ってくださいヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2010年5月12日 0:33
ご明察☆

うむぅ、しゃっきんころろーん(爆)
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

公道にサンドイッチされた土地で、そこを貫通して繋げる道路なんです。自治体に委譲予定だったらしいのですが、「イラネ」って言われたらしいですwww

今までのダラーンとした賃貸住まいからシャキッとしませんとねっ
2010年5月11日 9:32
建て売りではなく売り建てですね…

建築条件付き売り地exclamation×2

間取りも自分の好みに出来ますものね(^_-)

私の場合は18歳頃から一軒家が欲しくて、間取も色々と考えてましたので、打ち合わせで間取を決めて行く作業はスムーズでしたけど、私の近所や地元友人の方々は時間が足りないなどと言ってましたぁー



大変でしょうけど、かべわんさんの納得のいく建物になるといいですね(^-^)/
コメントへの返答
2010年5月12日 0:41
まさに売り建てでっす。
ただ、ここの分譲地は開発テーマがあって、基本的にそれに沿った建売仕様になるんです。なので、建物外形を変えるまでの変更は不可で、ある意味楽です(^^;)

父が建築士なので、ちっちゃいころから「こんな家がいいな」というのは常日頃考える機会がありましたが、最近はさっぱりでした(爆)

この頃は考えなきゃならないことが多くて、体重も減りつつありますがw、もうひと踏ん張りがんばります!
2010年5月11日 9:34
建ぺい率25%にして、後は駐車場でヨロ♪

あちらの文化や習慣に早く慣れますように…
コメントへの返答
2010年5月12日 0:44
え~と、コペン14台停まれますな(爆)
容積率200%で8階建てwww

とりあえず今よりゴミ出しが面倒になるのは確実ですorz
2010年5月11日 19:06
↑あちらって・・・どちら?w

とりあえず専用駐車場確保でヨロ♪
コメントへの返答
2010年5月12日 0:50
隣町の方ですw

姐さんのために駐車場をご用意いたしました!
…それは置いといて(爆)、実際物件を探すとき車1台しか置けないのは除外しました。誰か来た時に車置けないなんて有り得んって。
2010年5月11日 20:59
やっぱり凹の形の家にして、、、
(上から見た形ね)
穴のトコロにコペンを、、、
食事をしながらでも、トイレからでも
寝てても見られるように♪みたいな~^^;

で、結婚ですか?(違
コメントへの返答
2010年5月12日 0:54
横から見た形で凹を想像しちゃいましたw
穴のところにコペンをはめ込んで、横からも下からもwww

何気に今でも、「食事しながら」+「寝てても」は満たしています。…1Rだからだがなっ(爆死)

で、結婚だったりすることは無いことも無いなんてありません(ぁ

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation