• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

コペン納車(退院)

はい、ドナドナMyコペンが納車されました。何で「納車」なのかと言うと、ディーラーの人がそう言ってたからw
実際、ディーラーの人がウチまで車を届けてくれました。

検査費用はっと…6300円。ん?これ一緒に頼んでおいた6ヶ月点検の費用だけぢゃない。確かに再現せずで、どこも修理してないけど、引き取り&納車までしてもらってタダとは…。あざーっすm(_ _)m

受け取り際に、「これ速いですね~。だいぶいじってるんでしょう?怖くてベタ踏みできませんでしたよ」って。そんなバカな?!
もしかして何か調整でもしたのか?

さっそく運転。…(・-・)?何かフィーリングが違う。
低速トルクがモリモリ、対応しているのか排気音とブローオフ音がすっごくちっちゃくなってる。む、ブーストのかかりが悪い気がする。
一瞬、マフラーとブローオフを純正に戻されたかと思いました。でも何も入れ替わっていない…。エンジンがロープレッシャーターボになった気分。

とりあえずお腹が空いたので、昼食をとりにそのまま乗って行きました。食事から戻ってきて乗ってみると…アレ?フィーリングがMyコペンに戻ってる~。何だったんだろう?
一つ考えられるのは、納車時はエアコンONでエンジンルームがものすごく熱くなっていたこと。何かのフェイルセーフでも働いていたのかなぁ?

ま、これでMyコペン復活ということで(^-^)/
来週はいよいよパレードラン。
あんまりガソリン減っていないけど、とりあえず満タンにしておこうと、いつものエネオスのセルフに。…ハイオク142円/Lか!ずいぶん高くなったもんだ。今回は給油量が少ないからいいけど、帰りに満タンにしたときを考えると…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/06 20:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

減っていく西友
空のジュウザさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2006年8月6日 21:03
退院、もとい納車、おめでとうございますo(^▽^)o
それにしても、何の現象だったんでしょうか?
不思議だ~(?_?)

山梨は、ついにハイオク151円に突入しました。
痛いです(T_T)

コメントへの返答
2006年8月6日 21:50
乗る人に合わせて性格を変えるクルマだったりして(^^;)
今回、エンジンかけたまま引き渡しを受けたので、性格をリセットできなかったとかw

ガソリンは安いときに買い貯めって訳にもいかないですからねぇ。
商品券みたいに「ガソリン○L分券」ってのがあればいいんですが…。
2006年8月6日 21:07
納車されたんですね!良かったですね!

あとは、パレードラン当日にパンクしないように、パンク修理剤もって行きますかね?わたしは、今スペアタイヤを買うか考えてるのですが…

ガソリン代は、まだ栃木は安いですよ~(^^;)
コメントへの返答
2006年8月6日 21:53
ありがとうございます~。

パンク修理剤ですか?まったく考えていませんでした(^^;)
とりあえず標準で車載されてるやつが頼りです…。

栃木はガソリンいくらくらいなんでしょうか~?
2006年8月6日 21:54
納車(退院)おめでとうございます。

「怖くてベタ踏み。。。」って、何処でベタ踏みするんでしょう?
普通、ベタ踏みしたことは言わないのでは(^^;

フィーリングが違ったのは気温の性ではないでしょうか。
今日も気温高かったので、空気が薄かったのでは?

ところで、セルフとは言え、ハイオク142円なんですか?
この辺のレギュラーと変わらないですね。

それと、ターボモニター、熱を持つとおかしくなることがわかりました。(多分壊れている)
なので、説明書、送っていただかなくても結構です。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2006年8月6日 22:05
まぁ、今回の引き取り&納車は実走試験も兼ねているので、試してくれたんだと思っておきますw

確かに気温の差はあって、充填率は下がっていたと思います。それでも、ブローオフの音量が下がると言うことは、ブースト圧も下がっていたと考えられるのではないかと思っています。

私が行っているスタンドは、TS3カードで支払うと何故か市場価格-10円くらいになります。バグですかね?w

あれ?説明書ですが、昨晩(といっても日付は今日ですが)ご指定のアドレスに送信したのですが届いていないでしょうか?ウチのメーラーがおかしくなってるかな?
2006年8月6日 22:16
すいません。
ちゃんと届いておりました。
完全に私が見落としていました。
ご心配かけて申し訳ありませんでした。
また、ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年8月6日 22:43
届いていてよかったです~。
ウィルス検索機能が働いて、サイズのでかいメールが送信できないことがあったので。

それにしても熱でダメになるとは…。車載機器としてはマズイですね。やっぱり諦めるしかないですかね。
2006年8月6日 23:12
納車おめでとうございます♪

にしても、不思議な現象ですね…
気温やらエアコンやらでそんなに変わるもんなんでしょうか?

ハイオク142円ですか??
…安い。お近くなハズなのに、その差はドコに?
TS3カードで-10円はスゴイですね~
コメントへの返答
2006年8月6日 23:30
ありがとうございます♪

いや~実際戸惑うくらいフィーリング変わっていました。
世の中というかMyコペンは不思議だらけ~(>_<)

私も、そのガソリンスタンドがなんで安いのか謎です。横浜の方にあるので少し距離があります。「クレジット払い」の場合の価格表記もあるのですが、それよりも5円くらい安いです。多少走ってもペイできるかなと。
2006年8月7日 3:25
納車おめでとうございます♪
フィーリングの差は、ECUが再学習中だったなんてことは・・・電装系いじってなければないですよね。
なんだったんでしょ?
コメントへの返答
2006年8月9日 0:19
電装系はいじっていませんが、純正ECUでも学習前後で結構変わる気もしますねぇ。
それにしても、普段は付かない煤?がバンパーに付いていたところを見ると、ガソリン大盛りつゆダクに噴いていた模様です(^^;)
吹けなくなった理由はこれかな?

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation