• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

みんコペ4周年オフおつかれさまでしたっ!

みんコペ4周年オフおつかれさまでしたっ! やべ、去年とほとんどタイトル同じだ<言わなきゃバレないのに(爆)

今年も恒例の全国オフが開催されました!
初日のツーリング台数は59台(だったはず)。前後の週にも大きなコペンのイベントがあり、当初の参加表明数が壊滅的でしたが、蓋を開けてみればやっぱり大所帯☆
最近バタバタしていてほとんどオフ会に参加していない私にとって、やはりこの数は衝撃的です~
もうね、ツーリングで視界に入る車が全てコペンとかウハウハですがなwww

…え~、書きたいこといっぱいあり過ぎて逆に書けないorz
昨日は寝落ちして満足にみなさんの所巡回できて無いし。

ということで、私んとこはこの位に手抜きしておいて、みなさんのブログを巡回することにしまっす(爆)

みなさんお疲れ様でしたっ!



あ、ちょっと重要なことが。

実は2日目、単独で麦草峠アタックに向かっていたのですが、途中でコペンの調子が何かおかしい。アクセルオフすると「ゴッ…ゴッ…ゴッ」という音と共に軽い振動が。アクセルオン時には特に問題なし。
何だろな~、ブレーキ周りでもおかしいのかなぁと思い、どこかに止まって点検しようと思っていたところ、ちょうど方々が途中の駐車場で休憩していたので、私もそこに入って点検開始。
エンジンルームは特に問題なさそう。あ、念のためホイールナット見ておくか。

あ、あああああっ?!
右フロントのナット、4本共に手で回せましたorz

さ~じさんにトルクレンチをお借りしてオラオラと締めて無事修復!
ホント助かりました。この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

あのまま走っていたらマジで命なかったかと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おかしいなぁ、前回の増し締めからそんなに経ってないはずなんだけどな。
とりあえず、運行前チェックは手抜きせずにって教訓ですかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/31 22:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年5月31日 22:15
3日間、お疲れ様でした!

いろんな方の画像で、レンチで締めて
いる絵があったのでたぶんそうかとは
思ったんですけど・・・・(^^;)

危なかったですね。他山の石とせずに
自分も確認してみますねー

またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2010年6月2日 23:37
フルでお疲れ様でした!

いやはや、私が被写体になってしまうとは(^^;)

1日目は特に異変を感じなかったんですけどね~。ずっとかっ飛ばしてたからかなぁ

またよろしくです!
2010年5月31日 22:15
お疲れ様でした~

そんなことがあったんですね・・・ネタにならなくて良かったです。
またよろしくお願いいたします。

追伸
○コンよろしくお願いします~。
コメントへの返答
2010年6月2日 23:39
お疲れ様でした♪

ひそかにそんなことがあったんですよ(^^;)
最後にプチネタを提供してしまった~

追伸
○コンは斡旋社「t○c○m○」にお問い合わせください(爆)
2010年5月31日 22:21
お疲れ様でしたー

私は今もお疲れモードでまだコメ返ししてません(^^;

いや~しかし 無事でよかったねー
たまたま あそこの駐車場でまったりしていて
かべわんさんはどうしたのかなーと話してた最中でした。。。
コメントへの返答
2010年6月2日 23:43
大将おつかれさまでした☆

長めにお休み取っていて、今日からお仕事でした。…なのにコメ返は今やっと(^^;)

まったくですね~>無事
もともと別ルートで麦草峠を目指していたのですが、運良く合流できました。
2010年5月31日 22:28
お疲れ様でした(*^。^*)

そんな事があったんですね。。。

やはり時々チェックは必要ですね!ご無事で何よりでした(*^。^*)
コメントへの返答
2010年6月2日 23:45
お疲れ様でした~

この頃車のメンテとか疎かにしがちだったので、何かの忠告だったのかなと思います。
今後はちゃんとチェックしなければ!
2010年5月31日 22:29
お疲れさま、幹事さんご苦労さまでした♪

な~んか今回は朝の挨拶と昼ご飯の時以外
ほとんど絡みナシだったような気が・・・^^;
2次会はわたし死んでたし(爆)

そんな事になってたとは・・・でも無事で何よりです(^^)
またお会いしましょう♪
コメントへの返答
2010年6月2日 23:51
どもども、お疲れまでした(^^)/

そういやほとんど絡めませんでしたorz
スタッフだとどうしても打ち合わせとかで絡みが薄くなりがちなのが難点です~

その点、中日本に行ったときは一般参加者でどんちゃんできるのがイイw
またご一緒しましょ♪
2010年5月31日 22:30
お疲れ様でした^^

書きたいこと書いていくと全然まとまりのない
文章になるので私も端折りました(笑
また来年も開催したいですね♪

アルミナットは緩みやすいですが、もしかすると
ナットのネジ部が磨耗してるかもですね~
コメントへの返答
2010年6月2日 23:54
おつかれっした!

最近長めの文章書いて無いので、構成がまとまりませんで(^^;)
やはり周年オフは欠かせないなという思いが強くなりました。

ナット新調してから半年くらいだったんですけどね~。前回の増し締めが甘かったのかな。…その時はトルクレンチ使ってなかったし。
2010年5月31日 22:53
早くも4周年ですか~(・∀・)
なんか面白そうなんで次回ゲストで乗り込もうかしら(爆

それにしても、ホイールナットは危なかったですね^^;;
そのままタイヤが走り去ってくところを見ちゃうところでしたな^^;;
ハブボルト、念のためチェックしておいた方がいいかもめ。
コメントへの返答
2010年6月2日 23:57
もう4年たっちゃったYO
乗り込んできたら、周り取り囲んでやろうwww

常に振動&遠心力かかるところだからねぇ>ホイールナット
タイヤに先行されるのは(((( ;゚Д゚)))ガクブル

あぁ、前の貫通ナットでハブボルト錆が出てたからなぁ。痩せちゃったかな?
2010年5月31日 22:55
コペンのオフ会はネタを用意する必要があるのが私には重荷です(ぇ
KTCのホイールナット専用トルクレンチお勧めですよwww
コメントへの返答
2010年6月2日 23:59
ちょwww
私もネタとは無縁なはずなんですが~

専用トルクレンチ調べてみました。良さそうですね!…安くはないけど(>_<)
2010年5月31日 23:25
手で回せる状態って・・・
想像するだけでも恐ろしいですね。

無事で何よりでした(^^;
コメントへの返答
2010年6月3日 0:01
もう見事にクルクル回りましたよ(((( ;゚Д゚)))ガクブル

こんなんであぼーんしたら、次回開催に影響出ちゃいますしね。気をつけませんと!
2010年5月31日 23:51
お疲れ様でした。
やはり2日目は麦草でしたか。。。
行けなくて残念でした。

そう言えば、昨年の北日本春オフのいろはアタック時に、私のフロントナットが1つなくなっていました(爆

大事に至らなくて何よりです。
今度はご一緒させてくださいね。
コメントへの返答
2010年6月3日 0:05
組長いなくて寂しいですよ~
2日目は朝解散でフリーだったんで走りに行ってみました。…というか前泊の時も清里→麦草だったんですけどね。

そういや組長もありましたね>ナットあぼーん
…あ、3周年の下見の時にも私、ナット緩んでたんでSA(談合坂だったかな)で工具借りて締めてましたね(^^;)

次回は是非ご一緒したいです。
2010年5月31日 23:59
お疲れ様でした~。

大事に至らなくて良かったですね~。

2日目、もしかして奥蓼科ですれ違いませんでした?
こちらは綺羅さんと2台でエコーラインに向かう途中でした。


またよろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2010年6月3日 0:08
お疲れ様でした!

予兆で対処できたのが幸いでした(^^;)

あ、2日目すれ違いましたよ~
あの時間にアッチの方向から来るとは予想してなかったので、リアクションとれませんでしたがw

こちらこそまたよろしくお願いします。
2010年6月1日 0:31
お疲れ様でした~♪
本当、無事で良かったです。
その後一斉にみんな、ナット確認してましたw

清里ではおいしいお店有り難うございました(^^)
また行きたいなぁ~と思うお店でした。

またオフでお会いしましょうね~☆
コメントへの返答
2010年6月3日 0:12
お疲れ様でした&ご心配おかけしましたm(_ _)m

清泉寮の方がメジャーですが、あのひっそりした感じが好きなんです~
とりあえずジャージー牛乳一気飲み目当てwww

またご一緒しましょう♪
2010年6月1日 7:23
お疲れ様でした&ありがとうございました。

皆さんの写真をみて、もしや?と思っていたのですが、そんなことが起きていたのですね!

大事に至らず何よりです~

これからもよろしくお願いします~
コメントへの返答
2010年6月3日 0:15
お疲れ様でした~

テンパって締めてる画像が大流出w
ナットさん&ホイールさんとサヨウナラするのをすんでのところで食い止められました(^^;)

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
2010年6月1日 7:26
お疲れ様でしたm(_ _)m

危ないところでしたね(^_^;)

オフ会の方は最高に楽しかったです(*^o^*)

また来年も参加したいと思います(o^∀^o)

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年6月3日 0:17
お疲れ様でしたっ

な~んかゴリゴリ音がして、精神的にイヤンでしたが、原因が明確である意味良かったです(^^;)

またご一緒に楽しみましょう(^^)/
2010年6月1日 10:51
お疲れ様でした。
初コメです♪

オフ会はいろんな事が起こりますね。
私も、帰り道間違えて松本に行くはずが上田に向かってたし(笑)

日帰り参加は、もう嫌だぁ~!

次回もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年6月3日 0:21
お疲れ様でした♪
ピカチュウに刮目させていただきました!

松本…上田…見事に逆方向ですね(^^;;;)

次回は是非お泊りでご一緒しましょう☆
2010年6月1日 12:50
お疲れ様でした~

何か起きる前に気づいて本当に良かったです☆
あのままだったらを想像するともう怖いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後は一緒に楽しく食事も出来て良かったです!!

また、よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2010年6月3日 0:27
お疲れ様でしたm(_ _)m

よくもまぁ、あの状態でナット1個も飛んでってなかったものだと逆に感心しますw
…最初から中日本の方々と一緒にぶっ飛ばしていたら、別な意味でぶっ飛んでしまっていたかもしれませんね(爆)

その後はワインディングカルガモ&食事楽しかったでっす♪
またご一緒しましょう♪
2010年6月1日 12:53
お疲れさまでした~!
楽しい2日間が過ごせました(´▽`)

その後そんなことが…………恐ろしい(゚Д゚;)
普段から車のフィーリングを感じておくって大事ですね。自分だと異変に気付かないかも。。。

ではまたよろしくお願いします~(´▽`)
コメントへの返答
2010年6月3日 0:32
お疲れ様でした!
いろいろお楽しみいただけましたようで(^^)

フィーリング悪くなるとすぐに気になっちゃうんですよね。私のコペン、雨降るとトルクが無くなって機嫌悪くなりますorz
サボらずにメンテしろってことか(^^;)

コッチの方でもまたお会いしましょう☆
2010年6月1日 12:56
怖すぎΣ(゚д゚;)
高速とかじゃなくてホント良かったかと。
ウチのも確認してこよう~

あ、2次会で絡んでスマソw
でもアノ話は続くのだ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年6月3日 0:35
まじ(((( ;゚Д゚)))ガクブル
高速はヤバイですね。自分だけじゃなくていろいろ巻き込みそうですし。

師匠に絡まれちゃった(/ω\) 
えっ、アノ待ち受けの話に続きがっ?w
2010年6月1日 19:27
お疲れ様でしたー

確かに普通に書いてしまうと
なかなか長文になるし、訳分からなくなるので
自分も止めました。
でも、帰りにそんな事があったんですね。
長距離走っていると、いろんな事が起きますが
無事で何よりでした。

家もあるし、後は・・・
合コンやる時には呼んでください(爆

コメントへの返答
2010年6月3日 0:40
お疲れ様でした。前週に引き続きとはまたすごい!

画像と一緒ならまだいいのでしょうが、文字で伝えようとすると、はたから見て訳分からん状態になってしまいます(^^;)

やはり遠征するときは入念にチェックしておかないと危ないということですね~

…woodyさんまで○コンとか言ってるよ師匠!www
2010年6月1日 21:16
遅ればせながら、先日はお疲れ様でした!
主に二次会でお世話になりましたm(_ _)m

それにしても帰りは危機一髪だったんですね!
無事でなによりでした☆

また次回もご一緒できるのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2010年6月3日 0:46
いろいろお疲れ様でした!
弄られっぱなしでしたwww

危険と隣り合わせのワインディング(意味違)おかげさまで無事でしたm(_ _)m

またよろしくお願いしまっす。
いつか実家を基点に東北を北上したいなぁ。
2010年6月1日 22:13
お疲れでした・・そしてよかったですね・・気づいて・・

僕も来年は出発前にしっかり点検しよっと・・・
コメントへの返答
2010年6月3日 0:51
遠路お疲れ様でしたm(_ _)m
早めに気づいてよかったです~
…走り出してすぐに気づいてはいたんですが、結構走っちゃいましたが(^^;)
2010年6月1日 22:18
お疲れ様でした。

今回、走行順決定ジャンケンは見事でした!
おかげで今年は堪能させていただきました♪

またよろしくお願いします。

ps地区代表昇格はまだですか?w
コメントへの返答
2010年6月3日 0:53
お疲れ様でした。

今回の勝ちっぷりはスッキリでした☆
いつも最後の方まで残っちゃうので…

またよろしくでっす。

…ん?銀空さんいかが?w
2010年6月2日 1:49
お疲れ様でした!

そして、、、

お世話になりました♪

帰りも清里方面に行けば、、、

御一緒出来たんですねぇ、残念。。。

またどこかのオフでお会いしましょう!
コメントへの返答
2010年6月3日 0:59
お疲れ様でした♪
こちらこそ中日本の方々にはお世話になったり、笑かしてもらったりとw

清里は毎年寄るのが習慣になっちゃってます。次回寄ってみてください~。
その前に中日本でお会い…できるといいなぁ
2010年6月2日 8:03
お疲れ様でした~
帰りにRyo-ちんさんからナットの件聞きビックリしました。
早く気が付いて本当に良かったですね!
外れたらネタでは、すみませんよねてネタ大魔王が言ってました(笑
それでは、またお会い出来る日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年6月3日 1:03
お疲れ様でしたm(_ _)m
ご心配おかけしてしまいました。

「3輪車になりました」ってネタは勘弁ですね(^^;)
次は来年か、その前に私が中日本に乗り込むか…またお会いしましょう♪

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation