• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

かべわんは逃げられない

かべわんは逃げられない …というわけでやられちゃったかべわんです(ぇ

新PCを組んで一段落したと思いきや、某エアロメーカーにカーボンの一品物の製作を依頼したり(最終的にはボツになりましたが)、コペンのアレを買ってみたり、いろいろ密林でポチったり。





んで、ふと我に返って「うぅむ、贅沢」と思ったもの。
今日発売したPCのキーボードMajestouch Tenkeylessを勢いで逝きました。
今こうやって文章打ってるキーボード、間に合わせの安っすいやつで、英世さん1人以下なんです(^^;)それと比べると何と価格差10倍以上!
値段10倍だからって10倍入力が速くなるはずもないんですが、文章打ちはともかくプログラミングするのに今のキーボードではやっぱり辛くて…
「キーを入力する」という機能自体は同じですが、感覚的なものを求めてお金をかけるっていうのはなんとな~く(いい意味で)贅沢な気がします。



そう考えると、自動車もそういうものかも知れませんね。「道を走る」という機能自体はどの自動車も持っている訳ですが、種類も価格も多種多様。

その中でもコペンはなかなか贅沢な車ですよね♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/05 00:15:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

0902
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 0:28
茶軸のテンキーレス、出たんですね。
ASCII配列はないのかな?
コメントへの返答
2008年7月6日 0:08
まともな配列でコンパクトなヤツがついに発売になりました。
ASCII配列も発売されましたよ~。組長もお一ついかが?
2008年7月5日 0:30
実はキーボード大好きw

cherry茶軸、良いですね。裏山。
これとか東プレは長く打ってても疲れにくいですよ。
親指シフト配列にもいろんなバリエーションが欲しいです。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:12
いかにも好きそうw

ずっとパンタグラフ式使っていたので、最初ちょっと戸惑いましたが、今は大分慣れて快適にタイピングできてます♪
東プレはさらに倍の値段!感触良かったのですが、いかんせん手が出ません(>_<)
親指シフト配列のもの自体なかなか見ないですねぇ。
2008年7月5日 0:31
ちょうど義弟がお高いキーボードを買いましてね・・・
超満足していました。
やっぱり違うものなのですね。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:15
値段が高くなる要素も、無線とか素材とかブランドとかいろいろありますね~。
嗜好は人それぞれですが、やっぱりお気に入りの一品が見つかるとニンマリします(^^)
2008年7月5日 0:52
最近のキーボードはなぜか背が高いんで押し込む距離も稼がれて激しく疲れます キーが平べったくて軽いのが好きなんですが電器屋さんでは殆ど見かけなくって(涙

エアロメーカーをえろげメーカーと読んでしまったことはどうかご内密に_| ̄|○
コメントへの返答
2008年7月6日 0:19
私もここ15年、私用ではノートPCを使ってきたので、ストローク短めのやつに慣れてました。
今回いろいろ触ってみたら、ストローク長めだけど打感が良かったのでコレにしました。
a_chinさんはパンタグラフ式が良いのかもしれないですね。…普通の家電屋さんだとなかなかキーボードのラインナップ揃わないですがorz

←まあ!
2008年7月5日 2:23
↑あっちんさん、LOOX Uのキーボードがオススメ(ぉ

受注停止になってますね~
そんなにイイんですか?
いま打ってるこのパソコンと一緒に持ち歩こうかな(^^ゞ

プログラムの完成にも禿げしく期待してます♪
コメントへの返答
2008年7月6日 0:24
ニュータイプにしか扱えないものを薦めてはイケマセンw

2133並にあっという間に1次出荷分が完売したようです。そのスジの方々は結構狙っていたようですからね~。
でもこのキーボード、かなり重たいです。下手するとLOOX Uくらいありますよ(^^;)

明日Ver1.0完成目標でがんばります~。
2008年7月5日 12:34
プログラムがんばってくださいね!
キーボード・・・。
たしかにお値段なりのことはある気がします。
キータッチが全然違うんですよねぇ♪
コメントへの返答
2008年7月6日 0:26
新キーボードでがっつりがんばります♪
キーボードっていつも触るものなので、いい物を奢ってあげたいところですね。
この辺は車のシートも同じことが言えそうです。
2008年7月5日 21:07
黒軸ですがUSBのテンキーレスを会社で使ってます。

打鍵音が大きくなると、何故かみんなビクビクするらしいっすw
今日は1人なんで、ビクビクされずに済みましたが(-.-#

ただ、時々チャタリング起こすんですよねぇ・・・USBだから?
コメントへの返答
2008年7月6日 0:32
おぉ、黒軸派ですか!
会社だと数字入力もそれなりにあるので、テンキー付きのやつです。…PCに付いてきたやつですが(^^;)

私は普段、あんまりキー入力多くないので、たまに打鍵音がドドドってなると「おや?」と思われますw

チャタるって情報、ネットでちらっと見たことがあります。ストローク途中で入力されるって特徴故でしょうか。
ちなみにウチはPS/2で使ってます。
2008年7月7日 12:23
家のキーボードはLogiのワイヤレス&レーザーマウスのセットを買いました冷や汗
Logi製品としては当時最高級品を買ったんですが、やっぱそれなりにいいやつ買っておけば長持ちしますよねウィンク
コメントへの返答
2008年7月8日 1:07
Logiいいですよね。実はこのキーボードを考える前はLogiワイヤレスキーボード&マウスにしようと考えていました。
が、ウチのマザーボード、PS/2接続のキーボードなら電源OFF状態からキー入力で電源入れられると分かりまして、それが使えてかつ打感の良いコレにしました。

しばらくはこいつと、ワイヤレストラックボールマウス(ぐうたらデバイスw)のお世話になりそうです。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation