• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

長距離移動手段

長距離移動手段 飛行機で出張しまくっていたのも落ち着いたなぁと思っていたら、今月に入って今度は新幹線で東北に出張三昧。行き帰りを入れると8回新幹線に乗ってますな。…そして今月は会社にまだ3日しか行ってないや(^^;;;)

新幹線も好きなのですが、飛行機が恋しくなったりしまして、先日日帰りで名古屋に飛んで遊んできましたw


3月に飛行機(JAL)に乗りまくった関係で、期間限定ではありますが羽田空港のファーストクラスラウンジ(サクララウンジではなくダイヤモンドプレミアラウンジの方)も入れるようになったので突撃してみました。

ぬぅ、カードラウンジに比べればココに入る資格がある人は圧倒的に少ないはずですが、とても広いスペースが確保されていて驚きました。

羽田→名古屋は午前中は朝便しかないので、ココで朝ご飯をいただきます。
噂のメゾンカイザーのパン。朝と夕方に補充されるけどあっという間に無くなると言わていますが、日曜で人が少なめなこともあっていっぱいありました♪

もっきゅもっきゅとパンをいただいて、のんびりしてから搭乗。名古屋便はそのまま国際線を飛ぶようで、シートにモニターが付いていました。

はい、セントレアに到着。1時間で着きましたわw 離陸してまだ上昇中なのにシートベルトサイン消えたり、一定高度飛行したかと思ったらもう着陸のために降下とか、ホントに飛行機飛ばす意味あるんですかね(暴言)

ま、新幹線で東京→名古屋行くよりも安いし飛行機好きなので是非続けて欲しい路線ですがねw セントレアは展望デッキから飛行機が近くて良いですな♪

そういえば、セントレアは日本で唯一、巨大輸送機のDreamlifterが発着するとのことでしたが、残念ながらいませんでした。代わりに別の輸送機がとまっていました。…旅客機が子供に見えますw

セントレアの中をぐるぐる回った後、名古屋駅へ向かいます。空港特急ミュースカイ☆羽田空港もこんな感じの特急が走っていれば面白いんですけどね~

さて、名古屋に来た理由の一つ「ひつまぶしを食べたい」。有名店に開店前に行ってみたらこの行列(- -;) ま、東京でラーメンの人気店に並ぶことを考えれば大したことはないんですけどね。


そしてもっきゅもっきゅ♪名古屋はウナギを蒸さないとのことでパリッとした感じでした。

さ、ひつまぶし食ったし東京帰るか、というのはさすがにもったいないので、リニア・鉄道館に行ってみました。


おぉう、建物の中に車輌がガッツリ入ってる。歴代の新幹線が展示されていたりとなかなか見応えがありますわ。
が、一つ大きな不満が。『500系新幹線が無いぢゃないか!』 係員の方に聞いてみたところ、「JR東海の車輌しか展示していないんですよ」 …あれ、500系ってJR西日本でしたっけ?orz
乗り心地が多少ワイルドで車内微妙に狭かったですが、700系よりも500系が好きなんだけどな~

ひとしきり新幹線見てまだ時間があったので、今度はトヨタ産業技術記念館へ。お、コレが前話題になっていたロボですか。

トヨタの歴史についての展示が多かったのですが、私としては現代の生産技術の方がもっとあると良かったかな。

でも、生産ラインのロボットアームは胸熱ですw

歩き回って疲れてきたのと、夕方になってきたので空港に戻ります。夜の空港もまた良し。

で、ひつまぶしに並ぶ名古屋のご飯と言えば味噌カツ。甘辛いの好物なんですよ♪

さて、帰りの飛行機までまだ時間があるので航空会社ラウンジへ。セントレアは珍しいJAL・ANA共通のラウンジ。

味噌カツを控えめにしておいて、ココで世界の山ちゃんを喰らうw あ、ドリンクはリアルゴールドです(^^)


そして帰りの便に搭乗。上に書いたように、名古屋便は国際線と同じ機材ということで、クラスJが国際線のビジネスクラス(スカイラックスシート)に相当するとのことでアップグレードしてみました♪
さすが国際線機材、モニターに映ってる現在地が地球規模。名古屋~羽田間が誤差くらいw


うむうむ、日帰りでしたがかなり楽しめました♪移動時間も長くないので、感覚的にはお台場行って遊んできた感じかな(^^) 気が向いたらまた来よう。




あ、冒頭の画像、新幹線のグランクラスの広告ですが、JALの国内線ファーストクラスにそっくり!でも、飛行機よりも全然お高い!乗る機会はあるんだろうか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/23 21:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

粟又の滝
sarupandaさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年5月23日 21:20
鉄道リニア館、トヨタ技術記念館とも行きましたが、どちらも楽しめたのでは?(^^)

しっかりハイカロ活動もして、これはもう次のラウンジ『変◯クラスラウンジ』にランクアップ間違いなしψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年5月24日 23:27
さすが観光スポットのツートップと行った感じで楽しめました♪
GWに行ったら激混みなんでしょうね。

いやいや、これなら中カロくらいでしょうw
…自動的に変◯ラウンジに誘導されたらΣ(゚Д゚)
2015年5月23日 23:44
ひまつぶしにひつまぶし~(^^;

いやー、名古屋って結構楽しめるんですね~!
住んでいながら、写真の施設にはどれも行ったことなかったり…(笑)
コメントへの返答
2015年5月24日 23:31
> ひまつぶしにひつまぶし
まさにそんな感じですw あ、主目的は飛行機に乗ることそのものでしたが(^^)

名古屋なかなか楽しかったです♪確かに地元だと観光スポット行きませんものね。…そう言えばスカイツリーまだ登ってないな〜
2015年5月24日 0:40
私も最近名古屋によく行くんですが、必ずひつまぶしを食べますよ~

癖になりますね!
コメントへの返答
2015年5月24日 23:37
おぉ、赤ワルさん名古屋まみれですか!
ひつまぶし、いろんな食べ方ができるのがいいですよね(^o^) 東京でもいい店がないか探してみようっと。
2015年5月24日 2:08
おー、搭乗機はB787ですね〜。
櫃まぶしは定番の蓬⭕️⭕️じゃなく、名鉄百貨店の⭕️やですね⁉️
産業記念館は下名の棲息地域に劇近です。
ようこそお越しくださいました。
日帰りでも名古屋メシのオンパレードで、流石です〜‼️お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年5月24日 23:43
あ、残念ながら乗った機体は787ではありませんでした。展望デッキから眺めていて、「すっきりスマートな機体だな」と思って撮ったら787でした(^^)

お、チンクシャさんのナワバリだったのですね!結構行き当たりバッタリだったので、無難な名物名所でまとめてみました〜

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation