• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

ビーナスラインも夏でした

ビーナスラインも夏でした 今年の3月に行った時は、霧の駅以降の積雪(その奥では道路自体閉鎖されていた模様)で、撤退を余儀無くされたビーナスライン。

世間では学校が夏休みに入って、今週末辺りから続々と観光地に人が増える感じだったので、一足先に1日だけお休みをもらってビーナスラインリベンジしてきました♪

さすがに7月末、ビーナスラインも夏真っ盛りでした。とは言え、美ヶ原高原美術館辺りは気温25℃と冷んやり快適♪ (麦草峠なんか20℃で肌寒かったですw)
今は恒例の軽井沢の宿にいますが、やっぱり涼しいです。松本とか上田は東京とそんなに変わらず暑いのに… さすが避暑地の王道と言ったところでしょうか。


そういえば、最近ばるしぃが夏バテのようにトルクが薄くなってるような感じがありましたが、今日はご機嫌☆ 外気温の違いかしら?6℃位違うと体感できるくらい変わるものなのかな。確かに東京でも朝イチで走る時は元気だったな。

みなさんのクルマはいかがでしょうか?
(´-`).。oO(コペンの時どうだったかなぁ





iphoneでブログ書くのは結構ホネですね( ;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/26 20:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 20:27
うちの子,30℃以上の渋滞は厳禁なんで・・
真夏の走行は危険極まり無いです(www

ちなみにコペンの時は温度低いと元気
でしたよ。ターボ車は差が結構出るんじゃ
無いですかねぇ(^-^;
コメントへの返答
2013年7月27日 17:34
それってまめ蔵さん家周辺も危険じゃないですか?!w

やっぱり涼しい方が元気でしたか。コペンの時はばるしぃ程差はなかった気がしますが…ってエアクリ位置がコペンは前置きでした!
2013年7月26日 20:35
ビーナスライン、走ってみたいです!^^

気持ちいいんだろうなぁ♪
コメントへの返答
2013年7月27日 17:36
ぜひ走ってみてください♪
いなぱぱさんなら、ビーナスラインもサクッと到着ですよw

…ペースカーがいるとがっかりしますが(^^;)
2013年7月26日 22:19
ターボ車に熱は天敵です(>_<)

フレッシュエアを吸わせて下さいね(^o^)
C.C.Cの隊長が取り組み中ですよ♪
コメントへの返答
2013年7月27日 17:39
10℃くらいまではそんなに違わないかなと思っていましたが、やっぱりグッタリしちゃうみたいですねorz

ぬぅ、またごにょり候補が増えてしまいました(^^;;)
2013年7月27日 1:43
しばらく行っていないので、今年行こうと思っていたのに事故っちゃって(^^;
コメントへの返答
2013年7月27日 17:42
組長大変でしたね(;-;)
でも復活されたとのことで、これでまたガッツリ走れますね!

…そういえば、もうずいぶんと組長にお会いしていないなぁ
2013年7月27日 2:55
こんばんは!
UQでビーナスラインとはこれまた贅沢な過ごし方ですね♪

ターボ車は夏と冬ではまったく別のパワーになりますもんね~。
高原に行ったらブーストの掛かりがゴキゲンになりますね。
コメントへの返答
2013年7月27日 17:47
ども~☆
宿は会社の保養所利用で、正に安近短ですよ♪あまりに手ごろ過ぎるので、ワンパターンになってますが(^^;)

そしてまたばるしぃがグッタリしてしまう暑い東京に戻ってまいりましたorz
高原最高!…上に行き過ぎると今度は空気が薄くなってきてアレですがね~
2013年7月27日 8:27
ビーナスラインを気持ち良く走ったんですね(^_^)
さすがに標高が高いと涼しいですね♪

アバルトはエンジンルームが狭いので、吸気温度が異常に(MAX70℃まで確認)上がります。(温度が高いと酸素密度が下がります)
その為ノッキング対策でブーストを下げたり天下時期遅らせたりでパワーダウンしますね(^_^;)

夏だからと諦めるか、私の様に悪あがきするかは、、、(汗)
コメントへの返答
2013年7月27日 17:50
サクサクと走ってまいりましたヽ(*´∀`)ノ
ホント、気温差が大きくて驚きましたよ。

吸気温70℃!!そんなに逝っちゃうんですか。確かに純正エアクリはレイアウト最悪ですものねぇ。前置きインクラで冷却しようにも、吸った空気が熱い上に、冷却のための空気も熱いと2重苦というところでしょうかorz

吸気位置変えようかなぁ(ぉ
2013年7月27日 22:00
ターボは気温が低い方が
元気さが体感できますねー
コメントへの返答
2013年7月27日 22:08
確かに、3月にビーナスライン行った時は今回よりもさらにご機嫌で、ノーマルモードでも楽しめました。今回はsportボタンぽちっとして遊んできました。

クルマにとっては、冬篭りではなく夏篭りするべきですね(^^;)

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation