• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月19日

ルーフオートスイッチ回路基板設計

ルーフオートスイッチ回路基板設計 今週末は特にイベントの予定は無し。久しぶりにゴロゴロしよ~(^-^)
で、体を休めてる間に、ルーフオートスイッチ回路の基板設計なんぞをやり始めました。

何か回路を作る時、とりあえず勘で部品を配置していって、後で収まりに苦労するというパターンが多いので、今回はCADで描いてから作り始めることにしました。(後で業者に基板作成を頼むことになってもそのまま使えるし)

今回使うCADソフトは「PCBE」というフリーソフトです。
学生の頃、このCADを使って業者に基板作成を依頼したこともあるのですが、実に3年ぶり。完全に使い方を忘れてます。
普通のWindowsアプリと比べると独特の操作性で少し戸惑いますが、動作が軽快で○。何と言ってもタダだし(^^;)

なれるまで少し時間がかかるので、コネクタ部分を除いた設計完了までもう一日くらいかかるかなぁ。
それにしても、早くコネクタ入手しないと、形状が分かんないから設計がそれ以上進まない~。

横浜の方に電子部品のお店があるらしいから行ってみようかな。
でも駐車場がないらしい…。それでもコペンでGo!
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2006/08/19 13:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年8月19日 22:53
ごろごろしたいっすね~
何だか休みなのにゴロゴロ出来ない性分でして…

CAD使える時点で羨ましいですが…、設計が進んでいるようで、楽しみですね♪

えーと、人柱希望します!!
コネクタ無しで、純正配線にメス入れてもらっていいので、施工してもらえます??
なーんて。
最初はご自分で施工されますよね~
発売を心待ちにしています☆
コメントへの返答
2006年8月20日 21:08
結局コペンで走り回ってましたw

おっとぉ、完成前にいきなり人柱希望者(車)出現!
いや、さすがにコレは自分でちゃんと動作確認してからじゃないと、お渡しはできないです~(^^;)
特にtacomaさんは「いつでも化」をしていらっしゃるので、コレが暴走すると「いつでも暴走」して収集がつかなくなってしまいます(爆)

発売ってするほどのことは全く考えていませんが、希望者が多いのであれば実費+α位でお分けするのはアリかな?それには今考えている「自動停止」+「ダミー速度リミッター」も完成してからになるかと。

…tacomaさんならとりあえず今回の動作確認がとれた段階で人柱になってもらっても大丈夫かな?
2006年8月20日 0:49
は~い、はいはい。人柱希望!
期待は深まるばかりです(^^;
コメントへの返答
2006年8月20日 21:12
はいっ、2人目の犠牲者候補出現(爆)

これだけ大見得きっておいて、試作段階でボツになったら顔向けできませんな(^^;)
気長に見守ってやって下さい~。
2006年8月20日 12:46
遂にPCB設計CAD投入ですか。
こうなるとだんだん趣味のレベルを超えてきてますね。

ところで・・・どなたかコペンの車載ハーネスに使われてる、矢崎総業のコネクタが入手可能なお店、ご存知の方いらっしゃいませんか?
個人でハーネス作成が可能になれば、手を出したい部分も色々あるのですけど。

#どうやら日本橋には入手可能なお店があるらしいんですがねぇ。
コメントへの返答
2006年8月20日 21:18
実はこうやってCADでポチポチと描いてるのも楽しかったりします。ノートに描いていたら、消しゴムがあっという間に無くなりそうでしたし(^^;)

矢崎総業ですか?昔何かで調べたような気がしますが…忘れました。
webを見ると、ハーネスアッセンブリの会社のようですが、コネクタも作っているんでしょうか。
てっきりHRSとかJAEからコネクタを仕入れてアッセンブリしているのかと思いました。
2006年8月21日 0:36
自社製コネクタで車載ハーネスを製作・納品しているみたいです。
数十本のハンダ付けが必要になりますが、これがあれば色々可能性が広がると思います。
コメントへの返答
2006年8月22日 0:20
おおっ、そうだったんですか。
それにしても数十本の半田付けということはECUか何かのコネクタでしょうか。興味津々!(^-^)

それにしても、欲しいと思っていたヒロセのコネクタもあちこちで取扱終了していてなかなか手に入りません…。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation