
「過労死ライン」とか「36協定違反」とかの言葉がかすめてきた今日この頃。さすがに(制度的に)休まないとマズくなってきたのと、勤続○年の特別休暇の期限が1ヶ月をきったので、思い切って2週間のお休みをもらうことにしました♪
さて、何をするかと言うと…飛行機遊びですよ(爆)
あ、ばるしぃで秩父にぶっ飛ばしに行ったりもしましたw

また沖縄かw そして当然のようにファーストとか(^^;) いや、JALの上級会員修行で一番効率がいいのが沖縄線で、唯一ファーストが割に合う路線なわけです。…つまり沖縄は飛行機に乗るオマケ(爆)

2度目ともなるとファーストでの過ごし方も慣れたもんです。ちゃっちゃと貰ったスリッパに履き替えてだらーんとしますw

今回は朝便なので朝食がこんな感じで出されます。…羽田のファーストクラスラウンジでもパンをもっきゅもっきゅしてたので、大分お腹いっぱいになりました(^^;)

沖縄着。
前回は美ら海水族館狙いだったので、今回は那覇市の観光地巡りなんぞを。車では動きづらいので、モノレール(ゆいレール)を使いました。

まー、有名所といったら首里城でしょということで。
…こんな事を言ったら怒られると思いますが、特にコレと言った感慨はありませんでした(^^;) 近くの同じ観光客が言っていた言葉「門ばっかりだね」 あぁ、まさにそんな感じw
あと、「鬼押出し園」に何か似てるなと思いました。
いやはや酷い感想を思いつつ、お昼ご飯へ。前回ラフテーを食べるのを忘れていたので、今回の沖縄のメインはラフテーだ!

食べログとかで調べて良さそうなお店へ。「メニュー分かりますか?」と聞かれて、狙いはほぼ決まっていましたが、オススメを聞いた結果の2品。フーチャンプルーとラフテー☆

ここのラフテーは甘味噌味と独特。うまうまですが、ちょっと味噌の味が強いかな。もっと肉が前に出てきてくれる方が好きだなぁ<この肉食野郎
ご飯食べて、これまた観光名所の国際通りに。

…修学旅行生がいっぱい(゜д゜) ま、観光地ですからね。私は修学旅行は奈良・京都だったなぁ。
並んでいるお店はやっぱり観光客向け(そりゃそうだ) 会社用の撒き餌土産(爆)と、前回実家に黒糖を買っていったのが好評だったので、なるべく地場っぽい黒糖をお買い上げ。

あ、ふらっと入った塩のお店はラインナップがすごかったです。
歩き疲れたのでちょいと甘い物を。

CREMIA。全然沖縄のモノではありませんが、どこかで宣伝されていたのを思い出して衝動的に。むぅ、ソフトクリームが超やばい!ミルキーを溶かしてソフトにしたような感じ。そこにラングドシャのコーンとか、甘党を殺しにかかってますねw とてもおいしゅうございました。
さて、夕方になったので宿の方に移動。

T-GALLERIA。日本人でも観光客なら免税になるという珍しい路面型DFSということでふらっと入ってみました。各種海外ブランドモノが沢山…うん、私には縁が無いところでした(爆)
そういえば、腕時計を流し見していたら、ふと視界の端に店員さんが。移動する毎に追尾してきます((;゚Д゚)ガクブル 声をかけられると面倒ですが、あからさまに逃げるのもみっともないので、移動速度を調節しつつ、別のものに興味が移ったように見せかけて離脱しましたw
大分疲れたので、早めに夕食をとろうかと。前回沖縄そばを食べたとき、あまりパッとしなかったのでリベンジをば。

三枚肉・ソーキ・軟骨がセットになったそば。

そして合体。これが美味い☆ 私が求めていたのはコレだ!澄んでいながらダシがきいていて力強いスープ。もう少しコシが欲しいところだけどイイ感じの麺。そして旨味たっぷりの肉!
あぁ、今回の沖縄はコレで満足だw
気に入ったので宣伝しちゃう(^^)

「けんぱーのすばやー」というお店。おもろまち駅からそこそこ歩いたところにありました。観光客向けって感じではなくて、私的にポイント高いです。店員さんも接客が丁寧で○。沖縄来たときにはまた寄ろうかなと。
さて、ホテルにチェックイン。

シングルの予約でしたが、なんとタダでツインにアップグレードされました☆ 空いていたどころか満室だったようですが、何でだろ?
そして翌朝の朝食。

沖縄そば・軟骨・ミミガー・クーブイリチーとか、沖縄料理たっぷりなバイキング♪ビジネスホテルっぽいのにこういうのイイですな(^^)
ということでコッチも気に入ったので書いちゃう。

ホテル法華クラブ那覇新都心。おもろまち駅から歩いてちょっと。部屋もなかなか綺麗で大浴場があって○。
さてさて、ご飯とか満足しちゃったので、
次もあることだし予定を繰り上げて早めに沖縄を離れることに。
その前に、今回ぜんぜん水辺に行っていなかったので、泊港にふらっと行ってみました。

何か奥の方に不思議な建物があるな…と思ったら船でした!でけー!!!私が聞いたことがある巨大客船は「おりえんとびぃなす」とか「さんふらわあ」とか「飛鳥Ⅱ」くらいですが、どれでもなさそう。何だろう?
さ、デカイ船も見れたことだし東京に戻りましょ。

ちょw 考えてみれば、今月に3回沖縄線乗って3回ともファーストにしてました(^^;) そして飛行機に乗ったとき、ファースト初回は「○○様、いつもご利用ありがとうございます」な挨拶をされていましたが、今回は「○○様、いつもファーストクラスをご利用ありがとうございます」と言われました。この時、嬉しいというよりもちょっとゾッとしてしまいました。どー考えても身分不相応なことやってるなと我に返りました(^^;) ま、今の修行が終わったらファースト乗ることも無くな…いや、快適だからなぁ(ぇ
ま、深く考えるのはやめて。

お昼時間の食事はこんな感じでした。お、これで、朝昼晩とファーストのご飯制覇だw
早めに東京に戻ってきたので、ふらっと羽田の国際線ターミナルを覗きに行ってみました。

何かセントレアそっくりなんですけど(^^;) カウンターとお店の階層構造とか展望デッキとか。企画した人が共通だったりするのかな?
そして国際線ターミナルに展示されていた日本を代表するモノ。

www
外国人はどう思うんだろう(^^;)
---
2日間の合計歩数:39979歩
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/25 22:29:53