• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月12日

キー照明リング弐号機

キー照明リング弐号機 今回の土日は、家でマターリしながらキー照明リングの弐号機を製作していました。
今回は、白のチップLEDを6発埋め込んでみました。初号機の製法を見直して簡易化し、量産が可能かどうかを見極めるテストケースでもありました。
でも、平日の夜にチマチマと作業+土日ガッツリとで合計1週間かかってしまいましたorz。やっぱり量産は無理!オフ会の時の粗品でポロッと出すくらいが関の山ですねぇ。

ちなみに、この弐号機は自分用ではなく、お嫁に行くことになっています。満足してくれるかなぁ?
(初号機に引き続いて命名:Diamond Prominence)

※画像ではリング全体が光っていますが、肉眼では6発のLEDが強く光っていて、リング部分はちょっと控えめと言った感じです。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2006/12/12 22:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2006年12月12日 23:21
ま、まぶしいぃ~!!
これ、秋葉原で見せてもらったものよりも明るいものですか?
まぶたつぶったら、光が・・。うっ!!
コメントへの返答
2006年12月14日 22:31
色が違うので単純に比較はできませんが、むき出し状態では確実にコッチの方が明るいです。LEDのスペックもコストも数倍~ですから(^^;)

LEDの角度が変わっているので、実際に取り付けたらどんな風に見えるかなぁ?
2006年12月12日 23:22
ぜひ欲しいであります。
コメントへの返答
2006年12月14日 22:34
うおっと、ストレートにキター!
とりあえず、実物を見てもらってから、受注調整をさせて下さい。
みーたさんの誕生月あたり目がけて作りましょうか…?
2006年12月13日 0:57
ろ、6発?
1発増えたような…
時間かかりますよね~やっぱり。

なんかもしかしてもしかするのかな~?
楽しみです♪

オフで粗品っすか??
いや、そりゃ粗品のレベルを相当超えてる気が…
コメントへの返答
2006年12月14日 22:40
自分用の初号機では、Vfに余裕を持たせて回路を組んだので5発でした。今回は(3発+CRD)x2にしてみました。

次のオフ会の時にでも実際に見ていただいて…♪

大きめなお泊りオフ(次はビーオフかな?)にでも、ポロッと1つだけwまたジャンケンでも?!
2006年12月13日 1:54
UDXの時に拝見させていただくのを忘れてました。
これも直視するとすごそうな感じが(@.@)
コメントへの返答
2006年12月14日 22:41
おっと、お見せしていませんでしたか。
画像で見るよりは、控えめな感じですよ~。
2006年12月13日 2:03
どんな製法にしたのですか?興味津々( ̄▽ ̄) ニヤ
しかしコレも相当明るいみたいですよね~。

取付時の写真が見たかったのですが、お嫁に行ってしまうみたいでちと残念(笑)
コメントへの返答
2006年12月14日 22:45
リングの切り出し自体は初号機と変わりませんが、LEDの埋め込み方が簡易化されています。って言っても、一筋縄ではいかないんですが(^^;)

取り付けたところは、お婿さんが画像を載っけるか、私が盗撮して載せるかな(爆)
2006年12月13日 9:03
うほっ、6連っすか。
なかなか美しいですな。
って、これってMAX何連装くらい行けるんだろ?(笑)

俺もなんか光らせたくなってきたぞ(笑)
コメントへの返答
2006年12月14日 22:50
あ~、禁句を発してしまいましたね?MAX何連装ですと?!

そんなこと言われたら「LEDリング」作っちゃうじゃない!…手元に1608サイズのアンバーLEDが20発ある…
2006年12月13日 10:55
嫁募集中です(ぇ
コメントへの返答
2006年12月14日 22:53
ここにもお婿さん候補がいたw
まりもさんもお誕生月あたりにでも?色は…青&白MIXとか言われちゃうんでしょうか(^^;)
2006年12月13日 12:25
おおおっーめちゃ明るいー!

純正のリング照明 ローソクの灯りに見えてきます。

うちも嫁募集中です・・……(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2006年12月14日 22:58
cyberatomさん純正のリングを付けてらしたんですね~。純正ってどのくらいの明るさなんでしょう?

次にお会いするのはビーオフかな?ちょうどお誕生月付近ですか?!
その付近になったら受注調整の相談でもしましょう♪
2006年12月13日 12:35
更に進化してますねひらめき
明るい~るんるん

自分は今だ手付かずです冷や汗
コメントへの返答
2006年12月14日 22:59
ハヴァーさんもいっぱいLED仕入れていましたよね~。どんなの作ろうかって悩んでる時もまた楽しかったり。
何ができるか楽しみです(^-^)
2006年12月13日 12:45
明るいですね~(⌒▽⌒)
製作大変だったみたいですけど、オフ会の粗品ですか(^▽^笑)
そんなオフ会参加して~(≧∇≦)/
コメントへの返答
2006年12月14日 23:03
さすがに全部のオフ会って訳にはいきませんが、お泊りオフくらいの規模の時に、景品でポロッっと出そうかと思っています。この前の忘年会オフもそんな雰囲気でしたしw

次はビーオフかなっ。luciferさんとも是非お会いしたいです♪
2006年12月13日 13:41
tacoma製、グロボ照明がLED6発。
あれと同じ明るさかと思うと。。。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
コメントへの返答
2006年12月14日 23:06
いやっ、さすがに日亜のFluxとは比べようがないですって(^^;)
ここにFluxぶち込んだらどんなことになっちゃうんだろう…。
2006年12月13日 19:46
嫁募集中です。青いの(ぉ。
コメントへの返答
2006年12月14日 23:11
たいちょ~は、青いお嫁さんがお好きですか…そうですかw。青LED自体は、この前いっぱい仕込んだので問題はありません。
たいちょ~の誕生月は…む、あんまり余裕がないじょ~(^^;)
2006年12月14日 12:33
画像を見ただけでも、明るさの凄さが解りますね!みんなが嫁なら、うちは婿に来て~!(笑)
コメントへの返答
2006年12月14日 23:16
画像だと、肉眼より明るく写っていますよ~。
お婿さんなら私…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \)゜∀゜)・;'グァ

とりあえず一度実物を見ていただいてから相談させてくださいな♪
2006年12月16日 20:41
これ綺麗ですよね。欲しい感じです!
コメントへの返答
2006年12月17日 23:52
おっと、お目にとまりましたか!
今、自分の製作能力と受注数の調整をしていますので、落ち着きましたら改めて製作の相談をさせて下さい。
2007年2月5日 7:08
はじめてお邪魔します。
miki460さんのご近所の三児のぱぱです。
プロ級の加工に目が留まりました。
かなり物欲のそそられる商品ですよ。
大量制作は大変そうですが・・・
私も欲しくなった1品です。
コメントへの返答
2007年2月5日 21:11
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます~。
もうちょっと工具とかが揃っていればコンスタントにお分けすることもできるのですが、今は1ヶ月に1~2個位の製作になっています。

今のところ3月は余裕があるので、その頃になりましたら改めてご案内させていただきます。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation